イチオシレビュー一覧

全88339件中28031~28040件を表示
※この投稿者は退会しています
「きのこ、たけのこ戦争」

これは古くから激論を戦わせてきた、戦士たちの物語である。

君はどちらが好みだろうか?

君は知っているだろうか?

実はチョコ部分は一緒だと言うことを。

何だか不毛な争いである……。

いや、そんなことはないだろう。

決着がつくまで戦いは続くのだ。

きのこ・たけのこの名の下に。

語っていると食べたくなってきた!
レビュー作品『きのこ、たけのこ戦争』に終止符を打ちに来た怪電波短編エッセイ[その他]
1話という初っぱなから、廃人ビギナーというパワーワードが飛び出してくる文章力!
現代にダンジョンとかが具現化する舞台で、なぜダンジョンに潜るのかという理由付けが面白い。
すべては、ガチャを回すため。序盤はそれで話が進んでいく。
やはり、脇目もふらずに突き進む話は読んでいて気持ちがいい。
タイトルだけで読むのを止めず、是非とも読んでほしい。

複数人のヒロインが出てくるけど、主人公が押しに弱い?からそういう感じになるんだけど、ヒロイン同士のいがみ合いとかはなく
ヒロイン同士は険悪になることがないのもいい。

出てくるキャラクターも、個性豊かなキャラが多い

個人的には、第3章と第4章との間にある幕話がある意味レベル高くて凄い好きですw
レビュー作品ああ、課金してぇーー!!!~課金できないから現代ダンジョンでレベルを上げる~甘井雨玉完結済 / 全677エピソードローファンタジー[ファンタジー]
さて、はっきりと言わせてもらうが俺は代表作のポイントが高くても600ポイント以下の、微妙な作家だ。
そんな俺だがランキングに乗る、まではともかくとしてそれなりにポイントが欲しいとは思っている(書籍化出来たらなぁ、なんて淡い思いを抱きながら)。
その上で何も考えずに、ボケーッと投稿していれば、目につくランキング上位陣、試しに読めばこれが面白いのか!?と困惑を隠せない者も、そりゃまぁゼロではない(その多さについては言及はしない)。俺の趣味の問題だとは思おうとしながら、アレにポイント入れるの糞だな、と荒れていた時期もなかったとは言わない。

……それでも、書く意味は自分にはあるのだと、ポイントやランキングよりも大事なことがあるのだと、そう伝えてくれるような、素晴らしいエッセイです。

そこのポイントもPVも入らなくて筆を折りそうなお前!ちょっとこれを読んでみるのはいかがだろうか?
物書きは書かずにはいられない。
その事を歌った詩だ。

そう、とにかく書かずにはいられないのだ。
書いて、書いて、書き続ける。
それが物書き。

見返りがあるわけでも、報酬があるわけでもなく、とにかく書き続ける。
その欲求はどこから来るのか。

書いて、読んで、書いて、読んで。
なろうではその繰り返しだ。
気づいたら沢山の作品を書き上げている。
物書きとはそういうもの。

もしあなたが何か作品を書いているのなら、是非とも読んでほしい。
きっと刺さるはずだ。
※この投稿者は退会しています
いきなり密室に閉じ込められてしまった主人公の俺。
何とこの主人公、体力の無さが尋常ではないのです。

目の前に現れた女性に「私に勝ったら出してあげる」と言われ、大人しく『しりとり』で勝負することとなります。

ところで皆さん、『しりとり』はやったことがありますよね。
『る』から始まる言葉で苦労した経験はないですか?
私はあります。

ですが、この物語の主人公はあることでそれを乗り越えようとします。

いざ始まる脱出ゲームの勝敗は……!?
レビュー作品密室からの脱出猫らてみるく短編パニック[SF]
思わず鳥肌が立った。
それは私が、常々悩んでいたことであったからだ。

悩み自体はたいしたことはない。万が一、自分がこのサイトにアクセスすることが出来なくなった時、周知するにはどうしたらいいのか。そんなものだ。
パスはおろか、私のなろう用ペンネームを知っている人が殆どいないのである。

そんな時、この作品を読んだ。
巨大掲示板では時々見られる、「〇〇の身内」が、いきなり「寿々喜節句」氏の死亡を告げる。

これは事実か。それともフェイクか。
結末は、ぜひ皆様が確かめて欲しい。

読み終えた私は、終活ノートに、なろうへの通知依頼を書きこむことにした。
レビュー作品*寿々喜節句に関するご報告寿々喜 節句完結済 / 全8エピソードホラー[文芸]
雪に閉ざされたコテージ、明らかに怪しい人々、例によって転がる死体、このゲーム知ってる知ってる、犯人知ってまーす!な主人公がどういうわけか転移した先は、3人目の被害者キャラでした──

しかも本人は犯人を暴けない縛りつき!これは謎を解かせるしかない!(探偵に)
あの手この手で頭を捻って犯人の魔の手を逃れ、間一髪でゲームシナリオを思い出す、かわいそうな主人公の巻き込まれ系サスペンス。
探偵の金田い……鳩山と助手的乙女深ゆ……服部、頼むから早く謎を解いてくれ!犯人はソイツだよ!言えないけど!
作者に翻弄される主人公の四苦八苦を味わえる一作。
レビュー作品謎が解けなきゃ、被害者は私だ。吉川緑完結済 / 全27エピソード推理[文芸]
 魔王に支配され圧倒的な戦力を持つ魔獣や魔人が襲い掛かる世界…
 人間、絶望を感じた時どうするか…
 自暴自棄になり場合によっては生きる価値すら見失い自身で死を選ぶ人もいるだろう。
 けれど、ここの作品の人々は皆前を向いて力一杯生きている。圧倒的な絶望に支配されたとしても…
 どうしてか? それは人の可能性を信じているからだ。1人では何も出来ないけれど2人、3人と力を合わせれば困難な事でも成し遂げられる。
 それこそが人の強さであり、魔人に対抗する最強の「魔法」ではないだろうか?
 人は弱いもの。時には止めると誓ったタバコですら3日も続けられない弱さを持つ。
 けれど宇宙まで到達できるロケットを作ったのもまた人類だ。そんな人の可能性を信じよう。
レビュー作品禍々しき侵食と囚われの世界【最終章開幕】悠々連載中 / 全184エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
孝行したい時に親はなしとはよく言ったもので。
昔から使い古されたその言葉を実感するのは、やはりその時なのでしょう。

あの時は散々うっとうしいとか、邪魔ばかりするとか、それこそ、ウザい○ねなんてことを、ろくに考えもせずに発して、牙をむいて。

でも、いなくなって初めて気が付くんですよ。

そんなことを言える相手がいたってことに。

そんなことを言っても、関係が切れない相手だったってことに。

それに甘えて、そんなバカなことを言ったりもしたなと、あとになってから後悔したりもするんでしょうね。

カセットテープに紛れ込んだ「声」に、ここまで心を揺さぶられるとは、当時は思いもしなかったでしょう。

あなたは、大切な人の「声」を、ちゃんと録っておいていますか?

この作品を読んで、もう一度、大切な人のことを、考えてみませんか?
黒森冬炎様主催の「ライドオン・テイクオフ〜移動企画〜」参加作品です。

6千字の現実世界恋愛。加えて舞台は大正期の京都ですので、歴史的要素も強いです。

主人公は社長令嬢の真弓さん。今日は見合い相手の華族の令息生駒竜太郎さんと京都でデートです。

その際に「今回のデートでは和装でいらして欲しい」という竜太郎さんの御願いを受けていた真弓さん。

ところがこのことには思わぬ裏があって……

それが何かは実際に読んでお確かめください。

歴史の町を背景にした初々しくほっこりする恋愛模様をお楽しみください。
レビュー作品俥と和傘で巡る古都大浜 英彰完結済 / 全4エピソード現実世界[恋愛]