公式企画

関連サイト

『未ル わたしのみらい』 コミックヴァルキリー novelスピラ magcomi_banner.jpg アース・スターノベル コミックガルド ヤングエースUP
このページは通常15分ごとの更新です。
そのため、最新の情報と異なる場合があります。 トップページについて

ランキングから探す

小説PickUp!

成金令嬢物語
江本マシメサ全30エピソード異世界恋愛
かの、悪徳成金商会の娘として有名な令嬢メルディア・ベルンハルトは夜会に参加をする度にとんでもない失敗をしてしまう。そんな事を重ねていくうちに、彼女には悪評が付き纏うようになった。高慢で人を見下すような態度の性悪成金令嬢、それがメルディアの知らない場所で噂される悪評だったのだ。実際の彼女は泣き虫で臆病、おまけに人見知り。そんなメルディアが心を寄せるのは、三歳年下の執事の孫で、身分という壁が彼との幸せな未来が無いと告げているようなものだった。悲観にくれる毎日を過ごすが、運命の歯車は、一人の令嬢との出会いによって動き出す。
【8月発売】悪役令嬢なんてもうちょい若い子に任せたい
そらいろさとり全736エピソード異世界恋愛
【第4回WEB小説大賞 コミカライズ賞受賞作】 【マッグガーデン様より8月小説書籍発売です!】 めっちゃ満足した人生でした。 もう孫も抱けたし、言う事ないし。 なのに何でか異世界転生!? しかも乙女ゲームの悪役令嬢!!? もうお母さんゆっくりさせてよ! いやむしろおばあちゃんをゆっくりさせて……。 転生だの魔法だの恋愛だの婚約者だの、も〜そーゆーの、ホント大丈夫なので。 親に迷惑かけず、若者見つめて第三者で生きていきたい。 むしろ結婚とか恋愛スッ飛ばして孫抱きたい。 なのに気が付けば国宝級イケメンに囲まれて、見てるだけで充分満喫ご馳走様です。 頑張れ若人。お母さんは……いや、おばあちゃんは温かい目で青春を見守ってるよ。 でもちょっとまって!あなたそれでいいのかしら? 人様に迷惑かけちゃ駄目でしょう。 人間我慢も大切よ。若いからって迷惑かけて良いわけじゃないのよ? ちょっと人の上に立つ人がそんな態度じゃ誰もついてこないわ!!3Kやらすなら、まずは率先してやってからよ!…3K?あら最近は言わないのかしら? わたしの夢には老婆心が仇となる。 はー……しば漬け食べたい……。
戦国商人立志伝 ~転生したのでチートな武器提供や交易の儲けで…
須崎正太郎全313エピソード歴史文芸
★書籍化しました! KADOKAWA様より「L―エンタメ小説」シリーズとして第1巻、発売中です! 第2巻、第3巻も発売中です。ASMRも発売。 現代に生きる青年、山田俊明は落雷によって死亡。 1551年――戦国時代の尾張にて、名もなき商人の息子・弥五郎として転生する。 新しい両親や幼馴染の少女と共に、新しい人生を送ると決めた弥五郎だったが……。 しかし歴史は彼を放っておかなかった。 乱世はこの手で終わらせる! 相棒は木下藤吉郎。そしてたくさんの仲間たち……。 未来の武器や道具を作り、交易によって金を稼ぎ、商人となって戦国の世を成り上がる! ――これは、戦国の世で共に成り上がりを夢見る、“武人”と“商人”の立身出世伝である。
最も嫌われている最凶の悪役に転生《コミカライズ連載》
灰色の鼠全190エピソードハイファンタジーファンタジー
※KADOKAWA様よりコミカライズ※ 11/25にコミック第(2)巻が発売決定! Amazonから予約ができます!!↓ https://x.gd/WZo1k ◇カクヨムでも連載中。 大人気ソシャゲの物語の主要人物に転生したフリーターの瀬戸有馬。しかし、転生した人物が冷酷非道の悪役”傲慢の魔術師ロベリア・クロウリー”だった。 全キャラの好感度が最低値の世界で、有馬はゲーム主人公であり勇者ラインハルに殺されるバッドエンドを回避するために奮闘する——— その軌跡が、大勢の人を幸せにするとは知らずに。
クズ野郎異世界紀行
伊野 乙通全166エピソードハイファンタジーファンタジー
 二十歳そこそこのうらぶれた男、キミヒコ。夢かうつつか、彼の元に不思議な声が聞こえる。「何を願う?」と問いかける声に応えると、彼は未知の世界へと転移していた。さらにキミヒコの願いを叶えるためにと、得体の知れない自動人形が彼に仕えることとなった。この人形をホワイトと名付け、キミヒコはこの世界で自分勝手に生きると決める。前の世界での鬱憤を晴らすべく、好き放題をしていくキミヒコだったが……。 ※タイトル通り主人公はクズです。反社会的、反道徳的な言動や行動を繰り返します。真に受けないでください。 ※死体の描写や流血など、残酷な表現があります。苦手な方は注意してください。 ※この作品はカクヨムにも投稿しております。
辺境の村の英雄、四十二歳にして初めて村を出る
岡本剛也全233エピソードハイファンタジーファンタジー
四十二歳のおっさんにして村の英雄、グレアム・ウォード。 グルザルム王国の辺境にあるフーロ村で生まれ、一度も村から出ることなくこの歳まで生きてきた。 平穏に暮らせていたのなら良かったのだろうが、このフーロ村は魔王領の真隣に位置しているという史上最悪の立地の村。 魔王領からやってくる魔物の数は半端ではなく、更に魔王軍が王国を攻めてくる際には必ずこの村を通る。 グレアムには王国を守るという気持ちは一切なかったが、村を守るために魔王軍とは幾度となく戦い、一度でも進行を食い止めれば勇者と呼ばれるであろう偉業を、これまで五度に渡って魔王軍の進行を食い止めた。 ただ、グルザルム王国は地図にもないフーロ村のことを把握しておらず、影の英雄の存在には気づいていない状態。 このまま人知れることなく、フーロ村で密かに死ぬ運命であったグレアムだったが、五度目の魔王軍の進行を食い止めた時に片腕を失ってしまった。 英雄であろうと農業を強いられる村であり、片腕となったことで以前のように体が動かせず足手まといになると悟ったグレアムは、四十二歳にして村を出る決断をした。 世界中の誰も知らなかった英雄が今まさに井の中から飛び出し、グレアム・ウォードの名を大海に知らしめることとなる――。
端っこに住むチビ魔女さん。
夜凪全143エピソードヒューマンドラマ文芸
父親は高い身分を持っているが、他国の平民だった母親はしきたりに馴染めず、幼い娘と共に森の小さな小屋で暮らしていた。 そんな理由で、生まれた時から人里離れた森で暮らす少女ミーシャ。 薬師である母親に知識と技術を教わりながら伸び伸びと暮らしていた。 だが、隣国との戦争が始まり、父親が怪我をしたことで屋敷へと治療のために出向くことになる。 それが運命の分かれ道とも知らずに。 薬師としての高い技術は持っているが、あまり人と交わることの無かった純粋な少女が望まない運命に巻き込まれ、少しずつ成長していく。 TOブックス様より書籍化決定しました。 「森の端っこのちび魔女さん」1巻2023.6.10発売です。 2巻、2023.9.9 発売しました。 3巻、2024.4.20 発売しました。 4巻、2024.10.10 発売しました。
婚約破棄された悪役令嬢は隣国の王太子に拾われる ~5つの聖具…
あいら全35エピソード異世界恋愛
前世の記憶が戻りました。 どうやら私はゲームの世界に転生していて、悪役令嬢だったらしいです。 って、断罪3日前に思い出してどうする? もう断罪回避は不可能! ただ、ヒロインは優秀でいい子なので、この国を任せようと思ってたら、 ヒロインも転生者ですっかり仲良くなってしまいました。 その後、隣国へ行く途中、あっさりと行き倒れに、 助けてくれたのは、隣国の王太子様? 5つの聖具を集めるイベントの攻略を目指す主人公、 途中モンスターを倒しつつ、無一文の危機を乗り越えつつ、 ルナルール国での生活を堪能していく。 そんな中、主人公を助けた王太子様は、主人公に一目惚れしていて、 アタックするも、主人公の頭の中はゲーム攻略? 隠れハイスペックな主人公が、優秀な頭脳(ヒロイン)を得て、 隣国で大活躍する物語。 ストーリーが同じで、内容が少しだけ違う、 ~2つのイベント編も公開しております。 よろしければ、違いを楽しんで頂ければと思います。
トゼンサウ
ナルサワパン全2927エピソード純文学文芸
かつて英語でhealthと号したBOSEのように。 心に移り行くよしなきことを、ただひたすらに、 ぼんじーぼんじーぼんじーソワカー。 せわしなき現代人のビジネス・シーンに毎朝お届けする、確実に無駄な人生の3分間。 今日もストレス社会を生きるあなたへ、一服のブレインウォッシュ剤をご提供しております。 カナダ発、よい子とよい犬のための怪文書。 大人は読んだらタイホだぞっ、と。 ※!一気読み危険!ばかになるおそれがあるので用法、用量を守ってご利用ください。※
アラクネさん家のヒモ男
花黒子全221エピソードハイファンタジーファンタジー
ぽっくり死んでしまったコンドー・コタローが、異世界転移した。 勇者や魔王はとっくの昔にいなくなり、ようやく人間と魔物が共存しようと辺境で町を作り始め、異世界者の稀人であるコタローも辺境の町に放り込まれた。 冒険者ギルドでアラクネという魔物と出会い、ヒモ生活をしながら商売を始める話。
もっと見る

みんなのイチオシレビュー!

グルメ要素強めのエッセイ作品です。 食とは楽しいものですよね。 読むだけでもワクワクすることができます。 個人的には、 『いわゆるオムレツであって オムライスではなくて  それはもどかしいけど それが嬉しくもあって』 という部分が特に印象的でした。(^ー^)♪♪ みなさま、よければぜひ、今夜こちらのエッセイを読んでみてください!m(_ _)m
レビュー投稿者 四季
レビュー作品 挽き肉とタマゴ。
「ストーリーも個別場面の描写もいんんだけどね、感想はともかく誤字脱字報告も受け付けないのはどうかと思うよ。少なくとも学力疑われるレベルの誤字がどんなに善解しても数十以上あるから。どこかでラノベ作家を名乗っても良いのではみたいな発信していたけど、少々商業出版したくらいで作家の肩書きは与えられないな。作家の定義にもよるけれど。」。そういった外野の声を半分くらいは排除できるレベルの作品です。量だけは。
レビュー投稿者 年寄りの冷や水
読み終えたときの読了感、余韻……ほんと短編なの?って思わず確認してしまうほどの作品! 8000字弱で書かれた本作ですが、いつのまにか感情移入しすぎてしまうほどの描写、この文字数の何倍もあるように錯覚しまう内容の濃さが本当にすごい…… タイトルにもあるように誰しも一度は見聞きしたこともあるあの物語。 その裏にこんな隠された人間ドラマがあったとしたら…… 運命に翻弄された姫に待ち受ける結末は……希望なのかそれとも絶望なのか…… ぜひともあなた自身の目で見届けてほしい! そして、物語は続いていく……700年後の未来へ…… さあ、あなたも一緒に物語世界へ旅立ちませんか?
レビュー投稿者 神崎 ライ
レビュー作品 真・かぐや姫伝説
 2025年7月1日、最新話11首まで読んでのレビューです。  死んで生首だけの霊となった幼馴染を相方に、バケモノじみた怪異を祓ってまわる、テンポの良いオカルトアクションです。  怪異との戦いではカーチェイスしたりヘリが出てきたりと、かなり派手な場面が続きます。  除霊モノという、ともすると地味なイメージを抱き勝ちなジャンルからは想像つかない派手さです。  そして、軽い文体やテンポ良く進む展開と裏腹に、何気にハードなドラマが用意されています。  割とガンガン人が死に、読めばわかりますが登場人物のバックボーンはかなり重めです。  そうでありながら、読んでて辛気臭さを感じさせないのが本作の面白い所です。  ヒロインが生首という奇抜なアイデアといい、「一風変わった話を読みたい!」とお思いの方は、ご一読されてみてはいかがでしょうか?  あと個人的に、美尻の怪異は結構ツボです。  くそうwww
レビュー投稿者 熊ノ翁
ディフェリーヌには、出来は悪いが顔だけは美形な婚約者がおりました。 家同士が決めた政略でしたが、ディフェリーヌはアフェルの顔だけは好みだった為、色々力になっていました。 そんなある日、とんでもない現場を目撃してしまうのです。 アフェルが他の女と浮気をしていたのです。 衝撃を受けるディフェリーヌでしたが、 浮気現場を目撃した事により一気にアフェルへの気持ちが冷めて行きます。 そして、その浮気現場をもう一人の人物が見て居たのです。 その人物こそディフェリーヌの今後の人生に大きく関わって来るのです。 一気にアフェルへの気持ちが冷めたディフェリーヌは、 アフェルに婚約破棄を突き付けます。 その後顔だけ好みの婚約者と別れたディフェリーヌに、 あり得ない人物がアプローチして来ます。 そのあり得ない人物とは? そして、今宵はあの有る意味有名な騎士団が久々の獲物に舌鼓を打っているかもしれませんね。
レビュー投稿者 ひよこ
守雨さんの、珠玉と言う表現がしっくりくる作品です。 あらすじは作品情報を読んでいただくとして、ここでは走竜を中心に。 この作品で特に魅力的なのが走竜の存在。馬や駱駝のように人々の生活に根付いた実用的な生き物として描かれています。走竜の扱い方、特性、調教の仕方も細かく描かれ、身近な存在として感じられます。 その在り方も、なろうファンタジーにありがちな変に人間的でも逆にファンタジーにありがちな神話的存在としての「ドラゴン」でもなく、人と共に在る存在として魅力的に描き出されています。 特に25話の「離れ業」では、走竜と主人公がまさに誰もが無理だと思うような離れ技をやってのけます。もう一つ、13話の「砂州」からのエピソードも走竜と主人公の絆を感じさせられます。 勿論、走竜を介して深まる主人公の恋愛模様も見逃せない大きな魅力です。 走竜と恋愛、どちらの視点からでも楽しめる、魅力あふれる一作です。
レビュー投稿者 清水悠(Yew)
洗面台に残った髪の毛を指で摘まんだら、それが絡んでなかなか捨てられない事を いつもきれいにしている筈の洗面台が意外にぬめっ!としている事。 ホラーなのでネタバレはできませんが、こんなゾッ!とした感覚にさせてくれます。 暑く寝苦しい夜に是非どうそご一読ください!<m(__)m> その後の事は保障いたしませんが……
レビュー投稿者 四宮楓
レビュー作品 黒い水
 「親友」と云うタイトルにひねくれた私が思い浮かべたのは  女の子特有の親友ごっこ  流石は黒楓様、そんな陳腐な綺麗事など書いたりはしませんでした  お嬢さま気質の美憂と地味な真知子  お互い相手の為にしてあげることが、歪んだ結果を生んで行く  すれ違う善意が、この作品の面白い処  このお作品は綺麗事ではありながら綺麗ではないです  とても皮肉が効いてい、それがビターな味わいを際立たせます  女の本音なんてこんなもん  私のようにひねくれた方にはとても面白い作品ですよ    そうで無い方にも、ひとつのお勉強になります  綺麗事の陰にある真実の本音って在るものなのです  約3000文字、是非ご一読願えればと思います
レビュー投稿者 石猫錯理
レビュー作品 親友
もっと見る