公式企画

関連サイト

『未ル わたしのみらい』 コミックヴァルキリー novelスピラ magcomi_banner.jpg アース・スターノベル コミックガルド ヤングエースUP
このページは通常15分ごとの更新です。
そのため、最新の情報と異なる場合があります。 トップページについて

ランキングから探す

小説PickUp!

エンデュミオンと猫の舌
村瀬一樹全446エピソードハイファンタジーファンタジー
独立したばかりのルリユールであるイシュカは、黒森之國の北東にあるリグハーヴスに越して来た。開店準備の大掃除をしていた晩、イシュカの元に黒髪の少年とケットシーが訪れる。 行く当てがない二人とイシュカは同居する事を決め、彼らと共にルリユール<Langue de chat>を開業する。 <Langue de chat>ではルリユールの仕事ぶりを見て貰う為、孝宏が物語を書き、イシュカが製本した本で貸本を行う事にする。 一回一冊ハルドモンド銅貨三枚。貸出期間は二週間。早めに返却した場合は期間内にもう一冊無料で借りられる。 小さなルリユール兼貸本屋さんのお話。 *不定期更新になります。のんびりとお待ち下さい。
【書籍化・漫画連載開始】あの日助けた幼い兄妹が、怒濤の勢いで…
新高◆恩返し兄妹2巻…全31エピソード異世界恋愛
【2025/04/15ビーズログ文庫様より小説2巻が発売されます!】 ※コミカライズ版もコミックシーモア様先行で電子書籍配信中です。詳しくは活動報告をご覧ください。 レナ・シュナイダーは新進気鋭の若手ドレス職人だ。彼女のデザインするドレスは貴族の令嬢達に人気で、特にとある伯爵夫人が贔屓にして広めてくれている。 そんな恩のある夫人の勧めでレナは乗り気ではない見合いをする羽目になる。義理返し、そしてもし狙えるならば新たな人脈にでも、と打算があったのが不味かったのか、その見合いの相手がまさかの年下。あげく未成年。 義理の家族に虐げられている兄と妹。そんな兄が見合いの席に出る事になった理由を聞いた時、レナは思わず叫んだ。 「貴族こわっ!!」 出会ってしまったからにはそのままにしておけない。救う事のできる力を持っているのだからその力を行使せねばと、レナは「大人の責務」で兄と結婚する形で妹も引き取る事に決める。 あくまで二人を保護するための結婚だ。それぞれが本当に好きになる相手ができた時は、レナは満面の笑みで送り出す……はずが、気付けば兄妹にガッツリ囲われていた。 ※婚約破棄されても自力で叩きのめすヒロイン(主人公)と、ドアマット扱いされていたけれども自力で起き上がって踏み返す兄と妹です ※日陰程度のシリアス要素で他はドタバタラブコメです ※※他サイトにも投稿しています
嫌われ皇子のやりなおし~あえて嫌われている闇魔法を極めたら、…
苗原一全188エピソードハイファンタジーファンタジー
【書籍版 電撃の新文芸様より発売中!】 【コミカライズ 電撃大王様で連載中!】 紋章によって魔法や特技の適性が決まる世界。そんな世界で、神聖ルクシア帝国の第六皇子アレクは幼少時から高い魔力の持ち主と将来を期待されていた。 だが、七歳のとき闇魔法に恩恵のある闇の紋章を授かり、周囲の評価は一変した。 闇の魔法は人間が使えばたちまち悪魔となってしまう魔法で、それに恩恵のある闇の紋章を授かったアレクは呪われていると周囲から嫌悪されてしまう。 人間不信となり次第に宮殿に引き籠るようになったアレクは、二十歳のとき帝国大反乱の日を迎える。 置き去りにされた彼は毒を口にして、最期に一目見たいと闇の魔法を使うが…… アレクは悪魔にはならず、闇魔法を扱えたのだった。 闇魔法を極めていればと後悔するアレクは、意識が闇に呑まれる中で願う────もう一度、やりなおしたいと。 これは呪われた紋章を授かった男が、人生をやり直す物語。 ※カクヨムでも連載しています。 ハイファンタジー日間ランキング1位 ハイファンタジー週間ランキング1位 ハイファンタジー月間ランキング1位 総合月間ランキング1位
誰とも関わりたくないので石に転生しました
最中杏湖全927エピソードハイファンタジーファンタジー
 『なるべく人と関わらずに世界を救う。石に転生した男の子の孤独な異世界ファンタジー』  石田欣二(いしだきんじ)は人づきあいの苦手な普通の高校生。  ある日、神の使いの不祥事により命を落としてしまい、もう誰とも関わりたくないという気持ちから、石に転生したいと願い出る。  ほぼ戦闘シーンなし。人化なしの人外転生・日常系コメディ。                     +++  やや忙しい為、現在は不定期に更新しています。  基本的にはコメディテイストなので、気軽に読んでいただけると幸いです。  また、百合表現がございますので、苦手な方は閲覧を避けていただきますようお願いいたします。 ※この作品は、小説家になろう以外の小説投稿サイトにも掲載しています。 ※当作品は生成AI・AI生成を一切、使用しておりません。
虚弱生産士は今日も死ぬ -遊戯の世界で満喫中-
山田 武全3034エピソードVRゲームSF
今よりも科学が発達した世界、そんな世界にVRMMOが登場した。 Every Holiday Online 休みを謳歌できるこのゲームを、俺たち家族全員が始めることになった。 最初のチュートリアルの時、俺は一つの願いを言った――そしたらステータスは最弱、スキルの大半はエラー状態!? ゲーム開始地点は誰もいない無人の星、あるのは求めて手に入れた生産特化のスキル――:DIY:。 はたして、俺はこのゲームで大車輪ができるのか(大切)!?(予定) 1話約1000文字です  超絶大雑把な章分け 01~02章──チュートリアル?・超越へ  03~20章──冒険世界の日々・特級職業【■■■】  21~39章──巡りゆく新世界・交差する神話群  40~■■章──星々の意思・『逸脱者』と『星敵』
クズ野郎異世界紀行
伊野 乙通全179エピソードハイファンタジーファンタジー
 二十歳そこそこのうらぶれた男、キミヒコ。夢かうつつか、彼の元に不思議な声が聞こえる。「何を願う?」と問いかける声に応えると、彼は未知の世界へと転移していた。さらにキミヒコの願いを叶えるためにと、得体の知れない自動人形が彼に仕えることとなった。この人形をホワイトと名付け、キミヒコはこの世界で自分勝手に生きると決める。前の世界での鬱憤を晴らすべく、好き放題をしていくキミヒコだったが……。 ※タイトル通り主人公はクズです。反社会的、反道徳的な言動や行動を繰り返します。真に受けないでください。 ※死体の描写や流血など、残酷な表現があります。苦手な方は注意してください。 ※この作品はカクヨムにも投稿しております。
プラス的 異世界の過ごし方
kyo全1114エピソードハイファンタジーファンタジー
 日本で普通に働いていたわたしは、気がつくと異世界のもうすぐ5歳の幼女だった。田舎の山小屋みたいなところに引っ越してきた。そこがおさめる領地らしい。伯爵令嬢らしいのだが、わたしの多少の知識で知る貴族とはかなり違う。あれ、ひょっとして、うちって貧乏なの? まあ、家族が仲良しみたいだし、楽しければいっか。  呑気で細かいことは気にしない、めんどくさがりズボラ女子が、神様から授けられるギフト「+」に助けられながら、楽しんで生活していきます。  乙女ゲーの脇役家族ということには気づかずに……。  異世界転生して5歳となる女の子が自分の〝楽しい〟を求める成長物語です。とある乙女ゲーの攻略者の友達家族。ゲームの主人公たちを際立たせるためのしわ寄せ設定をくらっているため、出自などが複雑です。おおむね、ほのぼのしていると思いますが、ハードな出来事もわりとあります。しんどい過去があります。少女時代では恋愛要素が出てきます。   #物語の進み具合のんびり #他サイトさまでも掲載しています #誤字報告ありがとうございます!「適用」にて修正させていただきます。感謝です!
完結【書籍&漫画化】無能の中の無能王子 -スキル【無能】を授…
福郎全227エピソードハイファンタジーファンタジー
【書籍&コミカライズ】【書籍はBKブックス様より発売中です】【コミックも発売中!】スキルとは才能であり称号であり力であった。にも関わらずスキル【無能】が発現した第三王子ジェイクはつまり、無能であり無能であり無能と烙印されたのだ。そんな存在を父王が、兄達が許すはずもなく疎まれ王宮から追放されてしまう。一方で忌み嫌われるスキルもある。それが国を亡ぼす【傾国】【傾城】、男を惑わす【奸婦】【毒婦】【悪婦】【妖婦】などである。彼らが交わる時、国は滅びの道をひた走るのだろうか。そしてついに王都からすらも追放される無能王子と亡国を招く女達……だが……そもそも……世界は耐えられるのだろうか。世界を亡ぼすスキル【無能】の力に。 この小説はカクヨム様にも投稿しています。
攻撃力ゼロから始める剣聖譚 ~幼馴染の皇女に捨てられ魔法学園…
大崎 アイル全187エピソードハイファンタジーファンタジー
【コミカライズ】2024年3月15日スタートです! 【書籍化】3巻が続刊、決定です!  読者の皆様、ありがとうございます。 -----  帝国軍士官学校の首席であるユージン・サンタフィールド。  彼には夢があった。  それは皇帝を目指す幼馴染アイリ・グレンフレアの相棒『帝の剣』となって、帝国のさらなる繁栄に貢献すること。  しかし、その夢は潰える。  彼の才能の欠陥によって。  才無しのユージンを、幼馴染はあっさりと見捨てた。  絶望したユージンは、親父のはからいで大陸の最高学府『リュケイオン魔法学園』へ入園する。  学園での多様な出会いによってユージンの人生は大きく動く。  やがてそれは大陸全土を巻き込むほどの、うねりとなっていく……。 ※タイトルが変わりました※ (旧題) 攻撃力ゼロのやわらか剣士  ~幼馴染の皇女に捨てられ魔法学園に留学したら、魔王を世話することになった~
【書籍化&コミカライズ】地味姫と黒猫の、円満な婚約破棄
真弓りの全622エピソード異世界恋愛
【2025年1月10日、電子書籍⑧巻、発売!!】【コミックスも⑧巻まで発売中】 絶世の美女と謳われる妹マリエッタと比較され、『地味姫』と揶揄されて育った公爵家の長女セレンは、婚約者たちが「マリエッタを正妃にすべき」と話しているのを聞いてしまい、自ら婚約を破棄するために動こうと決意。 『氷の魔術師団長』ヴィオルから借り受けた使い魔の黒猫とともに、円満な婚約破棄を目指します。 ◆セレンとヴィオル、双方の視点がでてきます。 ◆エブリスタ様にも掲載中です。
もっと見る

みんなのイチオシレビュー!

理想の上司。 みなさんは巡り合えたでしょうか。 ちなみに私は現在は巡り合えました。 でもこれからどうなるかは分かりません。 本作は、そんな理想の上司と、そんな上司を支えたいと思う一人の部下の物語です。 最初、二人はただの上司部下の関係でした。 理想の上司だったため、憧れを抱く程度でした。 ですが上司の強さと弱さを知り、受け止め、支えたいと思い……その想いはついに恋心へと発展し、そして主人公はホワイトデーに勝負に出るのですが――!? このオチは、きっとあなたもオトす事でしょう(意味深 ぜひともご高覧を。
レビュー投稿者 サカキショーゴ
モテる男の条件とは!! 高身長!! イケメン!! 頭脳明晰!! 運動神経抜群!! 適度にマッチョ!! ……まああげればいろいろありますよね。 というかより良い子孫を残すためなのか人間はより良い相方を見つけんとするものです。 なのである意味上記の条件は自然の摂理。 そして本作の主人公は……その条件のほとんどに合わなかった。 なので彼は物凄く卑屈な性格になってしまっていました。 そりゃあもう、バレンタインのチョコをこれでもかと望むくらいは。 けれど、上記の条件だけで人は幸せになれるものでしょうか。 もしかすると、主人公のような人が相方だからこその幸せもある可能性も――? その答えは本作にあります。 ハピエン確実ですので是非ともご高覧を。
レビュー投稿者 サカキショーゴ
社会人というのはそりゃもう「なんでこうなった」な日々の連続だったりします。 自分で望んで特定の職場を選んだというのにいざ入社してみれば「思っていたのと違う」と思うような事がたびたび起こります。 人間は一枚岩ではないのでしょうがない事かもしれませんが、そんな人生ばかりじゃ人間は疲れてしまいます。心が擦り切れてしまいます。最終的には機械と変わらないような人間になってしまいます。 本作の主人公がまさにそんな状況にいました。 しかしそんな主人公に、ある日転機が訪れます。 それは、ある人が話しかけてくれた事。 そして――。 続きはぜひとも本編を読んでお確かめを。 読んだらきっと「明日も頑張ろう」と思える大人の恋物語……どうぞご賞味あれ。
レビュー投稿者 サカキショーゴ
人間が、人の世と妖怪の世の境にある蕎麦屋に通うという、ローファンタジーもの。あまり長くない話であり、内容もその程度だ。 個性的な妖怪が出てきて、トラブルも起こったりするけれど、大事にはならない。日常の一コマとして過ぎゆく。事件すら日常に組み込まれているという印象を受けた。 それで良いのだと思う。キーパーソンである店主も、壮絶な過去があることを匂わせつつ、詳しく語られるわけでもない。それが話の展開を変えるわけでもない。ただ、気が向いた時に行く店が出来た。その理由付けにすぎない。 こうして、ただ日々は過ぎていく。ちょっと寄ってみるだけの馴染みの店が、ちょっと変わっているだけ。そんな、普通じゃないけど普通の舞台設定が、なんだか愛おしく思えた。
レビュー投稿者 そら・そらら
断水の恐怖について書かれているのが、こちらのエッセイ作品です。 現代社会において必須なもの。 それは、水!! (電気もですが) 特にトイレの水は最重要と言っても過言ではないでしょう。 だからこそ、このエッセイのテーマは印象的でした。 断水だけはやめてくれ…… と言いたくなりますが、点検もありますしね。(^-^; 共感しつつ読める良質なエッセイ作品でした。m(_ _)m
レビュー投稿者 四季
 主人公は45歳の佐藤。  彼は今日も定時に帰り、帰っても特に特別なことをすることもなく冴えない日々を送っております。  そんな彼は、周りの人のたった1つの行動や自分に起きた些細な出来事について、普通ならどうでもいい話を振り返るのです。  普段の日常に何も感じない人も、この主人公のように少しの出来事に目を向ければ、それだけで1日を彩るかもしれませんね。  そんな私達の身近な生き様を見つめるきっかけになる素敵な作品だと思いました。  たった205文字と一瞬で読み終えるので、今すぐにご覧ください。
レビュー投稿者 本羽 香那
レビュー作品 どうでもいい話
残暑も和らぎ秋らしい穏やかな気候になりつつある今日この頃。 レジャーに出掛けたくなる方も少なくはないのではないでしょうか。 そんな秋のレジャーとしては温泉が選択肢に上がりますが、何も宿泊を伴う旅行に出なくても手軽に温泉を味わう事は出来るんです。 それは要するに、地域に根差したスーパー銭湯なのですね。 内風呂では味わえないゆったり気分や露天風呂の解放感は温泉旅館の大浴場さながらですが、地域に根差したスーパー銭湯という日常に近い空間ならではの楽しみもまた存在するのです。 それは他の湯治客達の語る様々な武勇伝。 解放的な空間でリラックスすると、人は誰しもとっておきの話を語りたくなるもの。 そしてそれは、私達に思わず聞き耳を立てさせてしまうのですね。 近々スーパー銭湯への来店を計画させている方は、ちょっと聞き耳を立ててみるのも良いかもと知れません。 面白い事が聞けるかもしれませんよ。
レビュー投稿者 大浜 英彰
6596字のローファンタジーです。 ヒロインは志野山桐子(しのやまきりこ)さん。17歳。但し、彼女はこの世の者ではないとされています。 本来なら双子の妹、藤子さんと生きているはずですが、出生後、数分で死亡。その時、藤子さんの誘いを受け、一つの体に二つの魂で17歳のこの日まで生きてきたのです。 ところがそのことを見抜く霊媒師の男が現れます。男は警告します。このままでは危険だと。 男を避けようとする藤子さんですが、男は桐子さんに恐るべきことを語り始めます。 一つの体に二つの魂。ヒロインはそのうちの一つ。その中に隠された驚くべく事の真相とは。そして、この物語はまだ続いていく感があります。
レビュー投稿者 水渕成分
レビュー作品 妹と私と霊媒師
もっと見る