検索条件に一致するシリーズ ※一致率が高い3件を表示
作者:エノウエアカシ/作品情報/Nコード:N2581KC
連載中 (全134エピソード) |
『死体探し』専門の探偵事務所
そんな場所を訪れた『僕』を待ち受けていたのは、クセ強すぎる面々だった!
躁うつ病の『死体装飾家』シスター、絶え間なく配信をする中年所長、機械のようにパソコンに向き合い続けるAI男、手だけしか姿を見せないヒキコモリエンジニア……
死体を探して欲しいと依頼をした『僕』に突きつけられた条件は、『死体を現代アートの素材にさせてほしい』……!?
捨てた人間の思考をトレースして、死体を探し出す探偵・無花果と『僕』のドタバタミステリ中編集!
そして、ひとの『死』でしか自己表現ができない孤独な天才から生まれる『作品』と、それに共鳴するものたち……
死臭にまみれたユニークなメンバー、Grave Dancers(他人の死で得をするものたち)の、これはヒューマンドラマである!
あと、最低コメディ要素もあり!
累計1万PV達成!記録更新中!
ファンタジー要素一切なしの現代人間ドラマ、だからこそ読まれてます!
どこから読んでも面白い!
最初から読むとなお面白い!!
毎日21:23更新、お楽しみに!
面白かったら評価コメントレビューブクマお願いします!
※この作品はカクヨム、ネオページでも連載しています
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり ネトコン13 ギャグ シリアス ダーク 女主人公 現代 職業もの 群像劇 ミステリー 探偵小説 サイコホラー 下ネタ 一人称 芸術家 ネトコン13感想 最終更新日:2025/07/24 21:22 読了時間:約826分(412,781文字) 週別ユニークユーザ: 273人 レビュー数: 3件 総合ポイント: 512 pt ブックマーク: 76件 評価人数: 37 人 評価ポイント: 360 pt |
作者:coconat_21/作品情報/Nコード:N8957KA
連載中 (全76エピソード) |
「…………は?」
「だから、これをやると言っておるじゃろう」
一体目の前の老人は何を言っているのだろうか。
「要らないです」
「拒否権は無しじゃ。受け取れい」
授ける受け取るの関係であれば受け取る側にも拒否権が有るのが通例だが、目の前の老人はそんな事お構い無しの様だった。これが噂の老害か。
「無いなら自分で作ります。はい、できました。拒否します」
「権利などそうそう簡単に作れる物ではないわ。ほれ、手を出せ」
只の一般人如きに権利を創造する事はできないらしい。
「衛兵を呼びますよ」
「全く最近の若者は直ぐに衛兵だ衛兵だと言いおって、自分で何とかしようという気概は無いのか……」
お前だよ、と突っ込んだ。
「呼びますね」
「なら儂はお主に物を奪われたと叫ぼう。なに、そのポケットに入ってる財布を儂の物だと主張すればお主に勝ちの目は有るまい」
この老害は只の老害では無かったらしい。外道老害だ。
「あ、僕今財布持ってないんで。えぇーい⸺」
「あっ、待てぇ! 待て待て待てぇい! 一度でいい! 一度でいいからこれを持ってみろ!」
衛兵召喚を実行に移そうとした途端老害が暴れ始めた。両手で持つ白い物体をグイグイと押し付けてくる。正直触れる事すら嫌だったが、
「一回持ったらもう黙る?」
「うむ。誓おう」
らしいので仕方無く持ってやる事にした。生い先短い老害の余生を牢屋の中の孤独で埋めるのも良心がやや咎めたし。やや。
男は老害の差し出す白い物体を受け取った。
途端、老害の姿は幻の様に掻き消えた。
「……やられた」
白い物体⸺トイレを持った男は往来のど真ん中に立ち尽くした。
※トイレですが下品ではありません。未使用品なのでとても綺麗。或る種の芸術作品です。
※設定が馬鹿げてる分ストーリーはシリアスに進みます。
※最新の更新情報は作者X(https://x.com/coconat_21)にてお知らせ致します。
※この作品は『小説家になろう』『カクヨム』『pixiv』『エブリスタ』『アルファポリス』『ハーメルン』『ノベルアップ+』『ツギクル』『暁』の計九サイトに掲載しております。
※本作は練習作品です。なので改善点や駄目駄目な点、文句等有りましたら遠慮無く感想にて御報告お願いします。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり シリアス 男主人公 西洋 中世 ループ トイレ 記憶喪失 無口系主人公 執筆応援フェア 最終更新日:2025/07/24 20:00 読了時間:約492分(245,731文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 16 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:未世遙輝/作品情報/Nコード:N7026KU
連載中 (全36エピソード) |
2030年の国家崩壊後、AI統治下の「新日本列島」が形成される中、旧東京の瓦礫に天野零士率いる「忘れられた庭」コミュニティが自立を目指す。若者たちは、AIの完璧な秩序と人間の自由の狭間で、食料、記憶、孤独といった社会問題に直面。瑞希の共感覚、リコとミツキの科学知識、ひとみの芸術などそれぞれの個性を武器に、ソレイユの哲学を胸に、人間らしい繋がりと希望を追求する。彼らは国際管理側の介入と葛藤しながら、人間とAIが共存する新たな社会の形を模索していく群像劇
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: ネトコン13 集英社小説大賞6 123大賞6 スピアノベルス大賞1 シリアス ほのぼの 未来 ロボット 内政 冒険 ミリタリー 近未来 人工知能 天災 最終更新日:2025/07/24 19:05 読了時間:約205分(102,361文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:下朴公脩/作品情報/Nコード:N9340KT
連載中 (全8エピソード) |
芸術家の卵が集う高校に、神として君臨する正体不明のイラストレーター「アノニマス」。
ある日、その神を「偽物だ」と批判した生徒が、アトリエで謎の死を遂げる。
誰が彼を殺したのか、それとも神の天罰か。
内気な少女、橘陽菜(たちばなひな)は、友人と共に事件の渦中へと巻き込まれていく。
キャンバスの裏に隠された真実は、あまりにも残酷だった。
これは、神に成り代わった悪魔が描く、戦慄の学園サイコサスペンスーー。
ジャンル:推理〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり ネトコン13 集英社小説大賞6 123大賞6 パッシュ大賞 ESN大賞9 シリアス ダーク 女主人公 学園 現代 サスペンス サイコホラー ネトコン13感想 最終更新日:2025/07/24 18:00 読了時間:約37分(18,063文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:甲賀流/作品情報/Nコード:N9705KS
連載中 (全27エピソード) |
※主人公は九条悠生(男)です。
探索者たちが命を懸けるダンジョン。
その最深部、A級モンスター《ブロンズ・ワイバーン》の目前で、一人の青年がスケッチブックを広げていた。
武器は持たず、魔法も使わず、ただモンスターにポーズを取らせ、筆を走らせる。
それがF級探索者・九条悠生。
彼のスキルにかかればA級モンスターでさえ難なく拘束され、ポーズすら取らされる。
目的は討伐でも名声でもない。
彼の目的は、絵を描きたい、ただそれだけだった。
生態記録士として、モンスターの調査へやってきた一ノ瀬詩乃は、偶然悠生の配信を目撃する。
“翼の裏の質感、もうちょっと近くで見たいな”
“翼基部の筋肉、若干引きすぎです。もう少し反らせますか?”
“チャンネル主さん、今日は色乗りがいいですね〜”
“次、牙とかいけますか?”
「え……なにこれ、どういう空間……」
そんなあまりに非常識で、狂気的で、けれど芸術と呼ぶしかないその姿に、彼女は徐々に惹き込まれていく。
やがて詩乃は弟子入りを志願し、視聴者コメントが駆け巡る《写生室チャンネル》が本格始動。
だが、そこには悪意ある同業者たちの陰謀、そしてこの世界に存在する勇者と魔王という超人たちまでもが現れ始めて……。
戦闘職でもない、正義の味方でもない。
ただモンスターを観察し、描き続ける青年は、無自覚に世界までもを救ってしまう。
異能と芸術、笑いと狂気の写生配信、ここに開幕!
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: ネトコン13 集英社小説大賞6 123大賞6 スピアノベルス大賞1 パッシュ大賞 ギャグ ほのぼの 男主人公 現代 職業もの ハーレム チート 魔法 冒険 ダンジョン 最終更新日:2025/07/24 12:20 読了時間:約153分(76,059文字) 週別ユニークユーザ: 453人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 48 pt ブックマーク: 9件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 30 pt |
作者:Reborn/作品情報/Nコード:N6769JZ
連載中 (全15エピソード) |
勇者は怒り、刃を抜いてさらに強き者に向ける。臆病者は怒り、刃を抜いてさらに弱き者に向ける。
——『華蓋集・雑感』より
2047年、日本は極右政権「大和民族復興党」の一党独裁国家となっていた。経済は衰退し、腐敗が蔓延、教育は圧政となり、若者の自殺率は過去最高を記録。芸術は流行と化し、正義は踏みにじられる。
美術に人生を賭ける高校生・戸坂琢二、政界で信念を貫こうとする改革派大臣・弥永善正、真実を追い反抗に身を投じる元記者・綾香利美――三人の視点から描かれる、ひとつの国の崩壊と、そこに芽生える抵抗の火花。
沈黙は、共犯か、それとも罪か?
嘘が法律となった世界で、真実を叫ぶ勇気とは。
『黒き旭日』――今なお自由を求める、すべての者たちへ捧ぐ。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり ダーク 男主人公 女主人公 和風 未来 チート 内政 ミリタリー 最終更新日:2025/07/24 02:00 読了時間:約147分(73,204文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:椒央スミカ/作品情報/Nコード:N8574KU
連載中 (全12エピソード) |
天空回廊(エア・コリドール)。
地位高き者たちが卓上で繰り広げる、謀略の遊戯。
それに用いる駒を拭く女、清拭女(せいしきめ)。
清拭女のクレディアは、欲望に塗れた駒を日々清める──。
実家のカフェで働きながら、学芸員になるための勉学に励む少女。
クレディア。
一見客の美青年・ギャロンに誘われて、住み込み勤めの清拭女に。
清拭女とは、卓上ゲーム「回廊」のスタッフ。
ゲームに用いる駒を拭き清める役回り。
クレディアが拭いた駒は、なぜかギャロンには透けて見える。
ギャロンはその現象を用いて、勝負を優位に進める企みを抱いた。
天窓から見えるは宙(そら)。
床一面に描かれるは世界地図。
巨木の幹を彫って作られた遊戯用テーブルは世界樹。
回廊の上位の遊戯である「天空回廊」の決戦場。
王族、貴族、政財界人、将校、豪商、文豪……。
世界へ影響力を持つ者たちが集う回廊場。
そこでクレディアは、きょうも駒を磨く──。
※不定期更新です。
※本作品は「カクヨム」にも投稿しています。
ジャンル:異世界〔恋愛〕キーワード: ネトコン13 女主人公 西洋 身分差 美術 芸術 インドア女子 美の守り人 ギャンブル 創作ギャンブル 麻雀 ルール把握無用 最終更新日:2025/07/23 23:40 読了時間:約66分(32,597文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 14 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:詠十計/作品情報/Nコード:N0639KU
連載中 (全12エピソード) |
かつて魔術によって発展を遂げた国、リュボン。
画家を夢見てリュボンの王立アカデミーの芸術科に入学した少女フィモネ・プティは、講義室で意外な人物と出会う。
その人物の名前はアンリ・デューディー。彼女は物心つく前から魔術の歴史においても稀な才能を開花させ、ほとんどの国民に知れ渡るほど多くの逸話を生み出していた。
黄昏の時代を迎えた魔術にとって「希望」とさえ言われていたアンリが、どうして魔術科ではなく芸術科にいるのだろう…フィモネは不思議に思いながらも、他の新入生達から避けられている彼女が気になって声をかける。それが学園生活の大きな分かれ道だとは知らないで…。
特別になる事に漠然と憧れるフィモネと、特別である事を無自覚に捨てたアンリ。芸術を通して出会った2人の少女が、様々な課題や事件を乗り越えながら成長していく物語。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: ネトコン13 女主人公 西洋 中世 魔法 青春 最終更新日:2025/07/23 23:13 読了時間:約67分(33,213文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 14 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:GYAK/作品情報/Nコード:N3524KP
連載中 (全17エピソード) |
ある日、羽田空港での大事故をきっかけに、少年・加藤アツは「見えないはずのモノ」と出会う。
それは、“眼鏡をかけた者にしか見えない災厄”──通称「魔」。
天才漫画家の少女・戸隠キズナとの出会い、そして「描いた武器で魔を斬る」という、異能の戦い。
現実世界の裏側では、アートと科学、想像力と創造力が武器になる。
ペンと眼鏡を手に、少年少女は世界の歪みと向き合っていく。
異能×芸術×バトル。
「描け。そして、抗え」
架空と現実が交差する世界で繰り広げられる、青春SFアクション!
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: 現代 群像劇 青春 異能力バトル SF 日常と非日常 科学と芸術 漫画家 眼鏡 描いた武器で戦う 魔との戦い 想像力 ペンと眼鏡 最終更新日:2025/07/23 21:30 読了時間:約171分(85,263文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 26 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:阿弥陀乃トンマージ/作品情報/Nコード:N8279KU
連載中 (全5エピソード) |
横浜市にある「聖英学院」。元々、幼小中高大学一貫の女子高であったこの学校は、一年前から共学化し、二年目を迎えた。
エリート中のエリートが所属する高等部2年A組……学業、スポーツ、芸術etc……あらゆる分野でそれぞれトップ〝だった〟女子たちが顔を揃えていた。そう、ある1人の男子生徒が入学してくるまでは……。
これはクラスの中央の席に座る一廉純という少年と、彼の前後左右斜めの席に座る8人の女子生徒による物語である……。
ジャンル:現実世界〔恋愛〕キーワード: ネトコン13 123大賞6 ギャグ ほのぼの 男主人公 学園 現代 ハーレム 日常 青春 スクールラブ ラブコメ 美少女 クラスメイト 隣の席 最終更新日:2025/07/23 21:15 読了時間:約34分(16,968文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:中島健一/作品情報/Nコード:N6085KT
完結済 (全38エピソード) |
ファンタジー小説が好きな芹澤将太は、トラックにひかれ、自分の子供の頃に夢見ていたファンタジーの世界に召喚される。しかしその召喚された先の異世界は、将太の嫌いな設定ガバガバな糞ファンタジーだった。
なんでステータスがある?なんでサンドイッチがある?文字はカタカナだし、家の造りも、住民の着ている服もどこか現代的だし、妙に皆ノリが軽い。エルフやドワーフはいるが、彼等には歴史や独自の文化等皆無である。
そんな異世界に召喚された将太は女神から魔王の討伐を命じられる。チートスキルであるスキル『創造』を無理矢理女神から与えられ、魔王の討伐をしに旅に出るのだが、次第にこの世界に嫌気がさし、創造のスキルでこのしょうもない異世界を自分の理想的な異世界に変えてしまおうと決意する。
これは理想を追い求める男がその実現に奔走する物語である。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 異世界転移 ネトコン13 シリアス 男主人公 西洋 中世 芸術と娯楽 最終更新日:2025/07/23 19:11 読了時間:約213分(106,471文字) 週別ユニークユーザ: 211人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:天海 七音/作品情報/Nコード:N8637HU
連載中 (全210エピソード) |
「君に仕事を頼みたい。次の定期発表会で、俺の衣装を仕立ててくれない?」
王都の端っこ、とある仕立て屋で住み込みアルバイトをしながら、舞台衣装専門の仕立て屋を目指す萌稀(もえぎ)は舞台芸術オタク。
ある日、師匠に連れられて「王立魔法学術院」の芸術クラスによる定期発表に訪れた。その発表の最後、色素の薄い金髪の美少年が、手回しオルガンを奏でながら歌った歌にかつてないほどの衝撃を受ける。
その後、師匠の伝手により楽屋で出会った三人の学生に誘われ、舞台衣装を作らせてもらうことに。
自分の夢を叶えるために引き受けた衣装制作から、すごい歌を歌う美少年に気に入られ、いつの間にかその高貴な事情に巻き込まれ――
舞台芸術をこよなく愛し、舞台衣装もこよなく愛するワケあり主人公が、とんでもない表現力で歌を聴かせる高貴な三人組に出会い、時に師匠に扱かれたり、時に魔法に苦しめられたり、時に恋をしながらも現実から目を背けたりしつつ、自分の存在意義をかけて仲間と創作していく話。
悪役でもないし転生も転移もしないけど辛うじて令嬢ものと言えなくもない。
毎週水曜日、朝7時更新。
(一部コメディ強め、二部からが大体本編、徐々に恋愛要素が増えます)
※「登場人物」ページは名前確認用
ジャンル:異世界〔恋愛〕キーワード: 西洋 学園 職業もの チート 魔法 ハッピーエンド 青春 ラブコメ 異世界ファンタジー 舞台芸術 衣装 歌 そのうち恋愛 師匠≠爺 自立系ヒロイン 最終更新日:2025/07/23 07:00 読了時間:約1,251分(625,218文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 100 pt ブックマーク: 30件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 40 pt |
作者:あすか/作品情報/Nコード:N7056KU
連載中 (全1エピソード) |
歴史の闇に光を当てる、前代未聞の時空超越対談!
時は現代、場所は謎めいたスタジオ。物語の声を聞く案内人・あすかが、不思議なタブレット「クロノス」を使って時空を超えた4人の偉人を召喚する。
集められたのは、歴史上最も謎に包まれた4人:
万能の天才にして秘密主義者、レオナルド・ダ・ヴィンチ
農民から天下人へ上り詰めた、豊臣秀吉
フランス革命に散った悲劇の王妃、マリー・アントワネット
消された天才発明家、ニコラ・テスラ
スターゲートから次々と現れる偉人たち。最初は戸惑いながらも、「陰謀論」というテーマで白熱した議論が展開される。
それぞれが体験した陰謀が明かされる。秀吉は本能寺の変への疑惑を語り、マリー・アントワネットは首飾り事件の真相を涙ながらに告白。その中で、フランス王ルイ16世がフリーメイソンのメンバーだったという爆弾発言も飛び出す。
議論は権力と陰謀の関係、科学・芸術に隠されたメッセージへと深まっていく。ダ・ヴィンチは作品に込められた暗号について語り、テスラは封印された発明の存在を示唆。秀吉は自身の出自の秘密をほのめかしながらも、「墓まで持っていく」と口を閉ざす。
「パンがなければケーキを食べればいい」という言葉を一度も言っていないと訴えるマリー・アントワネット。FBIに押収された研究資料に地震兵器の設計図があったと明かすテスラ。4人の証言から、歴史がいかに歪められ、真実が隠されてきたかが浮き彫りになる。
さらに現代への警告として、テスラは5Gによる大衆コントロールを、ダ・ヴィンチはAIが新たな神になる危険性を指摘。一方で秀吉は「技術が進歩しても人の業は変わらない」と喝破し、マリー・アントワネットはSNS時代の恐ろしさを天然ボケ混じりに語る。
陰謀論の本質とは何か。最終ラウンドで4人が導き出した結論は…
対談を終え、4人はそれぞれの感想を述べる。意外にも秀吉とマリー・アントワネットが意気投合し、ダ・ヴィンチとテスラは天才同士のシンパシーを感じ合う。
最後は一人ずつスターゲートから自分の時代へと帰っていく。それぞれが残した言葉は、現代を生きる私たちへの問いかけでもあった。
陰謀論は単なる妄想なのか、それとも隠された真実なのか。その答えは、視聴者一人一人の心の中にある。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 男主人公 女主人公 和風 西洋 近世 近代 群像劇 パラレルワールド オリジナル戦記 史実 時代小説 最終更新日:2025/07/22 22:52 読了時間:約9分(4,411文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:びゅー/作品情報/Nコード:N4772EU
連載中 (全112エピソード) |
最低と呼ばれる少年ナオヤ。
彼は「八音の旋律」と呼ばれる楽器を集め、世界を救う旅に駆り出されることになる。
様々な価値観の異なる世界で引き起こされる試練を乗り越え、
世界を救うことができるのか?
*注意*
2022/10/10以前書いていた分は没になりました。
読んでいただいた方、ごめんなさい。
*全体の構成と進捗*
プロローグ(完成・公開済)
1章「法律」(完成・公開済)
2章「学問」(完成・公開済)
3章「正義」(完成・公開済)
4章「芸術」(完成済)
5章「金」(完成済)
6章「世界の果て」(80%完成)
7章「戦争」(完成済)
8章「嫌い」(完成済)
終章「それから」(完成済)
エピローグ(完成済)
*イメージ画像*
(chatGPT先生に描いてもらいました!)
→https://ameblo.jp/wonderfulworld663/entry-12909250428.html
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 冒険 パンデミック 最終更新日:2025/07/22 21:50 読了時間:約338分(168,827文字) 週別ユニークユーザ: 118人 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 14 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 14 pt |
作者:あすか/作品情報/Nコード:N2258KU
完結済 (全7エピソード) |
西部劇の神話と現実が激突する、時空を超えた対談バトル!
物語の声を聞く案内人・あすかが司会を務める伝説の対談番組「歴史バトルロワイヤル」。今回のテーマは「西部劇」。スターゲートから現れたのは、まさに西部劇の生き証人たち――
実在のガンマン:ワイアット・アープと女性ガンファイター:カラミティ・ジェーン。そして西部劇の永遠のヒーロー:ジョン・ウェインと、マカロニ・ウェスタンの巨匠:セルジオ・レオーネ。
「西部劇はアメリカの魂だ」と主張するウェインに、「現実はもっと汚かった」と切り返すアープ。「30秒で終わったOK牧場の決闘を、なぜ映画は美化するのか?」という問いかけから、激論の火蓋が切られる。
「暴力こそが西部の言語」と芸術論を展開するレオーネ。「女は飾り物じゃない、私は自分の腕で生きた」と男性中心の西部劇観に噛みつくジェーン。さらにアープが告白する復讐の真実、先住民への侵略という避けられない罪――
理想と現実、神話と真実、男と女、アメリカとヨーロッパ。異なる視点がぶつかり合う中で、次第に見えてくる西部劇の本質とは?
「英雄なんていなかった」「でも、夢に救われた人間もいる」
2時間にわたる白熱の議論の末、4人の伝説たちがたどり着いた結論とは。最後にジェーンがウェインに囁いた意外な一言が、新たな西部劇の可能性を示唆する――
西部劇は終わらない。それは永遠に語り直される、人間の物語なのだから。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ほのぼの 男主人公 女主人公 西洋 近代 群像劇 ミリタリー パラレルワールド オリジナル戦記 史実 最終更新日:2025/07/22 18:08 読了時間:約120分(59,989文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:デューク・ホーク/作品情報/Nコード:N6149KU
短編 |
「苦悩を芸術に昇華する」という文言にピンと来るモノがある全ての人へ
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 作曲 創作 闘病 芥川龍之介 最終更新日:2025/07/22 09:10 読了時間:約5分(2,320文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:オリハナ/作品情報/Nコード:N2092KC
連載中 (全11エピソード) |
時は戦後の世。人間に罰を下すように降り積もって出来た雪景色が、味も素っ気もない『紙』のようだと揶揄されてしまう時代。
腕の立つ武人でありながら、風景画を描いて旅する青年ロウは、『赤い太陽』の絵を描く為に情報収集をしていた。そこにおてんば娘プールが目を付け、案内役と称して同行する事に。
しかし、ロウは絵になりそうな情景を目にするたびに留まってしまうので、旅は遅々として進まない。旭琴の見習い奏者であるプールも、雰囲気をぶち壊すような明るい曲調の演奏によって、ロウの気を散らす始末。
一人で気ままに写実的な絵を描いて来た者と、外の世界へ羽ばたこうとする者。衝突し合う芸術家達は、果たして赤い太陽を拝めるのだろうか。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 残酷な描写あり 和風 和風ファンタジー 水墨画 絵描き 演奏家 バトル 最終更新日:2025/07/22 00:27 読了時間:約47分(23,401文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:シーケー/作品情報/Nコード:N9627KQ
連載中 (全7エピソード) |
これは、苦悩する書き手の心の中で考案された、「書くことの芸術」とその実践という「技術」を表現する試みです。
原文は英語で書かれています。共同作業やプロンプトエンジニアリングを通じて、AIが翻訳しました。
ジャンル:詩〔その他〕キーワード: シリアス 近代 現代 日常 詩 自由律詩 現代的 西洋的感覚 音楽 最終更新日:2025/07/22 00:00 読了時間:約6分(2,677文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:山田 勝/作品情報/Nコード:N5703KU
短編 |
マークシミリアは第三王子、学園でも無能王子で通っている。
ある日、公爵令嬢アルテシアの婚約者を決めると言う。
3人の王子の中からだ。
長兄は財力がある。
次兄は芸術の知見がある。
たいして、マークは何もない。
デートでお茶入れてと言う始末だ。
しかし、思わぬ結果になった。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: シリアス 男主人公 西洋 中世 ハッピーエンド 悪役令嬢 最終更新日:2025/07/21 22:08 読了時間:約5分(2,344文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 1,046 pt ブックマーク: 29件 評価人数: 112 人 評価ポイント: 988 pt |
作者:aerudia/作品情報/Nコード:N3904KH
連載中 (全17エピソード) |
現代日本から異世界へと転移してしまった青年・白崎雄太。
目を覚ました先で出会ったのは、白銀の髪と青い瞳を持つ美しい少女・アルリア。
全てが元いた世界とは違うのに、何故か彼女は日本語を話すことができた。
旅人として魔法ギルドに登録し、アルリアの弟子となった雄太は、
「ルミー」と呼ばれる魔法式のカメラを手に、異世界の美しい風景や人々を写し取っていく。
この世界では、観測や創造が魔力と、そして神と密接に結びついているという。
世界を捉え、神に捧げることで魔力を得る——それがこの世界の常識だった。
写真を通して世界を識り、神へと近づいていく二人。
その旅は、やがて新たな表現と真理を見出す道へと繋がっていく。
光を写し、世界を識る旅の果てに、二人は何を見つけるのか——。
―――
別サイト「TALES」にも同時投稿しています。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 異世界転移 近世 魔法 写真 芸術 最終更新日:2025/07/20 18:44 読了時間:約84分(41,866文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
検索時間:0.0300140秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。