[-1-]
検索条件に一致するシリーズ ※一致率が高い3件を表示
作者:東道安利/作品情報/Nコード:N5712HM
完結済 (全104エピソード) |
『ティベリウス・ネロの虜囚』の時系列的続編。古代ローマ歴史フィクション、第三弾。後の皇帝ティベリウスとその友人たちの若き日々を描く。
前27年4月、ティベリウス・ネロは、ローマ名門貴族の若者として成人式を挙げる。同年、元老院よりアウグストゥスの称号を贈られた継父の下、ローマは新しい時代を迎えた。平穏な日々を過ごすティベリウスに、いよいよ初陣の時が近づく。
一方、彼の友ルキリウス・ロングスは、父親の没したアレクサンドリアへ赴く。そこでは浅からぬ因縁が、存外の舞台へ彼を導く。
奇妙な出会いと非情の別れ。
ガリアとヒスパニア。
エジプト、そしてアラビア──。
世界の両端にかけ離れた若者二人が、運命の渦流を踏み進む。
「幸いであれ、我が愛する者よ」
※※※※※※※※※※
三作目を書きました。三年半ぶりです。時系列は、一作目『ティベリウス・ネロの虜囚』の第四章の後からです。全六章構成。およそ58万字。
こちらのブログにも、冒頭部分やこぼれ話等を掲載しております。「A.Banana.S」(http://anridd-abananas.hateblo.jp/)
連載中に、参考文献一覧を挿入します。過去作との重複も多いので、一部そちらのリストへのリンクでご容赦願います。地図や人物紹介等の資料も載せる予定です。
地名等は、必ずしもラテン語・ギリシア語を片仮名にしたものではなく、現在の一般的な呼称(と筆者が思っているもの)、あるいは作中で違和感がないと思われるもの、と使っております。不統一な点は誠に恐縮です。
一部、殺傷描写があるため、R15をつけております。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 古代ローマ 歴史上の人物 ティベリウス アウグストゥス マルケルス ユリア ルキリウス・ロングス アグリッパ マエケナス コルネリウス・ガルス ヴェルギリウス カンダケ 最終更新日:2022/05/08 00:16 読了時間:約1,181分(590,495文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 56 pt ブックマーク: 11件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 34 pt |
作者:井花海月/作品情報/Nコード:N0790GT
短編 |
敵国の襲撃に遭い、必死に逃げる2人の男女。だが、もう逃げられないほどに追い詰められ……。
ジャンル:コメディー〔文芸〕キーワード: オリジナル戦記 異能力バトル パイル ユリア コメディ 最終更新日:2021/01/23 13:42 読了時間:約4分(1,903文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:八重代かりす/作品情報/Nコード:N5291FR
完結済 (全27エピソード) |
古代世界末期――。
いわゆる《パクス=ロマーナ/ローマによる平和》が過去となった衰退の季節――。
無職で、友達皆無で、引き籠りオタクだったユリアヌスは、山林でゲルマン系全裸金髪美少女トゥルートと出会う。
それがカトリック教会公認《背教者》への第一歩だった。
彼こそが古代地中海文明最後の希望(戦術的にはチート級)!
あと十年生きれば、中世の暗黒を退け得た男(諸説あります)!
あのエドワード・ギボン曰く「古代ローマ史上、最も厨二力の高い皇帝(意訳)」!
彼の名は《背教者ユリアヌス/ユリアノス=アポスタテース》!!!
なお、この作品は「https://seesaawiki.jp/w/tirinubekitokisirite/d/%a4%c8%a4%a2%a4%eb%b8%c5%c2%e5%a4%ce%c7%d8%b6%b5%bc%d4」にキャラ設定などを載せています。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 古代 ローマ 西洋 男主人公 背教者 ユリアヌス ゲルマン ギリシャ ペルシャ 男装美少女 皇帝 厨二病 HJ2021 最終更新日:2019/08/13 01:32 読了時間:約310分(154,886文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 70 pt ブックマーク: 13件 評価人数: 6 人 評価ポイント: 44 pt |
[-1-]
検索時間:0.0445971秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。