[-1-]
作者:桜柚/作品情報/Nコード:N7840KN
連載中 (全174エピソード) |
【第壱章完結!第弐章投稿開始しました】
藤森 雛乃(ふじもり ひなの)
十六歳の高校二年生。
彼女は幼い頃に兄二人と両親を失い、今は祖父と共に暮らしていた。
そんな彼女がある日、見つけた手鏡と懐刀。
それが、全ての始まりだった。
――失ってしまった記憶。
――閉ざした感情。
――視えなくなった色彩。
夢で語りかける貴方は誰なの?
私は一体、何を忘れているの?
遠く離れた過去と現在を結ぶ、たった一つの物語。
さぁ、激動の時代へ。
※史実に沿って進む予定ですが沿わない可能性有。オリジナル色がかなり強く、史実にはいない人物・団体もいます。
飲酒の描写がありますが、成人年齢は幕末当時に合わせており、それをふまえての描写です。
エブリスタで完結してた同作品を加筆・修正して、第壱章・第弐章を纏めて構成したものです。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり ネトコン13 シリアス ほのぼの ダーク 女主人公 和風 幕末 タイムリープ 年の差 史実 新選組 沖田総司 吉田稔麿 芹沢鴨 ネトコン13感想 最終更新日:2025/07/21 22:38 読了時間:約1,301分(650,482文字) 週別ユニークユーザ: 185人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 24 pt ブックマーク: 7件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:奈良松陽二/作品情報/Nコード:N6493IQ
完結済 (全3エピソード) |
幕末、有名を馳せた数々の志士たちがいたが、全く無名でありながら、幕末期において天下無双と言われた剣客が居た。その名を「仏生寺弥助」という。
剣はめっぽう強いが、字も書けない無学な男であったが故に、時代に名を残すことが無かった無頼の剣豪の活躍を描く。
時は文久2年、舞台は品川。
高杉晋作ら長州藩士による品川御殿場にある英国公使館焼き討ち事件に絡んで、幕末最強の男、仏生寺弥助が活躍する活劇。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 時代小説 仏生寺弥助 高杉晋作 幕末 近藤勇 土方歳三 沖田総司 芹沢鴨 品川 久坂玄瑞 最終更新日:2024/02/27 00:00 読了時間:約274分(136,736文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:子父澤 緊/作品情報/Nコード:N8006BO
連載中 (全76エピソード) |
幕末の嵐が吹き荒れる前夜の日本。
剣と力で新選組を束ねようとした下村嗣二、のちの芹沢鴨。
叡智と策をもって新選組を変えようとした鈴木大蔵、のちの伊東甲子太郎。
新選組結成から遡ること15年前。
二人は水戸で出会っていた。
そして、大蔵と生き別れた双子の姉、
鈴木琴は、
その天才的な剣技により、
試衛館道場の門人たち、
近藤勇、土方歳三、沖田総司らと引き寄せられる。
このお話は、元新選組二番隊組長、永倉新八の「新撰組顛末記」にある洲崎遊郭での一節を下敷きに
若き日の新選組隊士たちを描く妄想時代劇です。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 女主人公 幕末 群像劇 時代小説 新選組 伊東甲子太郎 芹沢鴨 江戸時代 新撰組 中沢琴 近藤勇 土方歳三 沖田総司 ネトコン12 集英社小説大賞5 最終更新日:2021/12/09 15:11 読了時間:約214分(106,701文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 40 pt ブックマーク: 14件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:春羅/作品情報/Nコード:N7945FR
短編 |
新選組芹沢鴨の暗殺直前の短編です。
「エブリスタ」にも掲載しています。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 時代小説 幕末 新選組 新撰組 芹沢鴨 永倉新八 最終更新日:2019/08/16 14:43 読了時間:約3分(1,024文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:壱/作品情報/Nコード:N4485CN
完結済 (全17エピソード) |
新撰組初代筆頭局長の芹沢 鴨。
破天荒なまでの生き様を貫く彼に、次第に暗雲が垂れ籠めつつあった…
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 残酷な描写あり 新撰組 芹沢 鴨 近藤 勇 土方歳三 お梅 沖田総司 山南敬助 原田左之助 平山五郎 平間重助 野口健司 最終更新日:2015/03/27 00:44 読了時間:約61分(30,099文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:塔野武衛/作品情報/Nコード:N9185BX
短編 |
文久三年二月四日、その日伝通院は黒山の人だかりとなった。『浪士組』への志願者が招集されたからだ。その数は二百人を優に超える大規模なもので、しかも身分を問わぬばかりか犯罪者ですら受け入れるという組織だった事から、粗末な服装のごろつき紛いの人種も少なくなかった。
そんな中でも一際目立つ男が居た。年の頃三十五、六。色白だがその背は高く、かなりの目方がある厚い肉体だが、肥えているという印象は感じさせない。顔立ちも精悍そのもので、豪傑の風格を備えていた。
中でも彼の印象を際立たせるのが、その手に固く握られた一振りの鉄扇だ。それは実に三百匁にもなる代物で『盡忠報國之士 芹沢鴨』と刻まれている。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 歴史小説 剣豪 芹沢鴨 新撰組 幕末 最終更新日:2014/01/12 01:38 読了時間:約44分(21,974文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 44 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 42 pt |
作者:中村 かなた/作品情報/Nコード:N4241P
連載中 (全4エピソード) |
*暗殺者のセオリー*
芹沢鴨を暗殺しなければならなかった土方歳三が、その心の内を独白。
*桜の遺言*
芹沢鴨ら水戸派が粛清された後も、その生き残りとして新撰組に止まった野口建司。彼の最期と遊女との儚い交わり、そして永倉新八との友情を交えて描いた一編です。
*総司微熱抄*
水戸派芹沢鴨の殺害に加わった沖田総司は、それを正義だとは思えずにいた。後悔や焦りに翻弄される総司の姿を描きます。
*夢の続き*
池田屋騒動以降、鬱屈する総司は、芹沢鴨の息子に出会う。ふたりの葛藤を綴ります。
芹沢鴨暗殺を軸に土方歳三、沖田総司と殺した側からのエピソードに続き、総司と常親の出会いから、物語は殺された側、残された者のエピソードに踏み込んでいきます。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 残酷な描写あり 新撰組 野口建司 土方歳三 沖田総司 幕末 永倉新八 近藤勇 芹沢鴨 最終更新日:2011/11/02 00:27 読了時間:約32分(15,640文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:神村 律子/作品情報/Nコード:N1764I
短編 |
新撰組の二頭体制を揺るがす出来事が、文久三年に起こった。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 新撰組 芹沢鴨 近藤勇 土方歳三 パロディ 最終更新日:2009/10/04 21:38 読了時間:約2分(628文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 6 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 6 pt |
作者:鳥龍/作品情報/Nコード:N9155G
完結済 (全8エピソード) |
極悪非道、酒乱、横暴……。芹沢鴨の生き様をつづる。※注半分以上、作者の創造によるものです。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 芹沢鴨 新選組 幕末時代 尊皇攘夷 江戸時代 最終更新日:2009/05/19 20:26 読了時間:約19分(9,376文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 31 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 25 pt |
作者:中村 かなた/作品情報/Nコード:N0116B
連載中 (全10エピソード) |
新選組初代局長芹沢鴨。悪名高い彼の真の姿を探りながら、新選組は何を求め時代の中でどう走り始めたのか描いて行きます。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 新選組 芹沢鴨 幕末 浪士組 水戸藩 江戸時代 シリアス 文学 最終更新日:2007/05/06 01:59 読了時間:約83分(41,202文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
[-1-]
検索時間:0.0101330秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。