[-1-]
作者:たかの りつと/作品情報/Nコード:N8933HK
完結済 (全10エピソード) |
どの登山口から入山しても最低3日は必要とされる北アルプスの深部に、鷲羽岳をはじめとする美しい山々が鎮座しています。
本紀行では、筆者が単独で5日間、そのエリアの山々を縦走した旅を綴りました。
めぐった山々は、薬師岳、黒部五郎岳、鷲羽岳、水晶岳、笠ヶ岳の、日本百名山5座を繋ぐ山々。
単独行ならではのつらさと人との出会い、そして北アルプスの美しい自然に魅せられた旅の思い出です。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 北アルプス 黒部五郎岳 薬師岳 縦走 鷲羽岳 水晶岳 笠ヶ岳 たかのりつと takano-rit 最終更新日:2023/06/27 21:35 読了時間:約174分(86,767文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 48 pt ブックマーク: 9件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 30 pt |
作者:たかのりつと/作品情報/Nコード:N2505HQ
完結済 (全7エピソード) |
登場人物の年代設定など史実と異なりますが、自由な気持ちで書いてみました
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 時代小説 最終更新日:2022/05/22 13:38 読了時間:約37分(18,347文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 8 pt |
作者:たかの りつと/作品情報/Nコード:N2036GM
完結済 (全10エピソード) |
作者が2016年9月に、富山県の立山から黒部峡谷・下の廊下を歩いた際の紀行文です。
スリリングなコースを単独踏破した思い出と心の葛藤をつづりました。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 黒部 立山 下の廊下 水平歩道 阿曽原 最終更新日:2020/09/27 18:38 読了時間:約202分(100,828文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 34 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 30 pt |
作者:たかの りつと/作品情報/Nコード:N5242ER
完結済 (全12エピソード) |
作者が、単独で後立山連峰の縦走を行なった紀行文です。
天候に恵まれない中、長野県大町市の黒部ダム観光拠点である扇沢から出発し、爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳~五竜岳~唐松岳~白馬岳を三泊四日で縦走。同じく長野県白馬村の猿倉へ下山。
その行程の様子と、悪天や単独行ならではの悩みと葛藤した思いを綴りました。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 紀行文 山岳 後立山 不帰 八峰 五竜 鹿島槍 白馬 縦走 単独 最終更新日:2018/06/15 22:44 読了時間:約235分(117,250文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 30 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
[-1-]
検索時間:0.2944669秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。