[-1-]
作者:レモネード・イエロー/作品情報/Nコード:N3744FM
短編 |
こういうサイトでの、作家と読者の交流とか……作家同士の交流とか……、
その難しさ、齟齬とか……
そんな感じの雑文です。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 雑文 交流 最終更新日:2019/05/05 19:35 読了時間:約7分(3,369文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 216 pt ブックマーク: 13件 評価人数: 21 人 評価ポイント: 190 pt |
作者:レモネード・イエロー/作品情報/Nコード:N1600FL
短編 |
小説でもエッセイでも詩でもない、ただの雑文です。
作品とすることに意味はあるのか……、そんな雑文です。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 思考を晒してみる 最終更新日:2019/04/14 22:43 読了時間:約3分(1,260文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 77 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 9 人 評価ポイント: 73 pt |
作者:レモネード・イエロー/作品情報/Nコード:N1417FL
短編 |
散文詩……という名の、雑文。
ジャンル:詩〔その他〕キーワード: 散文詩 最終更新日:2019/04/14 18:11 読了時間:約1分(414文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 19 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 19 pt |
作者:レモネード・イエロー/作品情報/Nコード:N6921FH
短編 |
小説書きを想定して書いたけれど、創作分野じゃわりとどこにでも応用できそうなこと。
考えてみれば当たり前のことなのかもしれないけれど、盲目的に創作はじめてるかたって、意外と多いんじゃないでしょうか。
……っていうようなことを、風景・海洋画家であるウィリアム・ターナー(英・1775-1851)とイヴァン・アイヴァゾフスキー(露・1817-1900)の絵画などに言及しながらつぶやきます。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 絵画を例に 映画を例に 風景描写 人物描写 『ローマの休日』 最終更新日:2019/02/10 22:02 読了時間:約7分(3,489文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 70 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 8 人 評価ポイント: 64 pt |
作者:レモネード・イエロー/作品情報/Nコード:N1936FG
短編 |
象徴詩の評価について。
ポイントや感想がつきにくいから、ちょっと考えてみたんですの。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 考えてみた! 意外と……? 読むな、聴け、眺めろ 最終更新日:2019/01/14 10:52 読了時間:約2分(999文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 75 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 9 人 評価ポイント: 73 pt |
作者:レモネード・イエロー/作品情報/Nコード:N8915FC
短編 |
創作論みたいなものです。
ただし論文ではなく、読み物として。
なので、あらすじというか、「要旨」みたいなものなんか、最初に記しません。
そうしたらみんな、読んでくれないでしょ( ̄▽ ̄)
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: ルノワール 絵画 ジョン・オズボーン 芝居 創作論 創作者向け ネット小説大賞七感想 最終更新日:2018/11/11 23:34 読了時間:約6分(2,697文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 71 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 8 人 評価ポイント: 65 pt |
作者:レモネード・イエロー/作品情報/Nコード:N5427EZ
短編 |
なんだか変なのできました。
「確信的駄文詩」というジャンルがあったら、それにするんだけどなあ……(「確信犯」の詩作バージョン、みたいなw)。
作家は駄文を書いちゃいけないのか、という皮肉を込めて。←ぇ
ジャンル:詩〔その他〕キーワード: 悲恋 「紅の秋」企画 ギャグ 確信的駄文詩 最終更新日:2018/09/08 23:20 読了時間:約2分(653文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 108 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 12 人 評価ポイント: 98 pt |
作者:レモネード・イエロー/作品情報/Nコード:N2891EX
短編 |
「小説家になろう」および「小説を読もう!」における、お薦めレビューの探しかたと楽しみかたについて。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 新着以外 最終更新日:2018/07/28 18:34 読了時間:約4分(1,959文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 55 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 7 人 評価ポイント: 49 pt |
作者:レモネード・イエロー/作品情報/Nコード:N6764EW
短編 |
いつもどおり、「エッセイ」の名をかたったつぶやきです。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 語り手 視点 主題 最終更新日:2018/07/16 22:13 読了時間:約3分(1,188文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 98 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 12 人 評価ポイント: 92 pt |
作者:レモネード・イエロー/作品情報/Nコード:N6317EV
短編 |
異物を飲みこむこと、その楽しさがわかれば、読書は一段とおもしろくなる……かもしれない。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 読書 動物 比喩 思考 ネット小説大賞七感想 ネット小説大賞八感想 最終更新日:2018/06/26 12:54 読了時間:約4分(1,619文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 259 pt ブックマーク: 12件 評価人数: 26 人 評価ポイント: 235 pt |
作者:レモネード・イエロー/作品情報/Nコード:N4693ES
短編 |
タイトルの通りです。
「小説家になろう」「小説を読もう!」サイト内における「お薦めレビュー」に関する文章。
「書こう。」ではなく、「読もう。」です。
「レビュー」を「読もう」という趣旨です。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 小説家になろう レビューも作品 最終更新日:2018/04/27 16:27 読了時間:約4分(1,914文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 160 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 18 人 評価ポイント: 152 pt |
作者:レモネード・イエロー/作品情報/Nコード:N3857EO
短編 |
織田信長気取りの青年のうた。
お芝居の用語が出てくるので……、後書き欄に用語解説ありです。
ジャンル:詩〔その他〕キーワード: 日常 青春 現代 芝居 演劇 比喩 マクベス? 織田信長? 最終更新日:2018/02/10 23:35 読了時間:約1分(430文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 46 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 42 pt |
作者:レモネード・イエロー/作品情報/Nコード:N3564EM
短編 |
檸檬の樹の枝には希望が引っかかっている! これは信じていいことなんだよ。
はい、梶井基次郎の『桜の樹の下には』から着想を得ました。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 檸檬 なんだこれ 夏の夜の夢 梶井基次郎 桜の樹の下には 最終更新日:2018/01/05 15:03 読了時間:約3分(1,110文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:レモネード・イエロー/作品情報/Nコード:N0993EL
短編 |
日に一度レモンの絵を描く男の話。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 男主人公 現代 レモン 檸檬 中学 先生 切ない? レモネード入道 最終更新日:2017/12/13 14:27 読了時間:約4分(1,675文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 119 pt ブックマーク: 11件 評価人数: 12 人 評価ポイント: 97 pt |
作者:レモネード・イエロー/作品情報/Nコード:N1544EH
短編 |
詩集です。
一年くらい前に読んだ、アルチュール・ランボーの散文詩集『地獄の季節』を思い出して、なんとなあく描いてみたくなったものです。
宗教観とかそういった知識が必要な表現はないので、読みやすいと思います。
ただただ、青臭い文章だなあ、なんて思ってもらえれば(笑)
ジャンル:詩〔その他〕キーワード: 青春 思考 青臭い 芝居がかっている 最終更新日:2017/09/28 22:20 読了時間:約5分(2,212文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 21 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 21 pt |
[-1-]
検索時間:0.0072669秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。