[-1-] 
 
作者:久里卍夕/作品情報/Nコード:N8281HN
短編  | 
 以前に『魔法・魔術論』として投稿した後に、色々と思い付くままに書き足しました所、非常に長文となりましたので、別作として切り離し、投稿させて頂きます。
本作の内容は、
魔法陣について。
 魔法円、シジル、ペンタクル、アミュレット、タリスマン、チャームについて。
 併せて、現代ファンタジー作品に於ける魔法陣に対する考察。
杖について。
 魔法の杖として、スタッフ、ロッド、ワンド、スティック。
 その他の杖として、バトン、メイス、セプター、ケイン。
 そして、箒(ほうき・ブルーム)。
今後、また書き足すかも知れません。 
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 魔法陣 魔法円 シジル ペンタクル アミュレット タリスマン チャーム 魔法の杖 魔女のほうき スタッフ ロッド ワンドワンド スティック 五芒星 六芒星 最終更新日:2022/03/23 07:31 読了時間:約17分(8,412文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 104 pt ブックマーク: 24件 評価人数: 6 人 評価ポイント: 56 pt  | 
作者:久里卍夕/作品情報/Nコード:N2276HE
短編  | 
 ファンタジー作品で一般的に使われている金貨などの硬貨について。
例えば、現代の価値基準で金貨・銀貨・銅貨が存在したら、どれくらいの価値になるのでしょうか?
それを感覚的に判り易い、500玉サイズ=1立方センチメートルで計算してみました。
同じ大きさの、純金貨・純銀貨・純銅貨と、18金貨、スターリングシルバー貨、青銅貨の価値の比較がメインです。
ほか、金属の価値や貨幣について。
古代の7金属(金・銀・銅・鉄・錫・鉛・水銀)について。
ファンタジーにおける金属(ミスリル・オリハルコン・アダマント・ヒヒイロカネ)について。
など。 
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 硬貨 金貨 銀貨 銅貨 金 銀 銅 18金 スターリングシルバー 青銅 真鍮 ミスリル オリハルコン アダマント ヒヒイロカネ 最終更新日:2021/08/27 00:23 読了時間:約25分(12,096文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 206 pt ブックマーク: 33件 評価人数: 16 人 評価ポイント: 140 pt  | 
作者:久里卍夕/作品情報/Nコード:N0990GX
短編  | 
 魔法とは、魔術とは何であるか。
魔法使いと魔術師の違いは何か。
その事に関して自分なりの考えを述べ、併せて、ファンタジー作品に於ける魔法に関する、自分の知り得る限りをだらだらを書き並べました。
 マギ、ウィザード、ソーサラーの別について。
 ”神聖魔法””暗黒魔法””精霊魔法””古代語魔法”などについて。
 魔術の12学派。
祈願術、喚起術、破棄術、変成術、召喚術、召喚術、死霊術、魅了術、付与術、占術、幻影術、錬金術について。
 魔法の習得について。
 ブック、魔術書と聖典について。
 あと、竜語魔法、ドラゴンロアについて。
 などなど。
 かなりマニアックかも知れませんが、何かの参考になれば幸いです。 
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 魔法 魔術 魔法使い 魔術師 マギ ウィザード ソーサラー グリモワール スクリプチャー 竜語魔法 神聖魔法 暗黒魔法 精霊魔法 古代語魔法 ルーン魔法 最終更新日:2021/04/09 19:28 読了時間:約34分(16,805文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 698 pt ブックマーク: 141件 評価人数: 44 人 評価ポイント: 416 pt  | 
作者:久里卍夕/作品情報/Nコード:N9629GW
短編  | 
 日本語で”騎士”を称される存在は、おおむね4種類あります。
 それは、
 叙爵制度の騎士爵。
 叙勲制度の騎士勲章。
 修道士会としての騎士団の団員。
 騎兵としての騎士。
 です。
 残念ながら、これらが一つの”騎士”という言葉でまとめられている為、日本人が騎士、および騎士団について調べようとすると、非常に混乱する事になります。
 全ての原因は、複数の意味を持つ”騎士”を混在させている事にあります。よって、ここではそれらを区別して、順に説明して行きたいと思います。 
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 騎士 騎士団 騎士団長 騎士爵 勲章 叙勲 役職 最終更新日:2021/04/06 19:25 読了時間:約29分(14,329文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 454 pt ブックマーク: 75件 評価人数: 34 人 評価ポイント: 304 pt  | 
作者:久里卍夕/作品情報/Nコード:N8559GW
短編  | 
  最近流行りの”公爵令嬢”とは、なんでしょうか?
 もちろん、公爵家の令嬢の事ですね。
 では、公爵とはなんでしょうか?
 公国と公領って、何が違うんでしょうか?
 小公女は公爵令嬢?
 では公女は? 公主は?
 そんな「なんですの?」に対する答えを、自分なりにまとめました。
 ついでに、公爵令嬢の周りの女性たち、侍女やメイドについてもまとめてみました。 
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 公爵令嬢 爵位 メイド 公爵 身分 最終更新日:2021/04/04 19:24 読了時間:約22分(10,836文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2,222 pt ブックマーク: 334件 評価人数: 171 人 評価ポイント: 1,554 pt  | 
作者:久里卍夕/作品情報/Nコード:N1268GQ
短編  | 
  最近よくある、ゴブリンが人間の女性を強姦する様な描写について、「そもそもゴブリンとは、そんな事をする存在だっただろうか?」との疑問から、ゴブリンとは何であるか、自分なりに纏めました。
 古い時代のヨーロッパで語られていた、昔話の中のゴブリン。
 キリスト教の影響を受け、邪妖精となったゴブリン。
 D&D以降の、近代ファンタジー作品に登場するゴブリン。
 それらを考察した上で「ゴブリンは人間の女性を強姦するのか?」に答えます。
 その他、附記として、妖精類、並びにゴブリン類について、私の知る所を書き並べました。
 フェアリー、パック、ピクシー、スプライト、エルフ、ドワーフなどから、ゴブリン、ホブゴブリン、コボルト、そして、ゴブリン類ではないですが、オーガ、オークなど。 
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: ゴブリン エルフ フェアリー オーク オーガ 妖精 小人 最終更新日:2020/11/26 21:40 読了時間:約28分(13,936文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 424 pt ブックマーク: 39件 評価人数: 37 人 評価ポイント: 346 pt  | 
作者:久里卍夕/作品情報/Nコード:N8597EW
連載中 (全92エピソード)  | 
  皇儀の隠密に属する少女、芹菜が、任務先で出会った仲間と共に、鬼と戦う物語。
 鬼や亡者、禍津霊などが実在する世界。
 それらの外的脅威、または社会の害になり得る人間に対して、情報の収集、討伐や暗殺などを行うための皇儀の秘密組織が、皇儀隠密である。
 戦の時代から十年が経ち、鬼や小鬼の被害も減ってきた頃、皇儀の隠密に属する芹菜は、ある事件の調査依頼を受け、流れの薬売りとして美湯の国、湯川の郷に入ろうとしていた。
 しかし、周辺で小鬼の存在を確認し、これの討伐に向かう。そこで、湯川郷の薬屋の息子である清人、その幼なじみの花梨と出会う。
 湯川の郷に着いた芹菜は、町付きの隠密、小鞠から事件のあらましを聞き、調査に向かおうとするが、またしても小鬼による事件が発生する。
 清人と花梨を巻き込み、小鬼を排除したが、町には再び鬼の気配が近づいてくる。 
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり シリアス 和風 鬼 女主人公 中世 美少女 変身 アクション 最終更新日:2019/11/26 21:28 読了時間:約1,071分(535,030文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 47 pt ブックマーク: 8件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 31 pt  | 
作者:久里卍夕/作品情報/Nコード:N8790FV
短編  | 
 異世界、ファンタジー世界において、現実世界の暦や単位が使われている事に、疑問を持った方がいらっしゃった。
一年が十二ヶ月、365日。
一日が二十四時間。
そんな当たり前は、当たり前で良いのだろうか。
更に、メートルやグラムという単位を、小説の中でそのまま使う事に違和感を覚える。
そんな方に、私の個人的な考え方、言い訳などを伝えたく、ここにまとめました。 
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 暦 単位 最終更新日:2019/11/06 23:24 読了時間:約16分(7,823文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 250 pt ブックマーク: 41件 評価人数: 17 人 評価ポイント: 168 pt  | 
 [-1-] 
検索時間:0.0160200秒
 最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。

