検索条件に一致するシリーズ ※一致率が高い3件を表示
作者:前河涼介/作品情報/Nコード:N8951GE
連載中 (全276エピソード) |
人類最後のシェルター「塔」の廃墟でレーサーを目指す飛行少年と黒い羽根を持つ異端の天使は最悪の出会いを迎える。
――空中衝突。
バードストライクならぬエンジェルストライクによって、少年の翼は壊れ、天使は瀕死の重傷を負った。
「あの天使のことは、わかったよ。きちんと見届ける。俺の責任だからね」
それでも少年は償いのために天使の回復を見届け、彼女を巡って争う国々から守り抜くことを誓った。
2020年5月~の作。
空によって都市が分断され、飛行機だけが唯一の交通手段になった未来の地球というSF的テーマと、飛行機×天使=技術×魔術というファンタジー的テーマを融合した作品になると思います。
高度に発展したブラックボックス技術は魔術と見分けがつかない的なスタンスです。
世界観と展開を練りながら上げていくので既に投稿した部分でも物語の展開にかかわる変更を行う場合があります。その点は各話後記にて改稿履歴をつけていきます。
カクヨムにも投稿しています。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり 群像劇 魔法 冒険 ミリタリー 近未来 崩壊世界 ポストアポカリプス ボーイミーツガール 天使 飛行機 少女 ファンタジー バトル 戦闘 SF 最終更新日:2025/04/10 06:48 読了時間:約2,551分(1,275,168文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 162 pt ブックマーク: 48件 評価人数: 10 人 評価ポイント: 66 pt |
作者:前河涼介/作品情報/Nコード:N8266IH
連載中 (全7エピソード) |
遥か遠い未来、反乱AI(マキナ)との全面戦争で人類は滅亡を迎える。人類最後の1人となった「僕」はマキナに捕われ、異世界転生という不思議な処遇を受ける。
目覚めるとそこは茫漠とした大地の上に不可解な建築が点在する世界だった。
科学も、魔法も、あらゆる文明の痕跡を消し去り、世界をまっさらにするためには「僕」の力が必要なのだという。そんなマキナを案内役にした果てしない二人旅の物語。
カクヨムにも投稿してます。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 異世界転生 ダーク 未来 アンドロイド 人工知能 短編集 ポストアポカリプス 最終更新日:2023/07/19 17:11 読了時間:約19分(9,216文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:前河涼介/作品情報/Nコード:N4571IG
連載中 (全22エピソード) |
ひょんな不注意で墜死してしまったかに思えた社畜こと僕は突然目の前に広がる大自然と龍騎士の戦闘に異世界転移を確信、仕事から解放された歓喜に酔いしれる、のも束の間、鳴り響く着信音! なぜかつながる電話! 上司から納期短縮の連絡! 迫りくるリモート会議! 逃げられない、逃げられない、社畜は仕事を投げ出さない。出会ったシスターの献身を支えにこの窮地を切り抜けられるのか、僕。仕事を続けられるのか、僕!?
……ということで異世界でもこっちの仕事から逃げられないお話を書きました。リア友からもらったアイデアベースです。
カクヨムにも投稿中。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり 異世界転移 ライトノベル コメディ 営業職 最終更新日:2023/07/04 06:33 読了時間:約118分(58,863文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:前河涼介/作品情報/Nコード:N2682GO
連載中 (全7エピソード) |
1つ、実在した飛行機を使用しなければならない。1つ、設計に改変を加えてはならない。1つ、史実に則った塗装を施さなければならない。1つ、撃墜された者は死ぬ。
西暦4100年。地表を失った塔の世界で、それでも人類は命賭けの娯楽を求めた。さながら古代ローマの剣闘士(グラディアトル)のように、囚われの少女たちは剣に代えて操縦桿を握る。
2020年10月~
シグドリ見てたらなんとなくこういう話が書きたくなったので書きました。
「エンジェル・ストライクに気をつけろ」と共通の世界観です。物語的な接点は特にない(はず)。
カクヨムにも投稿しています。
ジャンル:アクション〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり 近未来 少女 戦闘機 実在機 ポストアポカリプス デスゲーム ミリタリー 最終更新日:2022/02/23 09:25 読了時間:約57分(28,074文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:前河涼介/作品情報/Nコード:N9694GG
連載中 (全31エピソード) |
龍狩りの国ゲオルギアで随一の実力を誇る火焔系魔法使いサーシャ。
彼女はある日、最も凶悪なドラゴンの一種、アルカディア・レイ種を討伐するクエストを受け雪山に赴く。死闘の末に止めを刺したが、その瞬間ドラゴンは真の姿を現した。
イストリア・メタモーフ種、変身を得意とするドラゴンだった。
なぜ変身を? と先へ進むとそこには巣を襲う他のドラゴンの姿が。
天敵を追い払うための擬態だったのだ。その時残された卵のひとつが割れ、雛が孵った。
サーシャは雛を持ち帰って発注ミスの補償を、とギルドに突き出したが、ギルドはこれを拒否、仕方なく家に連れ帰ることに。
しかし雛はサーシャになつき、ひとりでに人間への変身まで習得、そしてしまいにはクエストへの同伴を願い出るようになり……。
そんな具合に結成された魔女×ドラゴン少女のパーティーは果たして上手くいくのか?
カクヨムにも投稿しています。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 日常 ほのぼの 女主人公 西洋 近世 魔法 魔女 ドラゴン 少女 狩り 最終更新日:2021/11/11 06:42 読了時間:約225分(112,012文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 72 pt ブックマーク: 10件 評価人数: 6 人 評価ポイント: 52 pt |
作者:前河涼介/作品情報/Nコード:N6817GK
完結済 (全2エピソード) |
夜の街を焼き尽くす地獄の業火。でも私はその様子を眺めるのがなぜだか好きでした。恐ろしいけれど、美しい。それはまるで傲り高ぶった人の子の世を戒める神の御業のようで……。それがまさか人の手によるものだったなんて、思いもしなかったのです。
かつて戦争には前線と後方(銃後)という区別があって、死を覚悟すべき領域とそうでない領域とが明確に区切られていたのだ。けれどそれは戦略爆撃の台頭によって脆くも崩され、銃後の人々も肌身に戦争を感じなければいけなくなった。けれどそれは敵の兵士の姿をしているわけではない。頭上高く飛来する爆撃機が落とす爆弾として現れたのだ。銃後の人々にとって戦争とは天から降るものであり、また上下に遠く隔てられた敵味方が互いに互いを人間と感じることも難しかったのではないか。そんな戦争のあり方の転回を1人の叙情として描いてみました。
坂口安吾『堕落論』の影響を受けています。安吾は前線行きが嫌で新聞社に勤めていましたが、屋上から眺める空襲が好きだという記述があったと記憶しています。
カクヨムにも投稿しています。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 戦争 WWⅡ 爆撃 東京大空襲 銃後 少女 最終更新日:2020/08/09 11:51 読了時間:約11分(5,308文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 14 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:前河涼介/作品情報/Nコード:N1698FW
連載中 (全8エピソード) |
近代改修型フランカーSu-35SM。「私」はそのPV写真空撮の帰路、雷雲に飲み込まれて空の世界「ザ・スカイ」に転移する。
その世界に地表はなく、縦横に無限の大気が広がっていた。そこでは飛行機たちがひとりでに飛び、無線で語り合い、そして永遠に飛び続けるための燃料を巡って生存競争を繰り広げていた。
もとの世界に戻るため私とフランカーは「雷鳴の淵」を目指して旅を始める。
※実在メカの人格化(擬人化までは行かない)を含みます。苦手な方はアボートしてください。
※ロシア機が主体ですが、用語をそのまま出すと語感もわかりづらいし打ちにくいので、適当に英語、ローマ字に置き換えています。ロシア語から英語に完訳、そのあと用語を残してマイルドに和訳したものだと思って読んでください。
カクヨムにも投稿しています。
○キャラクター
カティ:「私」語り手。ロシア空軍飛行実験隊テストパイロット。エカテリーナの愛称でカティ。
ジュラ:カティの乗機Su-35SMフランカー(ちょっとだけ架空機)。黄・茶・緑のデジタル迷彩。
ネフとイトナ:MiG-29M(9.15)の姉妹。それぞれ灰・緑の迷彩、濃紺・灰のツートーン。
メルー:3MN-2(給油機型)。銀・白のツートーン。空の世界歴が長い古参。
ジャンル:アクション〔文芸〕キーワード: 異世界転移 冒険 女主人公 ミリタリー 戦闘機 人格化 異世界 最終更新日:2020/08/03 17:33 読了時間:約45分(22,181文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 23 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 15 pt |
作者:前河涼介/作品情報/Nコード:N0935FI
連載中 (全7エピソード) |
実在の軍用機にまつわるもしもの戦いを描く短編集。何話からでもお読みいただけます。語り手「私」は各話ごとに替わります。
展開も主題も省いた描写全振り。
ただそこにある状況を描きたい。
その飛行機が、そのパイロットが、一体どう戦うのか。
だから背景パートは読み飛ばしていい。
2019年1月以降の作。
状況は架空、でも架空機は出さない。
フィクションだけど飛行機の構造の考証はしたい。
できれば背景事情もそつなく。
飛行機の挙動イメージはWar Thunder やLOMAC/DCSを参考にしています。
数字の表記は模索中。漢数字見づらい?
そしてスペック厨ではありません。
どうしても第二次大戦期の日本のお話が多くなると思いますが、ゆくゆくは他にもいろいろ。
旧軍×マニューバ用語の違和感は気にしてはいけない。下手にこだわるより伝わる方がいいと思ったのです。
カクヨムにも投稿しています。
ACT.1を上げた時点でねりねりしてるアイデアは以下の通り。
・月光とサーチライトと迎撃管制のお話
・RAFの民間空輸部門ATA(Air Transport Auxiliary)のお話
(少女を合法的に戦闘機に乗せられる貴重なネタ元のひとつ)
・大戦末期の九七艦攻とかロートル機のお話
・格闘技のような今日の武器不使用のインターセプト合戦のお話
ACT.2を上げた時点でのアイデアはこんな感じ。
・ATAのネタはテンペストでできないか考え中。
・隼vsスピットファイア
・アリューシャンの九六艦戦(……あれ、参加してない?)
・複葉機の1945
・FM‐2vs零戦五二丙
・紫電改の集団戦闘
・La-5vs疾風
ACT.7を上げた時点ではこんな感じ
・大型機vs大型機の同航戦
・月光vsP-61
・Bf109FvsMiG-3
ジャンル:アクション〔文芸〕キーワード: IF戦記 男主人公 ミリタリー 戦闘機 飛行機 航空 第二次世界大戦 短編集 最終更新日:2020/06/27 09:25 読了時間:約238分(118,613文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 22 pt ブックマーク: 7件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 8 pt |
作者:前河涼介/作品情報/Nコード:N4709GD
完結済 (全27エピソード) |
冬の日本海、試験中に消息を絶ったロシア軍の肢闘・ドルフィン2機が日本の護衛艦の前に浮上、亡命の受け入れを求める。しかしいくら呼びかけても乗員は機体の外に姿を現さない。それはできないのだ、なぜなら私たちは肢闘そのものだから。
人間は生まれながらにして人間なのか。人間こそ至上の存在なのか。肉体のカタチに心の在り方を定められた「人間」と「機械」の儚い逢瀬。
……ロボットとかって人型の方が格上な感じがするし、人間じゃないものは人間を志向しがちだよね、でもそれってどうなの? というお話。
2018年前半の作。
「リリウム」の続きです。
カクヨムにも投稿しています。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: 残酷な描写あり 近未来 人工知能 電脳世界 人型兵器 現代 ロボット アンドロイド ミリタリー 最終更新日:2020/05/24 10:28 読了時間:約333分(166,153文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 18 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:前河涼介/作品情報/Nコード:N8677GD
完結済 (全15エピソード) |
後輩雑誌記者の依頼で月景色の美しいという九州奥地の古城・山城山城に残る寂れた旅館を取材に訪れた定年退職2年目の「私」こと松原は一日がかりで辿り着いたバス停で案内役の少女の出迎えを受ける。彼女・月夜はずば抜けた夜目を持ち、不可解なほどの速さで真っ暗な山道をすいすい上っていく。翌朝女将は「夜中に月夜と出かけたお客様がしばしば戻られないのです。どうかお気をつけて」と忠告する……。
カクヨムにも投稿しています
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: ミステリー 年の差 シリアス 老紳士 和風 昭和 少女 城 旅館 月 最終更新日:2020/04/27 12:59 読了時間:約51分(25,257文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 14 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:前河涼介/作品情報/Nコード:N8728GD
連載中 (全4エピソード) |
かつて二つの地球型惑星の衝突によって形成された惑星圏リエーレ。その「宙域」には膨大な空気が拡散することなく留まっていた。すでに資源採掘も終え、辺境の寂れた観光地と化したリエーレにバカンスで訪れた「僕」は旧式の雷撃機ホルンを自家用機として操る少女ケイトの出迎えを受け、空と宇宙の入り混じる世界への関心を強めていく。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: 近未来 冒険 宇宙 飛行機 宇宙船 銀河系 ほのぼの 男主人公 未来 ロボット 最終更新日:2020/04/26 16:32 読了時間:約33分(16,138文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 8 pt |
作者:前河涼介/作品情報/Nコード:N5297GC
完結済 (全36エピソード) |
雪の中からの奇襲によって射抜かれた檜佐エリカの機体。諦めに反して本人の肉体はまるで外傷を負っていなかったのだが、彼女の乗機に残留した戦闘プログラムとしての「人格」はいつしか消去される未来に疑問を抱くようになる。
ブレイン・マシン・インターフェースに依存する人型兵器・肢闘のSF的側面に踏み込んだシリーズ第一作。
時系列では「山林機動自走高射砲」の次にあたります。「高射砲」と違って戦場描写は冒頭だけなので、ミリタリークラスタのみなさんは評価を早とちりしないでください。
○登場人物
柏木碧(カシワギ・ヘキ/私)
語り手。コンピュータ任せの機体制御は嫌い。投影器への適性は非常に高い。
檜佐エリカ(ヒサ・エリカ)
碧のルームメイト。被弾してから肢闘に乗ることに漠然とした不安を覚えている。
松浦要(マツウラ・カナメ)
小隊員。無口だけど仲間思い。コンピュータの内部を建物的に表現するのはこの人のアイデア。
(上記3人とも肢闘の砲手。九木崎的に言えば「ソーカー」)
賀西少佐
第7山林機動砲兵大隊第1肢闘中隊中隊長。碧たち第1小隊は九木崎主導の任務が多いので普段は第2小隊を束ねる。
九木崎青藍(クキサキ・アオイ)
九木崎理研の実質経営者・千歳支所長。タリスの生みの親。九木崎の子供たちの育ての親。人望も厚い。
タリス
九木崎の教育用AI。少女型のイメージ(像)を持っているけど、それはあくまでイメージに過ぎない。
2017年下半期あたり書いていたものに加筆。
カクヨムにも投稿しています。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: R15 残酷な描写あり 近未来 人工知能 電脳世界 女主人公 現代 人形兵器 BMI 最終更新日:2020/04/03 06:24 読了時間:約267分(133,256文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 18 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:前河涼介/作品情報/Nコード:N2252GC
短編 |
惑星エコー。その星には高度な知性を持った文明が二通りに存在していた。しかし彼らはそれぞれの最高技術をもってしても互いを観測しえないほど異なる領域に生きていた。
それは距離的な遠さではなかった。いわばそれは次元的な隔たりだった。
交わらない二つの世界。
しかしある日、一人の天文学者が別世界からの声を聞いた。そして彼は世界の真相に気づくことになる。
「高度な知性体は存在様式を問わない」というアーサー・C・クラーク的なベーシックSFです。
カクヨムにも投稿しています。
ジャンル:宇宙〔SF〕キーワード: 近未来 未来 宇宙 コンタクト 最終更新日:2020/03/17 17:50 読了時間:約8分(3,729文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 16 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:前河涼介/作品情報/Nコード:N6885FN
連載中 (全14エピソード) |
山林機動自走高射砲・通称「肢闘」を運用する第701肢機中隊はその他陸上自衛隊の大部隊とともに共同演習のためヤキマに送り込まれる。初めの数週間は着々と各種演習をこなしていくのだが、一方アメリカではアメリカなりの内政・財政問題が紛糾しており……。
現代のリアルな軍隊が人型兵器を運用するとしたら、いったいどんな運用、コンセプトになるんだろう、というのを捻り出したお話です。
ゆっくり進めていきましょう。
「カクヨム」にも投稿しています。
ジャンル:アクション〔文芸〕キーワード: 女主人公 現代 ロボット ミリタリー 人型兵器 自衛隊 砲兵 最終更新日:2020/02/18 21:31 読了時間:約201分(100,098文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 34 pt ブックマーク: 9件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 16 pt |
作者:前河涼介/作品情報/Nコード:N6840FQ
完結済 (全132エピソード) |
「自分らしさという言葉が私は嫌いです」国語の自習プリントにそう書き残してイギリスへ旅立った狭霧。
クラスメイトの僕は最後に金工室で彼女の苦しみを聴いた。蛇の牙が食い込む痛みとしてその苦しみを知った。
僕はきっと彼女のアイデンティティを保存する役目を与えられたのだと思う。
でも、どうすればいいのだろう?
僕に何ができるのだろう?
それはたぶん、いつか彼女が帰る場所を用意しておくことだ。高校の三年間、僕は川間の地・北千住に籠り、不変のアイデンティティを求めて多くの人々を訪ね歩く。
2016年10月までの作品に加筆。
自意識の問題に踏み込んだ純文学です。
書きたい小説に時間の全てを捧げられる境遇にでもならない限りこの先これ以上の作品は書けないでしょう。今のところ僕の作品の中で一番いい小説です。
モチベーション維持のため完結まで評価は封印しておきます。
→評価解禁しました(2020/1/19)
2019年12月12日より16日までR18制限に引っかかり検索除外状態になっていましたが、一部削除、削減により復活しました。
カクヨムにも投稿しています。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: R15 青春 シリアス 現代 長編 寓話 芸術 恋愛 哲学 アジール 蛇 学校 飛行機 アイデンティティ 最終更新日:2020/01/13 10:34 読了時間:約1,250分(624,679文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 98 pt ブックマーク: 32件 評価人数: 7 人 評価ポイント: 34 pt |
作者:前河涼介/作品情報/Nコード:N2212FT
短編 |
「私」から遠く離れた愛すべき「あなた」へのメール。
甘い憂鬱とほのかなエロティシズム。
カクヨムにも投稿しました。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 日常 現代 メール 恋愛 仕事 掌編 最終更新日:2019/09/14 09:40 読了時間:約4分(1,905文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:前河涼介/作品情報/Nコード:N0216FS
連載中 (全1エピソード) |
「空戦」(https://ncode.syosetu.com/n0935fi/)を書くために調べたこと、あとがきに書ききれないことなどをこちらにまとめていこうと思います。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 資料 第二次世界大戦 飛行機 最終更新日:2019/08/20 17:33 読了時間:約12分(5,806文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:前河涼介/作品情報/Nコード:N8478FQ
短編 |
2度目の失恋に打ちのめされた僕はふと初恋の斎宮キミカを思い浮かべてカーペットに名前を書く。手慰みに星形でその文字を囲っていると描いた線が唐突に光り始める。光の中から現れたのは他でもない斎宮キミカの姿だった。
まったく思いつきの短編。堂々とラブコメといえるほどライトじゃないかもしれないけど、どうぞ!
カクヨムにも投稿しています。
ジャンル:現実世界〔恋愛〕キーワード: ラブコメ ギャグ 男主人公 現代 魔法 恋愛 失恋 最終更新日:2019/07/29 14:17 読了時間:約13分(6,328文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:前河涼介/作品情報/Nコード:N0592FP
完結済 (全7エピソード) |
いつからか成層圏の彼方に影を現すようになった謎の飛翔体「船」。低地では大気の霞に隠れて目にすることさえ叶わない。
大学の休暇、私は山奥の旅館・鯉苑(りえん)を訪れる。そこは知る人ぞ知る「船」の観測スポットでもあった。初めて目にした船に心を奪われた私は、旅館のオーナー・也宵さん、居候の作家・鷺森とともに船の謎に近づいていく。
2019年1月応募、第10回創元SF短編賞二次選考落選の作品に加筆。
そのうち中~長編に書き直します。もともと少人数で回そうと思っていた作品なので登場人物を増やすつもりはないです。
カクヨムにも投稿しています。
あと、書いていた時に考えてたことなのですが、レムの『ソラリス』はアンチアントロポモルフィズムといわれるものの、「海」が人間の姿を志向してしまうのはあまりそれっぽくない、というか、甘いところな気がする。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: エイリアン 女主人公 現代 少女 旅館 短編 彫刻 最終更新日:2019/07/13 19:15 読了時間:約58分(28,873文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 8 pt |
作者:前河涼介/作品情報/Nコード:N6892FM
連載中 (全5エピソード) |
SF的存在、あるいはラマルク的存在としてのドラゴン=龍。
それはきっと人間とは全く異なる世界や次元に存在するもの。
人間の進歩が道具とともにあるのなら、龍の進歩は自己変化とともにあるのかもしれない。
命からがらイランの荒野を歩いていた僕は朦朧とした稜線の向こうに白く大きな龍「のようなもの」を見つける。
長い首をもたげて彼女は言った。
「私はあなたたちが龍と呼ぶもの。人間とは対照的な存在。龍は人間とは全く異なる世界や次元に存在しているし、道具も使わないし、生殖もしない。龍の進歩はただ自己変化とともにあるのよ。生物学的に言えば……、ラマルク的存在? その対照性が面白くて人間の研究を始めたのだけど、龍の学問界では人間というテーマはとてもニッチなの」
頭の中を駆け巡る情報の奔流に耐えながら、やがて僕は龍という存在を知るための質問を始める。
2018年前半以降の作。
「静止衛星の観測者・序章」の題でカクヨムにも投稿しています。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 伝奇 エイリアン ほのぼの 人外 現代 超能力 ドラゴン 対話 SF 中東 哲学 最終更新日:2019/05/18 10:02 読了時間:約29分(14,493文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 8 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 8 pt |
検索時間:0.0186178秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。