[-1-]
作者:こす森キッド/作品情報/Nコード:N5793ID
短編 |
主人公スミレは、ピンチに陥った友人モモカを助けるために、自分をシンセサイザー化させ、バンドのライブを成功に導こうと奮闘する。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 青春 状態変化 物品化 楽器化 シンセサイザー化 音楽 現代ファンタジー 微エロ 機械化 ロボット化 機械娘 メカ娘 最終更新日:2023/03/28 03:52 読了時間:約47分(23,299文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 6 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 4 pt |
作者:石田金時/作品情報/Nコード:N7442HV
連載中 (全4エピソード) |
異世界転移者や転生者から侵略を受けている大国トリエッテでは、魔法の行使に対して呪文ではなく歌や楽器による演奏が重要視されていた。
魔法の効果はメロディ、コード、音色の種類で決まる。魔法使い達は日夜研究し、人々は皆歌や演奏により魔法の恩恵を受けていた。
株式会社スターバーグではあらゆる音色が鳴る奇跡の鍵盤楽器『シンセサイザー』を開発。
普及のため、営業マン達は国中を周って仕事をしている。
新人サラリーマンであるファビオは、営業の技術を追求しながら、仕事とは何かを考え、人として成長していく。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 職業もの 営業 最終更新日:2022/10/25 22:41 読了時間:約14分(6,792文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:ののんがのん/作品情報/Nコード:N0018HW
連載中 (全10エピソード) |
【おい!この暗くて寒い世界には何が必要だと思う?そう、アイドル!】
『私』ことメロディアは森に引きこもりNEETかつ魔女少女。色々あって魔女的根性焼きにかけられ、ふんわり異世界転生みたいな感じになってしまった。スラムのプリンセスと化し虫とカラスとネズミと歌いながらのんびり暮らす日々。
『…のんびりもいいけど、推しがほしい!』
なんだかんだでアイドルをプロデュースすることになるけど…エッ勇者や国王がライバル!?そんなぁ!とりあえずダンスバトルせん??てかチュニックいいね!どこ産?
アイドル育成!キラキラ音楽普及!ええっ!?この世界ではキラキラ音楽、不協和音なの!?どうしよう!ていうかシンセサイザーはどうやって再現するの〜!?
という感じのノリで書くライトノベルです。たまに投稿済みのも書き換えます
あたまからっぽにしてよんでね!※雑な挿絵あり
ジャンル:異世界〔恋愛〕キーワード: R15 異世界転生 年の差 ギャグ シリアス 女主人公 人外 ヤンデレ チート 逆ハーレム? 育児 アイドル プロデューサー 少女 魔女 魔女焼き済み 汚い森のプリンセス 最終更新日:2022/10/03 18:43 読了時間:約60分(29,584文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:technologi[A]/作品情報/Nコード:N0137HS
短編 |
音楽教員の主人公が死んだ娘を生き返らすため異世界の冒険へ旅立ちます。ハイドラマ(普通のパターンからずらした展開のお話)です。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 異世界転生 冒険 ハイドラマ スライム 魔法 シンセサイザー ダンスミュージック史 音楽機材史 最終更新日:2022/06/25 23:23 読了時間:約8分(3,974文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:MikBug/作品情報/Nコード:N9671DO
完結済 (全82エピソード) |
アナログシンセ作りに挑むリケオン女子(理系音楽女子)のお話。
中級ミッションスクールの片隅にある電子工作部。そこでリサはアナログシンセサイザーを作ろうと奮闘中。
演奏の出来ないリサは、途中まで完成したシンセサイザーを弾いてもらおうと、ピアノ部のフミカを拉致!
さらに映像記録係のオミの3人は自作シンセを使った音楽グループ「L.F.O.」を結成する。
シンセは完成するのでしょうか? で、そのシンセを使ってライブとかやるの?
ーーーーー 読むと頭が良くなる(かもしれない)ウンチクラノベ ーーーーー
ジャンル:コメディー〔文芸〕キーワード: 青春 ほのぼの 学園 女主人公 現代 音楽 バンド 楽器 科学 電子工作 シンセサイザー Midi 打ち込み 最終更新日:2017/04/19 06:00 読了時間:約274分(136,941文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 20 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:つくま/作品情報/Nコード:N2083DJ
完結済 (全8エピソード) |
一九八六年。
地方都市の進学校に入学した『ぼく』は、乗り込んだ筐体が揺れ動く巨大なビデオゲーム、【スペースハリアー】に出会う。
ビデオゲームが遊べる場所――ゲームセンターと言えば、不良の溜まり場と目されている怪しげな店。
不安を覚えながら、それでも【スペースハリアー】を遊んでみたいという欲求に抗いきれず、裏通りの小さなゲームセンターへ足を踏み入れる『ぼく』。
色鮮やかなコンピューターグラフィック。軽快なシンセサイザーのメロディー。唸りを上げて揺れ動くシート。
すっかり【スペースハリアー】の、そしてビデオゲームの世界に魅了された『ぼく』は、家族や学校に気付かれないようゲームセンター通いを続けていく……。
※本作は「カクヨム」に投稿した長編「VIDEO GAME LINKS」の改題・加筆修正版です。
※本作の挿話集「<HAL>のゲーム・ダイアリー」を不定期投稿中です。
http://ncode.syosetu.com/n6607dn/
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 日常 青春 昭和 ゲーム レトロゲーム ゲームセンター ベーマガ トールキン ゲーメスト スペースハリアー 最終更新日:2016/08/22 13:36 読了時間:約241分(120,406文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 24 pt ブックマーク: 7件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
[-1-]
検索時間:0.0091881秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。