[-1-]
作者:小達出みかん/作品情報/Nコード:N2028JT
完結済 (全40エピソード) |
「無人島で、男と二人きりで農業!? 聞いてないんですけど!?」
貧乏農家の長女芹花は、兄弟の学費のために怪しい仕事にとびつく。蟹工船並みのタコ部屋労働を覚悟していたはずが、連れていかれた南の島には、超絶美形・しかし性格に難ありの科学者サチがひとりで住んでいて――
「その、『いただきます』って何ですか?」
「知らないんですか⁉」
正反対の二人は、ぶつかりあいながらも、唯一無二の相棒になっていく。しかしサチには秘密があった。
「芹花、私が死んでも悲しまないでください」
///元気いっぱい強気の女の子に、愛を知らないワケあり科学者が絆されて、一途ヤンデレに進化しちゃうお話。
ジャンル:現実世界〔恋愛〕キーワード: ネトコン13 ほのぼの 女主人公 未来 職業もの ハッピーエンド 近未来 ディストピア 愛が重いヒーロー 溺愛 農業スローライフ 最終更新日:2024/12/02 22:20 読了時間:約232分(115,810文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 56 pt ブックマーク: 8件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 40 pt |
作者:メガスターダム/作品情報/Nコード:N5921DF
完結済 (全223エピソード) |
既にここで連載済みの「辺境の墓標」が、字数が多い上に話数も多いため、加筆修正を別に「修正版」として行うこととしたもの。
日本が震災と宗教テロ事件で大混乱に陥った1995年に、北海道東部(道東)で起きた死亡事案から、次々と過去と現在の事件や出来事に直面することになった、北海道は道東の小規模所轄の刑事達。彼らの捜査を実質1年半、延べ7年にわたって追う長編推理小説。最終的に主人公の刑事が向き合うことになったのは、事件の真相というよりはむしろ、自分自身と日本社会そのもののあり方だった。
史実と創作を織り交ぜた形式(「飢餓海峡」や「砂の器」や推理ゲーム「オホーツクに消ゆ」にヒントを得て)で、最終的に200万文字超の作品のため、読者にも根気を要する作品となってしまっていることに要注意。
ジャンル:推理〔文芸〕キーワード: 史実 ミステリー サスペンス 探偵小説 天災 常紋トンネル 長編推理小説 警察 歴史 タコ部屋労働 最終更新日:2018/12/28 07:00 読了時間:約4,125分(2,062,249文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 317 pt ブックマーク: 119件 評価人数: 9 人 評価ポイント: 79 pt |
[-1-]
検索時間:0.0185780秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。