[-1-]
作者:ツナ川雨雪/作品情報/Nコード:N3784HZ
短編 |
最初のコンピュータプログラムは、一般に1843年に数学者のエイダ・ラブレスが発表したベルヌーイ数列を計算するアルゴリズムであり、チャールズ・バベッジの分析エンジンによって実行されることを意図したものである[9]。
アルゴリズム 「手法」 ツナ川雨雪
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: プログラム パンチホール 二進法 保存 ソフトウェア 最終更新日:2022/12/19 20:26 読了時間:約2分(961文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:中原くらうす/作品情報/Nコード:N6183EU
連載中 (全4エピソード) |
このお話は2017年5月7日第24回文学フリマ東京にて頒布された「SFロリババア合同誌」に寄稿した小説を加筆・修正したものです。
同人誌で頒布済みのものですが、個人的にいろいろ試行錯誤して書いたものなのでせっかくならとなろう初投稿。
いま見直しても癖のある文体などになっていますが大半は意図的な文章です。
シリーズ化構想もあるのですが執筆カロリーが高いのでどうなることやら……。
ひとまずは、完結しているエピソードを何回かに分けて投稿していきます。
それでは、煙と歯車の音にまみれた大英帝国での一幕をどうぞお楽しみください。
二〇一八年某日 中原くらうす
--
《蒸気王》チャールズ・バベッジによる階差機関の発明から百年。英国は栄華の絶頂にあった。
階差機関は人工知能を実現し、それによって生まれた蒸気機関者(スチーマー)たちが、人間の良き
隣人としてこの国の発展を今日も支えている。
倫敦にある喫茶店《エイダ》の店主、エドガー・マンスフィールドと蒸気機関者のシャーロットのもとに、ひとりの少女からある依頼が託された。
依頼内容は『切り裂きジャックを捕まえてほしい』。世間を騒がす連続殺人鬼を追って、ふたりは霧と蒸気の街を駆ける。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: 伝奇 ハードボイルド 時代小説 スチームパンク シリアス 西洋 ロリババア 近世 最終更新日:2018/09/24 01:12 読了時間:約20分(9,921文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:阿弖流為/作品情報/Nコード:N8684DW
短編 |
19世紀のイギリスを舞台にしたおバカ小説です。
タイトルはギブスン&スターリングのスチームパンクSF小説「ディファレンス・エンジン」から取った一種のパロディだったり。なので内容と一部合わない部分があります。
吉田エンさまの「アリス・エデュケーション」にインスパイアされたリスペクト作品です。
※勢いで書き殴った作品です。そのため読んで下さってる方に不快感を与えかねない描写があります。その手の描写が許せない、あるいはあの有名な児童小説及びその作者の信奉者の方(ならすぐ気付くかと思います)は、そっと閉じてください。ごめんなさい。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: 人工知能 スチームパンク ナンセンスギャグ イギリス ビクトリア期 不思議の国のアリス ルイス・キャロル エイダ・ラブレス チャールズ・バベッジ 階差機関 解析機関 ロリコン 最終更新日:2017/03/27 21:00 読了時間:約11分(5,388文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 114 pt ブックマーク: 21件 評価人数: 9 人 評価ポイント: 72 pt |
[-1-]
検索時間:0.0735638秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。