[-1-]
作者:スイッチくん/作品情報/Nコード:N8764KM
短編 |
地味で重要、スマホ用のテキストエディタの話
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: テキストエディタ メモ張 最終更新日:2025/05/20 16:06 読了時間:約1分(220文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:北川ニキタ/作品情報/Nコード:N8545JO
短編 |
web小説のためのテキストエディタを探している方のために、よく使われているテキストエディタを一覧をまとめ、それぞれの特徴を並べましたので参考にしてください。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 最終更新日:2024/09/28 12:24 読了時間:約11分(5,159文字) 週別ユニークユーザ: 226人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 164 pt ブックマーク: 17件 評価人数: 15 人 評価ポイント: 130 pt |
作者:T.HASEGAWA/作品情報/Nコード:N4495IP
完結済 (全11エピソード) |
巨大ファル専用テキストエディタの開発について、思いつくままに書いていこうというこのコーナー。
要件定義から、実装まで。
覚書だったり、苦労したこと詰まったこと。
解決までの道のりなど、徒然のままに書いていこうと思います。
プログラミングに興味のある方、巨大ファル専用テキストエディタとはなんぞやと思われた方。
わずかばかりのお目汚しになれば幸いです。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: エディタ プログラム開発 プログラミング c++builder 巨大ファイル 最終更新日:2024/01/29 20:57 読了時間:約75分(37,090文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:イワオウギ/作品情報/Nコード:N5839GU
完結済 (全18エピソード) |
小説の執筆に便利(と個人的には思ってる)なテキストエディタ、Visual Studio Codeの紹介。
インストール方法から設定、小説向けの拡張機能の導入、使い方までを解説。
PC 操作にそれほど詳しくない人でも分かるように、画像を多めに使用。
インストールする PC の OS は、Windows 10 を想定。
※
本稿は、2021/2/21 時点での情報を元に執筆しています。
Visual Studio Codeのアップデート等で、
実際の画面や挙動が、本稿の説明とは少し食い違っているかもしれません。
その点はご了承ください。
2023/11/01
VSCode の仕様変更により、
サジェスト機能をOFFにする方法が変わってしまったので、
「3-7. テキストファイルでのサジェスト機能をOFFにする」の該当部分を仕様変更後のものに差し替えました
2023/09/05
かなり感情的になってしまったコメント(主に私が)だったので、
私の判断で削除しました。
2022/3/18
VSCode の現行バージョン (Ver 1.65.2) においては、ATOK の挙動不安定の問題は解決されているようです。
2021/12/18
VSCode のバージョンアップで ATOK(日本語変換アプリ)の挙動がおかしくなったときの、有効そうな対処法を、
「3-7. テキストファイルでのサジェスト機能をOFFにする」のあとがきに追加しました。
2021/12/9
VSCode のバーションアップにより、
デフォルト設定で、全角スペースを含む行がオレンジ色にハイライト表示されるようになっています。
このハイライト表示を OFF にする方法を「3-7. テキストファイルでのサジェスト機能をOFFにする」のあとがきに追加しました。
2021/8/15
VSCode の設定や拡張機能を複数のPC間で同期させる方法を、
「3-7. テキストファイルでのサジェスト機能をOFFにする」の後書きに追加。
「4-7. 別の小説フォルダに切り替える」に、知っておくと便利そうなショートカットキーをいくつか追加。
各項のタイトルに、章と項目番号を追加。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 解説 小説執筆ツール エディタ VSCode 使い方 設定 インストール方法 画像多め 最終更新日:2021/02/27 19:04 読了時間:約50分(24,779文字) 週別ユニークユーザ: 101人 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 非公開 ブックマーク: 37件 評価人数: 非公開 評価ポイント: 非公開 |
作者:にとろ/作品情報/Nコード:N4351FF
連載中 (全12エピソード) |
カクヨムとのマルチです
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887997428
↑カクヨム
三度の飯よりプログラミングが好きな兄妹のすれ違いの話
妹はVimmer、Oracle嫌いでテキストエディタでソースを書く筋金入り
兄はパイソニスタ、IDEユーザ、まったり派
そんな二人が知らない間に交流する話
ジャンル:現実世界〔恋愛〕キーワード: 日常 青春 ラブコメ 妹 プログラミング コンピュータ Python PC Mac 天才 凡人 最終更新日:2019/01/12 03:33 読了時間:約27分(13,473文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 44 pt ブックマーク: 8件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 28 pt |
作者:Territorial Pissings/作品情報/Nコード:N6873DL
短編 |
酒をめちゃくちゃ飲んで朝目が覚めるとテキストエディタに打ち込まれてた
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 最終更新日:2016/08/09 12:58 読了時間:約5分(2,350文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 16 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 16 pt |
作者:とあるweb作家/作品情報/Nコード:N6315DJ
短編 |
――これはとあるウェブ作家の身に起きた、ちょっと変な物語。
とある小説投稿サイトでweb小説を書いていた俺は、自作のキャラが死ぬシーンを書こうとしていて不思議な現象を目にした。テキストエディタが勝手に立ち上がり「勝手にあたしを殺すなー! あたしはまだ死にたくないっ!」と表示されたのだ。これはまさか、俗に言うキャラが勝手に動き出す、というやつなのだろうか。なんとか時間までに、キャラを説得しないと投稿予定時間を過ぎてしまう!?
果たして、俺はキャラを説得できるのだろうかっ!?
ジャンル:コメディー〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり ファンタジー 聖女無双 web作家 キャラとの掛け合い 最終更新日:2016/06/27 01:10 読了時間:約21分(10,327文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 47 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 6 人 評価ポイント: 41 pt |
作者:にゃんにー/作品情報/Nコード:N3023BJ
短編 |
詩や小説は、とりあえず書いてみないことには始まりません。ですが、人間という生き物はそうそう都合良くできていなくって、書くことがきついときもあるのです。表現に迷いが出たり、何も思いつかなかったり、そもそもテキストエディタを立ち上げることすら億劫なときというのもありまして。そんなときでも、諦めずに向き合ってあげると、少し見えてくるものもあるんじゃないかなあと、不肖の身ながら考えているところであります。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: まずはやってみよう 最終更新日:2012/09/23 22:00 読了時間:約1分(500文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
[-1-]
検索時間:0.0141210秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。