[-1-]
作者:登録情報がありません/作品情報/Nコード:N9288FM
完結済 (全20エピソード) |
中世エルサレム王のボードゥアン4世。
彼は業病のレプラに罹患していた!
ボードゥアン4世のレプラ(らい病)を治療するには
①大風子油
②リファマイシン
が必要だ。
リファマイシンは抗生物質だ。
放線菌アミコラトプシス・リファマイシンから単離する。
単離には化学の知識が必要だ。
これを知識チート、技術チートなしで出来るかどうか?
化学は前化学(錬金術)から進化した。
錬金術は豊富な資源である鉱物の供給が原動力だ。
イスラム錬金術がなぜ前化学時代をむかえる事が出来たのか?
イスラム圏のあるアフリカ大陸構造とサハラ貿易から考察する。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり IF戦記 アフリカ大陸構造 剛塊 岩体 大風子種 リファマイシン サラディン ボードゥアン4世 エルサレム エジプト アフリカ 最終更新日:2019/11/14 08:00 読了時間:約85分(42,064文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 96 pt ブックマーク: 25件 評価人数: 6 人 評価ポイント: 46 pt |
[-1-]
検索時間:0.0081820秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。