[-1-]
作者:高鉢 健太 /作品情報/Nコード:N5662ES
完結済 (全35エピソード) |
ゲームの神様が海戦ゲームを離れて戦車ゲーにも興味をもあったらしい。
もちろん、彼の事だからやらかすのはいつもの事だ。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: IF戦記 逆行転生 八九式中戦車 九二式重装甲車 九四式軽装甲車 九五式軽戦車 九七式中戦車 九八式軽戦車 一式中戦車 三式中戦車 五式中戦車 架空戦記創作大会 太平洋戦争 第二次世界大戦 最終更新日:2021/01/01 12:00 読了時間:約152分(75,832文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 1,119 pt ブックマーク: 285件 評価人数: 64 人 評価ポイント: 549 pt |
作者:ARA-YO/作品情報/Nコード:N4803DM
完結済 (全21エピソード) |
ときは永禄3年5月19日(1560年6月12日)。
尾張の国、桶狭間の地では、大砲を備えて自走する鋼鉄の甲冑<戦車>に乗り込んだ武者たちが、御家の存亡と己の矜持を賭けて砲火を交えんとしていた――。
もしも、戦国時代に戦車が発明されていたら。
……という、一種の架空戦記です。
史実の「桶狭間の戦い」をベースに、ヘタレ気味の織田信長と、やり手の今川義元の軍勢が、戦車戦を繰り広げます。
史実をもとにしていますが、史実とは違う部分もあります。特に兵器史は大幅に改変し、戦車を登場させるためにファンタジー要素も加味してあります。
登場する戦車は実在するものですが、この世界では機関銃が発明されていないため、車載機銃ではなく普通の鉄砲が装備されております。
※カクヨムさんにも投稿しております。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり IF戦記 戦国時代 織田信長 戦車 九七式中戦車 チハ 九五式軽戦車 ハ号 九七式軽装甲車 今川義元 前田利家 桶狭間の戦い 男だらけの戦車戦 信長の鉄甲車 武者とパンツァー 最終更新日:2016/08/31 19:38 読了時間:約209分(104,147文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 34 pt ブックマーク: 8件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 18 pt |
[-1-]
検索時間:1.0293211秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。