[-1-]
検索条件に一致するシリーズ ※一致率が高い3件を表示
作者:桜椛かなで/作品情報/Nコード:N2241IU
短編 |
突然だが、この世界の掟として覚えてほしいことが五つある。
一、この世界のゲームとは、現実の世界とリンクしている空間である。
そして能力という存在もある(能力は今回一部しかでないのでそこ了承よろ!)
二、これからある一人の体験記録を流す、その体験記録を見て自分が今やるべきことを見つけてほしい。
三、今回の物語は入学式、卒業式、大人になって…の3つの記録だ。
四、黒白、これは大切な言葉だ。
五、この掟を必ず読んで覚えてください。
それではいってらっしゃーい!
ジャンル:異世界〔恋愛〕キーワード: 男主人公 学園 現代 日常 ハッピーエンド 青春 超能力 最終更新日:2024/03/24 17:16 読了時間:約11分(5,115文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:北見嘉幸/作品情報/Nコード:N1618IQ
連載中 (全5エピソード) |
本作品は太陽光発電を実際に体験してみて受けた印象や実感を元に記載した半ノンフィクションのようなものになります。
作中の数値などはほぼ実測値を用いましたが、作者は算数に弱いため間違っている部分があるかもしれません(たぶんあります)。ご容赦ください。
実用的な文章ではないかもしれませんが、太陽光発電を試したことがないが興味はなくもないという人の参考にでもなれたら幸いです。
※不定期更新です。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 日常 太陽光発電 体験記録 最終更新日:2024/02/14 17:20 読了時間:約20分(9,635文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 14 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:一木 川臣/作品情報/Nコード:N0150IK
連載中 (全5エピソード) |
これは、とある試験の闇を探るべく一人で立ち向かった、ある男の記録である。
TOEICについて、ただつらつらと綴ったものです。
カクヨムにも同じものを投稿してます。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 英語 TOEIC 最終更新日:2023/09/04 19:23 読了時間:約20分(9,937文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 6 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:あまやま 想/作品情報/Nコード:N4661DG
完結済 (全70エピソード) |
熊本・大分(九州中部)地震【正式名称:平成28年熊本地震】の経過をほぼ忠実に再現した記録簿
登場人物については個人情報を守るために、多少の脚色を加えている事をご了承下さい。
地震の発生時刻や回数などの自然現象については忠実に再現致しております。
※ 個人情報を守るために、個人を特定されるような書き方は一切致しておりませんが、万が一、何かありましたら教えて頂けると幸いです。すぐに訂正致します。
また、不定期ではありますが、少しずつ再開する事にしました。
4月24日までは毎日記録していますが、それ以降は特に記録に残したい日のみ記録したいと思います。また、4月29日以降の記述については震災記録を除いて、物語要素がどうしても増える事をご了承下さい。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 史実 天災 熊本地震 実体験 地震体験 記録簿 後世へ記録を残す 九州 大分 直下型地震 孤独死 震災ボランティア 復興 他の震災との比較 最終更新日:2023/08/29 20:00 読了時間:約123分(61,488文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 183 pt ブックマーク: 27件 評価人数: 14 人 評価ポイント: 129 pt |
作者:杜松ニミル/作品情報/Nコード:N0028HX
連載中 (全20エピソード) |
実際に見た夢の記録。できるだけ端的・簡潔・明確な文章を心がけようと思います。
こういう形式でほかの人の夢の話を聞いてみたいです。投稿の際にはキーワードに「夢日記」「ノンフィクション」の2項目を追加して頂けると助かります。
何年も前に自分で投稿した「夢日記(夢に関する体験記録)」の内容を含め、その後も細々と続けていた夢日記を投稿します。
その作品とは関係ないと思いますが、時を経て、当時はあまり投稿されていなかった「私が読みたいと思っていたような夢日記」がいくつも投稿されていました。
これからも増えてほしいです。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 夢日記 ノンフィクション 最終更新日:2022/10/30 23:00 読了時間:約30分(14,907文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 8 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt |
作者:みこと。@ゆるゆる活動中*´꒳`ฅ/作品情報/Nコード:N3477HM
連載中 (全22エピソード) |
自動彩色を教えてもらったので、線画を入れて早速いろいろやってみました。
今回はその検証と、自分が感じた感想を公開します。
【追記】アーヤ様の『#僕の推し作家』企画に特例参加を認めていただきました。
期間的には"R04.03.12.【太古のネズミ?】"が該当します。
でも本作品はほぼファンアートで、☆印がついたタイトルのみ、私の自キャラ等となります。
※ 線画はすべて自作のもの。FA作品は作者様の許可を得て公開しています。
※ 無断転載、無断加工、複写はじめ再配布や自作発言は禁止です。何かあります際はご連絡ください。FAの場合は作者様にご相談の上、ご返答いたします。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 自動彩色 イラスト 線画 レポート 体験 記録 感想 メイキング ファンアート #僕の推し作家 by.みこと。 最終更新日:2022/05/15 20:10 読了時間:約45分(22,407文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 2件 挿絵あり 総合ポイント: 886 pt ブックマーク: 69件 評価人数: 78 人 評価ポイント: 748 pt |
作者:杜松ニミル/作品情報/Nコード:N4355CX
連載中 (全7エピソード) |
見た夢の記録。できるだけ端的・簡潔・明確な文章を心がけようと思います。
こういう形式でほかの人の夢の話を聞いてみたい。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 夢日記 夢 日記 最終更新日:2015/10/10 21:00 読了時間:約8分(3,931文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:介護さぶらい(かいごさぶらい)/作品情報/Nコード:N1692M
完結済 (全38エピソード) |
本書は、10数年前に痴呆症(当時はそう呼ばれていた。現在は認知症)になってしまった母と私(筆者)との介護会話日記である。この日記は19年前に起こった「阪神淡路大震災」から始まった。
認知症がどのような「病」なのかを、コミカルな大阪弁で「母との会話」を通して著した。
母と私(筆者)は二人暮らし。
「認知症」は「切ない」病である。このため「認知症」の介護は、仕事との両立が困難で、生活苦に陥りやすく、苦悩の連続で、多くの介護者は「悩み、苦し」、挙句、心中や殺人に迄到るケースが後を絶たない。いまでも、この状況はあまり変わっていない。むしろ、高齢化社会が進んできた事や長引く不況で、増え続けているのが現状である。
昨今では、有名人や芸能人等が「介護を巡って、苦悩を告白」マスコミもこれを大きく取り上げ、「介護地獄」を喧伝している。
果たして、そうか。私は、認知症の母を介護しながら「介護」は「地獄」とする風潮に「疑義」を抱き続けてきた。
母が笑ってくれれば、笑顔を見せてくれれば、それで良い。そのためには「逆らわず、怒らず、大声を出さず」に「介護は会話から」を基本に実践した。
この日記は「認知症の介護」の答えを出した分けではない。が、このような「介護」もある、と言うことを知って頂ければ、多くの介護関係者の参考になろうかと、思い、取りまとめたものである。
その母も3年前に天国へ逝ってしまった。
私は、いま「看取り後」として、「男性介護ネット(事務局:立命館大学)」を、応援するため、このブログを続けている。介護していた愛する人を亡くし、独りぼっちになった方々を「ロストシングル」と言うそうだ。この方々は、一心に介護をしてきただけに、その反動も大きく「抜け殻」のようになってしまう方もいる。「介護」が生き甲斐となっていたからである。その生き甲斐が無くなったら。
私もご同様だ。看取り後、自分がどう生きていくかを、ブログに書いていくことにした。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 認知症介護 実話体験記録 ノンフィクション 親子の絆 家族 看取り後 最終更新日:2010/08/23 16:13 読了時間:約320分(159,955文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 31 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 25 pt |
[-1-]
検索時間:0.0254278秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。