[-1-]
作者:西季幽司/作品情報/Nコード:N3635KC
完結済 (全14エピソード) |
大分県警捜査一課の嶽昴は父親のため息が原因で、解離性同一障害、俗に言う多重人格の症状を発症した。嶽の場合、人格が入れ替わるのではなく、別人格の広大と会話をすることができた。嶽は相棒の隈井、そして、抜群の推理力を持つ別人格の広大と共に、過疎化が進む七軒屋という村で起きた連続殺人事件の捜査を行う。
豊後の戦国大名、大友宗麟は、父、義鑑に疎まれ、廃嫡を画策された。だが、宗麟は先手を打って義鑑と異母弟、塩市丸を攻め殺し、大友家を継いだ。これを「二階崩れの変」と言う。塩市丸は宗麟一派に殺害されたが、七軒屋では乱を逃れて山奥に逃げ込み、六人の配下の武将と村を営んだという伝説があった。
もう一度、横溝正史先生の作品が読みたい!そんなインテリオヤジのための本格長編推理小説
【登場人物】
嶽昴~大分県警の捜査一課・刑事
広大~嶽昴の別人格
隈井尚文~大分県警の捜査一課・刑事
入田孝道~「壱の屋」の主
服部順治~「弐の屋」の主
服部由紀~順治の妻
芦刈喜則~「鍛冶屋」の主
首藤招運~「山守診療所」の村医師
黒枝幹江~「桶屋」の主
恵良良二~恵良家の主
恵良多美子~良二の妻
田口公生~「参の屋」の主
加志崎良生・将生~「馬廻」の兄弟
【注】この作品は「カクヨム」でも公開しています。
ジャンル:推理〔文芸〕キーワード: シリアス 和風 現代 ミステリー 横溝正史 大分県 解離性同一障害 大友宗麟 妖怪 犯人当て 残酷な描写あり 最終更新日:2025/02/24 07:24 読了時間:約234分(116,590文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 38 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 32 pt |
作者:入田マコ/作品情報/Nコード:N1991GF
連載中 (全5エピソード) |
乙女ゲームの世界に聖女の卵である主人公として転生するも、世界は既に悪役令嬢の勝ちゲー状態。
しかも悪役令嬢(転生者)を貶めたせいで、聖女になれないまま第一王子(攻略対象)に断罪されてしまう。
──そして、逃げた主人公は田舎でお店を開いてスローライフを送っていた。
「ちょっと!掃除する時は窓を開けるって何度言ったらわかんのよ、バイト。」
「いらっしゃいませー!」
「………私には無理よ。ストーリーが終わった今、もう聖女になんてなれないわっ…。」
これは、そんなざまぁされた彼女がエンディング後の世界で成長するお話。
本編五話完結 シリアス風味 目指せハッピーエンド
ジャンル:異世界〔恋愛〕キーワード: 残酷な描写あり 異世界転生 乙女ゲーム 婚約破棄 聖女 令嬢 最終更新日:2020/05/12 22:38 読了時間:約39分(19,325文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 114 pt ブックマーク: 31件 評価人数: 6 人 評価ポイント: 52 pt |
作者:入田マコ/作品情報/Nコード:N1913GE
短編 |
王都コートワザー学園の卒業パーティーで第一王子のイオカル殿下が婚約相手であるクローノ公爵令嬢を断罪宣言!
このまま婚約破棄…と思ったら、先に婚約破棄を申したのは婚約相手のクローノ嬢!?
悪役令嬢のクローノが婚約破棄を願う真意とは…。
※終わりはざまぁのような違うような。
ジャンル:異世界〔恋愛〕キーワード: 悪役令嬢 婚約破棄 異世界 学園 最終更新日:2020/04/20 20:13 読了時間:約18分(8,603文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 3,148 pt ブックマーク: 280件 評価人数: 309 人 評価ポイント: 2,588 pt |
作者:蓑火子/作品情報/Nコード:N4735DZ
短編 |
天正十三年(1585年)、八月、豊後国菅迫城内にて。
入田義実 大友家家臣 緩木城城主 五十代
志賀親度 大友家家臣 菅迫城城主 五十代
薩摩勢の大攻勢が予想される大友家。大勢覆し難く、風雲急を告げる前にどのように身を処するべきが適当か、諸将は額を寄せ合う。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 時代小説 戦国 大友 志賀 入田 豊後 歴史 日本史 戸次 立花 最終更新日:2017/05/16 07:00 読了時間:約28分(13,558文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:蓑籤/作品情報/Nコード:N2178DP
短編 |
天文十九年三月 肥後国益城郡浜の館
阿蘇惟豊 阿蘇大宮司・阿蘇氏当主 57歳
甲斐宗運 御船城城主・阿蘇氏重臣 42歳
入田親誠 津賀牟礼城城主 大友氏重臣 惟豊と同年代でその娘婿
天文十九年(1550年)三月、肥後国・浜の館へ、阿蘇惟豊の娘婿、入田親誠が豊後大友氏より逃れてきた。阿蘇氏当主と重臣筆頭が今後の対応について論じ合う。
※この作品は「https://kakuyomu.jp/works/1177354054880330224」にも掲載しています。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 時代小説 阿蘇 甲斐 肥後 熊本 二階崩れ 歴史 日本史 戦国 最終更新日:2016/10/22 04:27 読了時間:約15分(7,139文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
[-1-]
検索時間:0.0023741秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。