[-1-]
作者:髙橋朔也/作品情報/Nコード:N5628GU
完結済 (全12エピソード) |
戦国時代を舞台とする小説を書く際に、『この言葉は当時は何と言ったんだろう?』ということがある。インターネットで地道に調べるのも良いが、いちいち検索していてはキリがない。とは言っても、そういうことをまとめている本はない。ということで、私がまとめてみた。
300語から400語を網羅し、戦国時代の言語を知る読み物としても楽しめ、創作の際の困った時にも役に立つ。時代小説を書くときに必須のお供としてどうぞ。
※アルファポリスでも本作を公開しています。
本作の姉妹編『戦国時代を舞台とする作品の創作に必ず役立つ!【戦国時代の正しい戦の在り方】』もあります。上の方のシリーズリンクから見れます。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 戦国用語 戦国時代 用語辞典 創作 創作のお供 辞書 最終更新日:2021/02/20 07:07 読了時間:約30分(14,716文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 78 pt ブックマーク: 24件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 30 pt |
作者:葉月コノハ/作品情報/Nコード:N3820EO
連載中 (全4エピソード) |
創作に使えそうな神話や民間伝承にまつわる小話をまとめています。よかったら覗いていってください
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 妖怪 神話 伝承 最終更新日:2020/03/30 22:29 読了時間:約21分(10,427文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 40 pt ブックマーク: 10件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
[-1-]
検索時間:0.0139048秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。