[-1-]
作者:中将/作品情報/Nコード:N1412KN
短編 |
「問題公認」を行ってから国民民主党の支持率が世論調査各紙によって2%~5%が低下し、地方選の連勝もストップしました。
今回はこの「問題公認」について個人的な考察をしていこうと思います。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 国民民主党 山尾志桜里 足立康史 須藤元気 最終更新日:2025/05/22 18:20 読了時間:約10分(4,530文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 30 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 30 pt |
作者:中将/作品情報/Nコード:N2245KE
短編 |
3月4日午前、衆院予算委員会では自民・公明両党が提出した予算修正案を自公両党と日本維新の会の賛成多数で可決しました。
個人的にはどこも圧倒的な力を持たない「理想的な議席状況」に近いと思っていましたが、「政治家そのものが酷い」と何の意味も無かったことについて見ていこうと思います。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 衆議院予算決議 日本維新の会 裏切り行為 国民民主党 立憲民主党 最終更新日:2025/03/04 21:07 読了時間:約9分(4,141文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 76 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 8 人 評価ポイント: 72 pt |
作者:中将/作品情報/Nコード:N3299KC
短編 |
国民民主党の玉木氏は2月10日にAIを活用することで、国民の意見やアイデアを集約・分析し、政策決定プロセスに反映させることを発表しました。
今回は、「現状のAI」が政策を決定することにおけるリスクについて述べていこうと思います。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: AIによる政治 シンギュラリティ 最終更新日:2025/02/15 07:12 読了時間:約9分(4,339文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:中将/作品情報/Nコード:N6067JZ
短編 |
自民党の小野寺五典政調会長がテレビ番組で103万円の壁を178万円まで引き上げることについて「国民民主党は国民の方を向いていると言うが、7兆円減税して喜ぶのは納税している国民(4割)だけ。自民党は非課税の国民(6割)を見ている」と発言したことがありました。
また、27年9月から年収798万円以上の高所得者の厚生年金保険料が値上がりするという記事が「年収798万円は高年収では無い!」とネットで炎上しています。
今回は税金を納めている人は本当に4割しかいないのか?
「年収798万円は高年収なのか?」
について個人的な意見を述べていこうと思います。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 増税 消費減税 高所得者 住民税非課税世帯 働いたら負け 最終更新日:2025/01/18 06:38 読了時間:約10分(4,910文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 58 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 6 人 評価ポイント: 56 pt |
作者:中将/作品情報/Nコード:N7009JY
短編 |
25年1月7日、国民民主党が夏の参院選に向け就職氷河期世代対策を含めた幅広い政策を示すこととしました。
今回は「氷河期世代」とは一体何か? どれぐらい不遇な状況なのか? 助けるべきなのか? を含め、「新たな悲劇世代」について個人的な意見を述べていこうと思います。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 氷河期世代 ロスジェネ世代 小泉・竹中構造改革 コロナ対策 最終更新日:2025/01/08 18:10 読了時間:約8分(3,613文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 64 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 7 人 評価ポイント: 62 pt |
作者:中将/作品情報/Nコード:N3099JX
短編 |
国民民主党の古川元久代表代行(税調会長)「日曜報道 THE Prime」で、財源の一つとして「地価税」に言及しました。
しかし、この発言はこれまでの国民民主党の「手取りを増やす」公約から見て国民からは「裏切り」と捉えられSNSなどで大炎上しています。
今回は現在停止されている「地価税」とはどのような税金だったのか?
「地価税を財源」とする問題点は何か? について個人的な意見を述べていこうと思います。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 地価税 国民民主党 固定資産税 財源 最終更新日:2024/12/25 17:25 読了時間:約9分(4,018文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 76 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 8 人 評価ポイント: 72 pt |
作者:mugi_LEO/作品情報/Nコード:N7882JS
短編 |
衆議院選挙、やらかしちゃったね立憲民主党
の続編というか、加筆です。
「裏金」の意味の考察、国民民主党、玉木代表のいう103万円の壁などについて考察しています。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 裏金 103万円の壁 最終更新日:2024/11/07 21:01 読了時間:約6分(2,645文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:中将/作品情報/Nコード:N1998JS
短編 |
第50回衆議院選挙で「旋風」を巻き起こした国民民主党が提案している「年収の壁を178万円へ引き上げ」について「報道の仕方」も含めて個人的な意見を書いてみましたのでどうぞご覧ください。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 年収の壁 働き損 社会保険料負担 提灯記事 最終更新日:2024/11/01 20:01 読了時間:約8分(3,938文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 190 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 21 人 評価ポイント: 186 pt |
作者:中将/作品情報/Nコード:N9253JR
短編 |
28日の衆議院選挙で大敗した石破政権は国民民主党に閣外協力を求めて政権維持を図ることを決めました。
今回は閣外協力とキャスティングボードについて語っていこうと思います。
どうぞよろしくお願いします。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 閣外協力 連立政権 国民民主党 キャスティングボート 最終更新日:2024/10/29 18:02 読了時間:約8分(3,522文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 48 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 46 pt |
作者:中将/作品情報/Nコード:N7988JR
短編 |
もし棄権されてしまった方であったとしても、
それは政治家のほぼすべてが「絶望的」とも言えるのでやむを得ないことだと思います。
そのような方々のために少しでも政治に興味を持っていただけるような「今後の展望」について個人的な解説させていただきますのでどうぞよろしくお願いします。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 衆議院選挙 政権交代 国民民主党 地殻変動 増税 緊急事態条項 最終更新日:2024/10/28 07:50 読了時間:約9分(4,116文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 66 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 7 人 評価ポイント: 64 pt |
作者:ヤスオコウジ/作品情報/Nコード:N4190JR
完結済 (全1エピソード) |
コスパがめちゃいい職場の人手不足の緩和策のご紹介
それは今度の衆院選の比例代表の投票用紙に略さず国民民主党と書くことです
その理由は本文でっ!
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 人手不足 衆院選 比例代表 国民民主党 アルバイト シフト 1 103万円 178万円 最終更新日:2024/10/24 00:20 読了時間:約3分(1,362文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:ヤスオコウジ/作品情報/Nコード:N3899JR
完結済 (全1エピソード) |
はい、低収入、低学歴、低身長のルサンチマンタロウおじさんが、まるでトランプの大富豪で同じ数字のカードをー4枚出すときの高揚感で投票したときに考えたことどぇーす
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 実子誘拐 衆院選 候補者選び 迷惑外国人 川口市 クルド人 最終更新日:2024/10/23 19:40 読了時間:約11分(5,109文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:中将/作品情報/Nコード:N6272IZ
完結済 (全2エピソード) |
国民民主党代表の玉木雄一郎衆院議員は4月25日の衆議院憲法審査会にて、『緊急事態条項だと聞こえが悪いから「緊急時における国会機能維持のための改憲」と呼ぶことを提案』と自民党に提案しました。
こうした内容が変わらない詭弁というのは「移民」を「外国人技能実習生」と言い換えたりと多種多様に行っています。
今回はこういった「変わり身の術」とも言える政治家の詭弁手法に惑わされないためにどうしたらいいのかについて考えてみましたのでどうぞご覧ください。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 政治家 詭弁 変わり身の術 チョークポイント 移民問題 消費税 緊急事態条項 最終更新日:2024/05/07 17:13 読了時間:約13分(6,408文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 32 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 28 pt |
作者:中将/作品情報/Nコード:N2545IQ
短編 |
立憲民主党の岡田克也幹事長は24年2月11日放送のBSテレ東番組で、
次期衆院選に向けて国民民主党と再統合を目指す考えを示しました。
個人的にはこれは“かなり危険な考え方”だと思います。
その理由と政党の在り方、「自民党不満の受け皿」としてどうあるべきかについてご説明しますので最後までご覧ください。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 立憲民主党 国民民主党 トリガー条項 政界再編 最終更新日:2024/02/12 17:02 読了時間:約8分(3,843文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 34 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 34 pt |
[-1-]
検索時間:0.0039999秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。