[-1-]
作者:片平 久(執筆停滞中)/作品情報/Nコード:N5168DN
連載中 (全35エピソード) |
守屋の家には、あやかし――化生(けしょう)が伝わる。
実の父母も、育ててくれた祖父母も亡くし、天涯孤独となった和裁士の為斗子(いとこ)は、その化生が共に在ることを望んだ【化生守(けしょうもり)】として、彼女自身が《イチシ》と名付いた彼と共に静かに暮らしている。
この化生の望みは、ただ共に在ること。為斗子の望みも、一人でいないこと。
お互いに執着しながら、お互いにその腕に捉えることをどこかで怖れる二人。そんな彼女と彼の、静かで甘く、残酷で不自然な、幸せの日々のお話。
■『和の歳時記』をイメージし、各季節の行事などに合わせた登場人物二人の生活を綴る、連作短編形式の作品です。季節ごと、歳事ごとの不定期連載です。
■作中、地歌箏曲(いわゆる「お琴」と「三味線」)や和装(着物や和裁関係)の用語が頻出します。各用語については、各話の後書きなどで一部フォローしていますが、不明な点はお問い合わせください。
■章構成(章名)について
[第○話]とあるものが本編で為斗子視点です。[故話ノ○]とあるものはイチシ視点です。[余話・○]とあるものは、本編とは直接関係しない番外編です。(主に企画やイベント合わせの話を掲載する予定です)
【 】内が[話タイトル]その後は[雑節など/七十二候]が続きます。作中季節の目安にして下さい。
■2017.09.12--諸事情により冒頭話【参考資料】作中邦楽用語の紹介[地歌箏曲]を削除しました。そのため、話数が繰り上がっております。
ジャンル:現実世界〔恋愛〕キーワード: 異類婚姻譚 和風 妖/アヤカシ 箱庭カップル ほろ苦い 切ない 溺愛 束縛 和の歳時記 年中行事 地歌箏曲 和裁 着物 和モノ布教し隊 最終更新日:2017/09/22 13:30 読了時間:約292分(145,657文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 2件 総合ポイント: 193 pt ブックマーク: 53件 評価人数: 10 人 評価ポイント: 87 pt |
[-1-]
検索時間:0.0041069秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。