検索条件に一致するシリーズ ※一致率が高い3件を表示
作者:無名のくるくる/作品情報/Nコード:N4605KJ
連載中 (全24エピソード) |
女であることを隠し、男装して京に潜伏していた桜井こはる。
目的は、かつて冤罪で処刑された父の真実を暴くこと――
……のはずが、ひょんなことから「壬生浪士組」にスカウトされてしまった!?
「君、強いな! うちで剣を振るってみないか!」
勢いで入隊してしまったこはるの毎日は、波乱と笑いの連続。
男湯、着替え、訓練、寝床――バレたら即終了!
なのに、どこか鋭い“副長”の視線が、じわじわと迫ってくる。
これは、正体を隠したまま「剣士」として生き抜く少女の物語。
剣と信念が交錯する、笑って泣ける幕末青春記!
ジャンル:現実世界〔恋愛〕キーワード: BK小説大賞 HJ大賞6 ネトコン13 ギャグ シリアス 女主人公 和風 幕末 GOマンガ原作者大賞 男装女子 新撰組 ギャグあり シリアスあり 剣術 正体隠し R15 最終更新日:2025/05/18 12:21 読了時間:約55分(27,254文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:でうく/作品情報/Nコード:N9270JS
連載中 (全14エピソード) |
佐倉 真一郎が長州派にいた頃、新選組は壬生浪士組という名で存在していた。
壬生浪士組という名の頃は、派閥は芹沢 鴨を頭目とする水戸派と近藤 勇を頭目とする試衛館派に割れており、更に文久3年5月の頃に我こそは尽忠報国の士と名乗る者が大量に加入してきた。第一次隊士募集である。
勿論、それなりに篩(ふるい)にかけて入隊を許したが、多少いい加減なものも混じっていて、採用後も仮同志(ふるい)にかけた結果、近藤達が京で活動を開始して初めて現地で同志(なかま)に加えた隊士達は、好くいえば個性的、悪くいえば不純物が入っていた。其は正に玉石混淆(こう)―――・・・玉はいい加減なものを取り除いた事で更なる輝きを放ち、不純なものどもはその黒さが浮き彫りとなった。中には、両方の性質を具えたものも窺えるものの。
前者は5人しか在らず。否、5人も在れば充分であろう。
美男五人衆と。
後者は、長州からの間者である。
※登場人物は『新選組・真の参謀』を基礎としています。一部のキャラクターや設定は友人の作品を下敷としています(掲載・応募の許諾あり)。
※ 時代系列はおおむね史実通りですが、事件の経緯や解釈などは創作の要素が強いです。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 幕末 時代小説 新選組 壬生浪士組 美男五人衆 長州志士 残酷な描写あり 最終更新日:2025/03/09 16:00 読了時間:約97分(48,316文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:壱戸 利希/作品情報/Nコード:N8161IF
連載中 (全238エピソード) |
古代ローマの女剣闘士アキリアは、伝説とまで言われた剣闘士であったが、ある日の闘技会でうっかり死んでしまう。
だが、優秀な剣闘士であったアキリアの願いを、褒美として一つだけ叶えるべく、彼女のもとに、神から天使が派遣された。
アキリアにはいつかローマ皇帝へと仕えるという夢があったため、延命を希望するが、天使の幼女はアキリアの願いを勘違いし、彼女を幕末の日本へと飛ばしてしまう。
ローマで培った剣闘士としての腕を頼りに、京都で仕事を探していたアキリアは、新撰組の前身──壬生浪士組に入隊するための試験を、女人禁制だということを知らずに受けた結果、見事合格し、その強さゆえに、例外で入隊を認められることとなった。
いずれローマへと帰ることを望むアキリアであったが、気が付いたら昇進していたり、自分にしか懐かない天才剣士を拾ってしまったり、と、何だかんだと、そこから離れられなくなってしまう。
ローマに帰る目標と、京都の治安を護る仕事と、徐々に迫ってくる幕末の動乱と。
遠い過去の経験と、剣闘士としての腕を武器に、アキリアは仲間とともに時代の『結末』を変えるべく動乱の果てに挑む──。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 女主人公 和風 幕末 IF戦記 時代小説 新撰組 ローマ 剣闘士 ネトコン11感想 R15 残酷な描写あり 最終更新日:2024/06/20 15:04 読了時間:約1,057分(528,441文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 382 pt ブックマーク: 75件 評価人数: 25 人 評価ポイント: 232 pt |
作者:弘前平賀/作品情報/Nコード:N0892IL
連載中 (全7エピソード) |
文久三年(1863年)八月のある日、壬生浪士組隊士|林信太郎と松本喜次郎は副長である土方歳三と山南敬助に呼び出され、隊士である佐々木愛次郎殺害の下手人を見つけ出すよう命を受ける。
隊内の信頼厚い信太郎と、変わり者で隊内で孤立している喜次郎。この任務を機に、正反対の二人は多くの事件に関わっていくことになる——。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 史実 ミステリー 探偵小説 新撰組 新選組 推理 幕末 最終更新日:2023/11/09 06:00 読了時間:約37分(18,169文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:ゆーちゃ/作品情報/Nコード:N2153FK
連載中 (全262エピソード) |
京都旅行中にタイムスリップしてしまった春。
そこで出会ったのは壬生浪士組、のちの新選組だった。
不思議な力のおかげで命拾いはしたものの、行く当てもなければ所持品もない。
あげく剣術経験もないのに隊士にされ、男装して彼らと生活をともにすることに。
現代にいた頃は全く興味もなかったはずが、実際に目にした新選組を、隊士たちを、その歴史から救いたいと思うようになる。
が、春の新選組に関する知識はあまりにも少なく、極端に片寄っていた。
そして、それらを口にすることは――
それでも。
泣いて笑って時に葛藤しながら、己の誠を信じ激動の幕末を新選組とともに生きていく。
* * * * *
※一時的にタイトルに副題をつけています。
タイトルは硬いですが、本文は緩いです。
事件等は出来る限り年表に沿い、史実・通説を元に進めていくつもりですが、ストーリー展開上あえて弱い説を採用していたり、勉強不足、都合のよい解釈等をしている場合があります。
どうぞ、フィクションとしてお楽しみ下さい。
この作品は、カクヨム様、アルファポリス様にも掲載しています。
「落花流水、掬うは散華 ―閑話集―」も、よろしくお願い致します。
https://ncode.syosetu.com/n0827fr/
本編では描ききれなかった何でもない日常を、ほのぼの増し増しで書き綴っています。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: DNCMOON6大賞 アニセカ小説大賞1 OVL大賞10 女主人公 幕末 123大賞5 ESN大賞7 ドリコム大賞3 新選組 新撰組 タイムスリップ 恋愛 男装 歴史ファンタジー R15 残酷な描写あり 最終更新日:2023/02/06 20:44 読了時間:約1,982分(990,642文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 2件 総合ポイント: 878 pt ブックマーク: 304件 評価人数: 30 人 評価ポイント: 270 pt |
作者:橋本洋一/作品情報/Nコード:N9503HS
短編 |
織田信長が幕末にタイムスリップしたらという小説。
壬生浪士組から新選組へと改称するときのこと。
実験的な小説です。
※カクヨムとノベルアッププラスにも投稿しています
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 時代小説 シリアス 男主人公 和風 幕末 最終更新日:2022/07/17 17:06 読了時間:約6分(2,631文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 178 pt ブックマーク: 13件 評価人数: 17 人 評価ポイント: 152 pt |
作者:犬海暗/作品情報/Nコード:N3805HA
連載中 (全17エピソード) |
不慮の事故で亡くなった41歳独身男が転生したのは幕末の動乱において敗者側となった新選組の、さらにその内の敗者であった。
-------
新選組がまだ壬生浪士組と呼ばれていた頃、組織は近藤勇の率いる「試衛館派」と、芹沢鴨を首魁とした「水戸派」で勢力が二分されていた。そして最終的に実権を握ったのは「試衛館派」であったのは歴史的に自明のことである。
しかしおれが転生したのは新選組内部の権力闘争に敗れ、早々と歴史の表舞台から退場させられた「水戸派」の一人だった。
"敗者の中の敗者"は定められた歴史に対してどう足掻き、坂本龍馬暗殺という結末へ影響を与えるのか。
------
※新選組の水戸派を中心に、ちょっとマイナーどころの新選組隊士や、水戸藩の尊王志士、陸援隊など、これらの関係者たちは関わりを伺わせる資料がございます。その関連人物を中心とした群像劇を目指します。が、基本的に気軽に読んでいただける感じにしたいです。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 異世界転生 IF戦記 史実 時代小説 逆行転生 新選組 新撰組 幕末 男主人公 和風 群像劇 タイムトラベル 歴史改変 知識チート 最終更新日:2021/06/27 15:10 読了時間:約66分(32,588文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 74 pt ブックマーク: 21件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 32 pt |
作者:さふらん/作品情報/Nコード:N9226GL
連載中 (全2エピソード) |
文久三年。京の都に突如、酒呑童子を首魁とする鬼たちが蘇った。町は鬼に侵され、人々は無残に殺されていく。そんな窮地に、大天狗の弟子・鞍馬雪花や、沖田総司が所属する壬生浪士組が対峙する。しかし、武芸に優れた侍も、強力な悪鬼羅刹の前に撤退を余儀なくされる。
そうして鬼に侵された京都は、多くの人々を残したまま、略奪された。
一年後、元治元年。壬生浪士組改め新選組に幕府から令が降りた。京都奪還の令である。新撰組は江戸で隊士を集め、京都を奪い返すために出立する。そこには、鞍馬雪花の姿も。
ジャンル:アクション〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり オリジナル戦記 新選組 剣士 妖 鬼 京都 最終更新日:2020/08/31 08:05 読了時間:約11分(5,008文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:雛倉弥生/作品情報/Nコード:N4389FX
連載中 (全1エピソード) |
俺は九条伊吹。妖が見える体質とある能力がある。そんな俺は武士集団に出会う。
壬生浪士組と言い、土方歳三、沖田総司、永倉新八と強い人達ばかり。徐々に俺はこの人達に心を開いて
いく。そんな時にある事件が起こって…
優しくも強い男達と俺の生きる意味を見つける物語。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 日常 青春 史実 時代小説 ネット小説大賞八 幕末 男主人公 和風 シリアス 妖怪 最終更新日:2019/12/12 16:09 読了時間:約4分(1,808文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:小田虹里/作品情報/Nコード:N5966DC
連載中 (全13エピソード) |
時は幕末。壬生浪士組へと志願した試衛館道場の剣豪たちの中に、「沖田総司」は居た。江戸から京へと旅立ち、そこにて「新撰組」を結成することとなる。
総司は、秋野孝司(こうし)という小童に声を掛けられ、彼から妙なことを吹き込まれていく。
秋野の狙いとは何処にあるのか。
総司の運命に、どんな影響をもたらすのか。
京に集結するつわもの達による「新撰組異聞」。
此処に、はじまりを告げる。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: BK小説大賞 ネトコン13 幕末 史実 時代小説 新撰組 オリジナル要素あり 沖田メイン 歴史小説 残酷な描写あり 最終更新日:2018/04/18 00:00 読了時間:約106分(52,503文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 2件 総合ポイント: 72 pt ブックマーク: 11件 評価人数: 6 人 評価ポイント: 50 pt |
作者:いしかわゆうり/作品情報/Nコード:N1071CU
連載中 (全17エピソード) |
怪我をしてしまい、世界一を目指す立場から剣道を辞めなければならない立場まで突き落とされた、東堂柚季。
どんな世界に行ってもいいから、もう一度剣道をしたい。
そう願った柚季は、ある日目覚めると、嫌でも刀を振らなければならない、幕末の京にいたのだった。
そこから始まる、時と想いと刀が紡ぐ恋愛ファンタジー。
朝顔の花が咲き誇る、街の音が聞こえる、今、始まるーーーーー。
ジャンル:異世界〔恋愛〕キーワード: 残酷な描写あり 年の差 ヒストリカル 青春 時代小説 ラブコメ 二次創作 アイリス恋愛F大賞 幕末 新選組 剣道 壬生浪士組 試衛館 女隊士 最終更新日:2017/06/15 01:43 読了時間:約28分(13,724文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 22 pt ブックマーク: 7件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 8 pt |
作者:瀬古刀桜/作品情報/Nコード:N2977EA
連載中 (全2エピソード) |
壬生浪士組が発足してしばらくして。隊の巡察情報が、過激派浪士に漏洩していると思われる事件が続発した。
副長・土方歳三は、ある男とその配下に疑いを持った。
疑われた男の名は、尾形俊太郎。配下は浅野薫、林信太郎、木村俊介、神田弘行、新藤進、石岡橋太郎。
俺、原田左之助は、土方の命令によりこの男たちの監視へ向かった。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり 時代小説 ダーク 和風 男主人公 最終更新日:2017/06/01 00:00 読了時間:約15分(7,182文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 8 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:餅きなこ/作品情報/Nコード:N8231CT
連載中 (全1エピソード) |
幕末、京……。この動乱の中心地に、彼らはいた。その名は「壬生浪士組」。その副長である土方歳三は、合理主義で不器用で、そしてなにより人ならざるものの存在を毛嫌いしていた。そんな歳三のもとへ現れたのは安倍家の式神だという女。信じない男と信じてもらえない式神による、幕末異聞録ここに開幕――。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 時代小説 最終更新日:2015/07/15 18:28 読了時間:約4分(1,953文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:瀬古刀桜/作品情報/Nコード:N5731CJ
連載中 (全37エピソード) |
第一部 会津藩家老および壬生浪士組局長副長襲撃事件
壬生浪士組が発足してしばらくして。隊の巡察情報が、過激派浪士に漏洩していると思われる事件が続発した。
副長・土方歳三は、ある男とその配下に疑いを持った。
疑われた男の名は、尾形俊太郎。配下は浅野薫、林信太郎、木村俊介、神田弘行、新藤進、石岡橋太郎。
俺、原田左之助は、土方の命令によりこの男たちの監視へ向かった。
pixiv、星空文庫、エブリスタにて同時連載中
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: R15 残酷な描写あり なろうコン大賞 幕末 新選組 なろうコン感想希望 男主人公 バトル 最終更新日:2015/03/04 22:51 読了時間:約162分(80,644文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 32 pt ブックマーク: 10件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:コトハ/作品情報/Nコード:N6239BH
連載中 (全54エピソード) |
高校の演劇部に入部した睦月は、稽古中に舞台から転落して、新選組の夢を見始める。
夢の中で、壬生浪士組の救護班に任命され、居候生活が始まる。
沖田総司には迷惑がられ、近藤勇、芹沢鴨両局長からは溺愛され、土方歳三にはほぼ無視!
平隊士と友情を育み、夢と現実の二重生活が始まる。
さくっと読めるコメディーです!
歴史小説というよりコメディーとして読んで頂ければと思います。
注意】女子高生目線の一人称のため、いらっとされたらすみません…作者もたまにいらっとします←
*他サイトにても公開始めました*
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 時代小説 新選組 幕末 新撰組 歴史 コメディ パラレル タイムスリップ 沖田総司 土方歳三 MF&AR大賞AR 友情 最終更新日:2015/01/13 14:36 読了時間:約699分(349,314文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 390 pt ブックマーク: 135件 評価人数: 13 人 評価ポイント: 120 pt |
作者:でうく/作品情報/Nコード:N3255BT
完結済 (全22エピソード) |
文久三年五月・壬生浪士組第一次隊士募集。新選組の名が与えられるより前に入隊し、山南 敬助、伊東 甲子太郎、毛内 有之助、武田観柳斎といったインテリたちが隊規に反して命散る中、ただ一人粛清されず会津戦争までを残った頭脳派隊士が存在した。その隊士の名は尾形 俊太郎。肥後国熊本藩出身である事しか明らかでないにも関わらず、幹部に必ず名を連ねるこの男は何者なのか。そして、この男は何故他のインテリと違い隊規を犯す事無く前線に立ち続ける事ができたのか。幕末郷土の偉人特集第一弾、尾形 俊太郎の素性が明らかになった事と没後百年を記念して執筆・公開。一部のキャラクターや設定は友人の作品を下敷としています(掲載・応募の許諾あり)。
※ 時代系列はおおむね史実通りですが、内容はフィクション部分を多く含みます。
主要キャラクターの紹介記事を作成しました。
目次の下にある画像から、『小説家になろうwiki』さん内の該当ページへ飛ぶことができます。
あ、あとpixivとの重複投稿になりました。そちらでも公開中です。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり 時代小説 幕末 新選組 トリオ 三人組 絆 新撰組 最終更新日:2014/05/25 16:00 読了時間:約653分(326,326文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 132 pt ブックマーク: 50件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 32 pt |
作者:真田尚之助/作品情報/Nコード:N9384BZ
連載中 (全2エピソード) |
友人の墓参りから帰る途中に、飛び出してきた猫を避けようとして電柱に突っ込んだはずが……気が付いたら見たこともない河原に、車ごといた。
ビルも電柱もない閑散とした風景。まるでド田舎……だが人の髪型と服装などに違和感を感じた。
時代劇でしか見たことがないような髷に、着物を着て刀を差した人間が普通に歩いているだと!?
そして呆然とする自分に声を掛けてきた謎の男。彼は「壬生浪士組の沖田総司」と名乗った。
……まさかのタイムスリップ!?
総司「あー!!勇作さん!!これは何ですか!?」
勇作「それはハンドルで……パァァァアッ!!
総司「うぁっ!!何だ!?凄い音がしましたよっ!!」
勇作「それはクラクションと言っ……パッパーパッパーパッパー!!
土方「うるせェェェエッ!!総司ィィイッ!!てめェさっきから何してやがる!!」
総司「ケタケタケタ勇作さん逃げましょう!!」
勇作「えっ!!ちょっ!?」
突然幕末へとタイムスリップした彼は、偶然自分を見付けた彼ら壬生浪士組と苦楽を共にすることとなった。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 新撰組 幕末 タイムスリップ 最終更新日:2014/03/06 22:02 読了時間:約9分(4,313文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:あややん(*^ω^*)/作品情報/Nコード:N8003BW
連載中 (全2エピソード) |
「壬生浪士組に間者として入隊してくれ」
私は長州藩の桂さんのため、と渋々壬生浪士組に入ったが?!
「男になれ」「はい?!」
「君、女でしょ」「…っ!」
「かわいい」「!?な、何を!!」
「好きだ。愛してる。」
「…私は――…」
私はいつかきっとどちらかを選ばなければならなくなる。
桂さんか、それとも―…
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: R15 新撰組 恋愛 最終更新日:2013/12/09 20:25 読了時間:約3分(1,325文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:鬼京雅/作品情報/Nコード:N1838BS
完結済 (全16エピソード) |
幕末の京――。
ある日、八木宗一郎という侠客風の男が島原の遊郭の路上にて壬生浪士組の副長助勤筆頭の沖田総司と出会う。押し込みや豪商からの金策を尊皇攘夷の大義を掲げ正当化する不逞浪士に絡まれた沖田の鮮やかな剣さばきを見た後、その顔が自分とそっくりな事に気付き宗一郎は戦慄を覚えた。
そして、特に目的が無く生きていた宗一郎はいつの間にか京の町を動かしていく新選組の猛者共と関わって行く事になり、自分自身の存在というものを京の町に意外な形で広める事になる。
同じ顔の二人が辿る数奇な京での物語りの始まり――。
※アルファポリスでも掲載しています。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり ボーイズラブ 幕末 新選組 最終更新日:2013/07/16 09:14 読了時間:約86分(42,708文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 18 pt ブックマーク: 8件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:辰巳 結愛/作品情報/Nコード:N5368X
短編 |
後に江戸末期と呼ばれし文久3年文月。
京が誇る花街、島原を騒がす「芸妓を引き裂く」と言う「辻斬り」を捕えんと、壬生浪士組の一員である永倉は、縁屋なる行きつけの揚屋で下手人を待つ。
草木も眠る丑三つ時、白く輝く天満月の下、ようやく見つけた下手人は人間ではなく、「闇の者」と呼ばれる存在。
そして、その下手人と永倉の間に入った存在もまた、「闇の者」。
この物語は当然ながらフィクションです。実際の人物、団体とは一切関係ございません。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: モンスター 島原 芸妓 廓言葉テキトー 一部新撰組 ファンタジー 最終更新日:2011/10/12 19:09 読了時間:約29分(14,363文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 19 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 15 pt |
検索時間:0.0037021秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。