[-1-]
作者:みお(miobott)/作品情報/Nコード:N3463JX
短編 |
父の四十九日を終えた「私」と母、そして娘の三人は、大阪淀屋橋に降り立つ。
休憩を兼ねて立ち寄った喫茶店で、「私」は亡父がよくやっていたパンの食べ方を思い出し……
というとても短いお話です。
大阪が舞台なので登場人物は関西弁になります。
文学フリマに出す同人誌にも掲載予定です。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: ほのぼの 現代 日常 グルメ 家族 喫茶店 トースト 最終更新日:2024/12/30 22:28 読了時間:約8分(3,917文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 52 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 6 人 評価ポイント: 48 pt |
作者:小塚彩霧/作品情報/Nコード:N2814GO
完結済 (全25エピソード) |
幼馴染の男の子を好きになって幾星霜。
初恋は実らないものというけれど、もし実っていたらどうなったか?
1990年代の大阪が舞台の物語。全25話。
同世代の人はちょっとノスタルジックな気分になるかも。
8年前に書いた小説を自ブログから転載。
見直していないので誤字脱字もあるかもしれませんがご愛敬。
#ほんとは落書き程度の挿絵があるけどみてみんへの登録が面倒なので割愛。
ジャンル:現実世界〔恋愛〕キーワード: R15 スクールラブ 日常 青春 幼馴染 中学生 高校生 1990年代 大阪弁 関西弁 最終更新日:2020/10/18 03:00 読了時間:約74分(36,930文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:あわき尊継/作品情報/Nコード:N7789CC
短編 |
三年限定の転勤で、家族総出で大阪へ引っ越してきた平田一家。慣れない土地柄に振り回されながら、家族のために奮闘する父洋介。そんな彼がある日突然たこ焼き器を買ってきた! ほんわか家族愛を描く食べ物シリーズ(自称)第二弾! 第一弾のたまごかけごはんもよろしければどうぞ!
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: ホームドラマ たこやき 大阪が舞台 大阪弁 たこ焼き作りが学べる かどうかは知らない! 最終更新日:2014/05/21 21:15 読了時間:約22分(10,805文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 58 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 6 人 評価ポイント: 48 pt |
作者:平山海人/作品情報/Nコード:N1646O
短編 |
大正時代、事業に失敗した佐伯氏は、あるカフェで水口氏と名乗る紳士に出会う。二人がそこで飲む赤葡萄酒に隠された秘密とは?大正文化漂う大阪が舞台のショートショート。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 大正文化 ショートショート ミステリ 最終更新日:2010/10/06 17:50 読了時間:約8分(3,673文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 41 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 6 人 評価ポイント: 41 pt |
[-1-]
検索時間:0.0040199秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。