作者:TKO04/作品情報/Nコード:N4014LB
連載中 (全9エピソード) |
千葉県、西柏市、鶴谷城高校の二年生、朝日梨花は、イケメンの生徒会長から、図書委員長に任命される。
図書室を舞台に、副委員長の田村と書記の深津といっしょに、図書室を中心に巻き起こる様々な難題に挑みつつ、図書委員会の活動を引っ張る三人の、プチ青洲ミステリー小説です。
<朝日梨花>
県立鶴谷城高校の二年生。図書委員長。文芸部。好きな小説家は、東野圭吾、宮部みゆき、伊勢幸太郎ほか多数。
<田村秀徳>
県立鶴谷城高校の二年生。図書副委員長。演劇部。尊敬する人:宮藤官九郎、バカリズム、加納愛子。
<深津恵美>
県立鶴谷城高校の二年生。図書委員会・書記。アニメーション部。ラノベ、ライト文芸が好き。
<佐久間悠>
県立鶴谷城高校の二年生。生徒会長。陸上部。
<伊藤和也>
県立鶴谷城高校の一年生。図書委員。帰宅部。好きな小説家は、東野圭吾、宮部みゆき、伊勢幸太郎ほか多数。
ジャンル:推理〔文芸〕キーワード: 最終更新日:2025/09/28 06:50 読了時間:約56分(27,921文字) 週別ユニークユーザ: 115人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:つづれ しういち/作品情報/Nコード:N0472FI
連載中 (全121エピソード) |
司書として働くかたわら、一応こうして小説も書いている者として、本や教育などについて思うことをつらつらと。単なる本の感想にもなる場合もあります。不定期更新。
学校図書館に務める司書であるため、学校に関することもときどき。とは言えプライバシーの関係上、個人名や学校名はすべて伏せ字あるいは仮名とします。
まだ司書としてはほんのヒヨッ子なので、仕事内容に関しては特に見るべきところはないかと思われます。
※アルファポリス・カクヨムにても公開中です。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 司書 本の感想 学校 教育 仕事 中学生 ネット小説大賞八感想 最終更新日:2025/09/24 18:49 読了時間:約432分(215,689文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 挿絵あり 総合ポイント: 709 pt ブックマーク: 91件 評価人数: 54 人 評価ポイント: 527 pt |
作者:速水アオイ/作品情報/Nコード:N1332JV
完結済 (全114エピソード) |
「兎と亀のレースで、勝った亀の魂を探してほしい」
学校図書館に勤めている「私」は、便所の中でたまたま出会った「兎」から、そのような依頼を受ける。「兎」によれば、その「亀」の甲羅が何者かによって砕かれたことで、そいつの魂が彷徨い始め、そのまま放置しておくと、「私」自身もさらにヤバいことに巻き込まれるのだそうだ。……いや、だがどゆこと?
自身をとりまくあらゆる状況が、いつ音を立てて崩れ去ってもおかしくない不安定な状態の中で、ひとまず「兎」に従って行動を開始した「私」は、果たしてそれで本当に「亀」を見つけ、人生に平穏を取り戻すことができるのだろうか。……いや、無理だろうなあ。
ジャンル:ホラー〔文芸〕キーワード: ギャグ 男主人公 人外 学園 現代 青春 超能力 サスペンス サイコホラー スパイ ヤバい 最終更新日:2025/07/14 23:37 読了時間:約422分(210,996文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 14 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:パパンダ/作品情報/Nコード:N4546JN
完結済 (全6エピソード) |
現代の高校に通う田中翔太は、歴史好きで特に江戸時代の名君・保科正之に憧れている。しかし、彼の日常は、クラスで起こるいじめ問題によって影を落とされていた。
ある日、翔太は、いつもクラスで孤立している加藤が、数人の生徒からいじめられている現場を目撃する。過去のトラウマから行動を起こせず葛藤する翔太だが、学校図書館で偶然見つけた保科正之の書簡集から、公正さと人々への思いやりを学び、加藤を助けることを決意する。
翔太は、保科正之の書簡を参考に、加藤を助ける方法を探し、クラスメイトたちとも協力していく。学級委員長選挙では、責任感の強い佐藤美咲が候補者として悩む姿を見、保科正之の公正な統治の教えを伝えて励ます。文化祭の実行委員会では、几帳面な山本大輝が予算配分で苦労する姿を見て、保科正之の財政改革の経験から協調性と柔軟性を教える。
また、熱心な環境保護活動家の井上涼子が、エコクラブのイベントで困難に直面する際には、保科正之の自然への思いやりや地域住民との共存を重視していたことを紹介し、彼女の活動を後押しする。さらに、中国から来た転校生・李明華が、言葉の壁や文化の違いに苦しんでいる様子を見て、保科正之の異文化理解を重視していたことを伝え、クラスメイトにも明華を受け入れるよう促す。
翔太は、保科正之の教えを実践することで、自分自身も成長していく。そして、周囲の人々も変化し、学校全体に温かい空気が生まれていく。
この物語は、現代社会で直面する様々な課題に対し、歴史から学び、行動することで、未来をより良いものに変えていくことができるという希望に満ちた物語である。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: アイリスIF5大賞 123大賞5 ESN大賞7 DNCMOON6大賞 アニセカ小説大賞1 最終更新日:2024/09/17 01:25 読了時間:約21分(10,279文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:苺野 ラリ/作品情報/Nコード:N1157IC
短編 |
私は学校が嫌い。
小学生の頃から、ろくな記憶が無い。
友達に憧れながら、いざ集団の中に入ってみると、退屈を覚えてしまう。
人と人との距離感が、難しい。
そうして中学生になった私は。
やはり周囲と馴染めずにいた。
上手くいかずに、図書館へ逃げ込んだ私の、ほんのちょっと考え方が変わった日のお話し。
ジャンル:童話〔その他〕キーワード: 日常 学校が嫌い 友達ができない 先生が嫌い 小学校 中学校 図書館 距離感 一人 最終更新日:2023/02/22 17:23 読了時間:約6分(2,843文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:MV E.Satow maru/作品情報/Nコード:N1466HN
完結済 (全11エピソード) |
高校1年生の九重天花は毎日学校図書館である本を借りては翌日返却していた。その行動を知る図書委員の一人は彼女の事を「オカル子」と陰口を言っており摩擦の種になっていた。その彼女を標的にした嫌がらせがエスカレーションしていく中で、何故そんな行動を彼女が取っているのか、司書教諭の音田しのぶは図書委員長で2年生の古城ミアキと共に天花をめぐる問題と謎に気付いた。
(2022年3月7日〜10日19時更新)
ジャンル:推理〔文芸〕キーワード: 青春 ミステリー 図書館 高校 最終更新日:2022/03/10 19:00 読了時間:約33分(16,491文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:星野☆明美/作品情報/Nコード:N5762HD
短編 |
今思い出しても笑えるしまたあの仕事やりたい。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 日常 司書 最終更新日:2021/08/14 14:10 読了時間:約2分(773文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 8 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 8 pt |
作者:明日野ともしび/作品情報/Nコード:N0176GL
完結済 (全18エピソード) |
『もっと「好き」は大切な宝物であってほしい』
学校図書館司書の宇治川先生を「好き」……ではなく、あくまで心惹かれている岸辺涼。
10歳の年の差、教師と生徒という立場の違い、性別の壁、「普通」の恋とは何か。そんなボトルネックを何気ない日常の中でひしひしと感じながら、彼女は宇治川先生や涼に想いを寄せる女友達、後輩らとゆるーく交流を深めていく……。
これは静謐かつ広大な学校図書館を舞台として、十二の「好き」を考えていく物語。
* 本作品は連作短編集となっています。どこから読んでも問題ありませんが、全て読んで分かる要素も含まれています。
* 本作品は『カクヨム』でも投稿しています。
ジャンル:現実世界〔恋愛〕キーワード: R15 ガールズラブ 年の差 スクールラブ 日常 青春 ラブコメ 女主人公 学園 現代 図書室 短編集 最終更新日:2021/05/27 20:00 読了時間:約251分(125,106文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 48 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 42 pt |
作者:星野紗奈/作品情報/Nコード:N8459GU
短編 |
その本を見つけたのは、ただの偶然だった。でも、私にはそれが長い旅の末に自分の元へやってきたような気がしてならなかったのだ。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 本 旅 旅路 学校 図書館 古い エッセイ ハードカバー 書物 最終更新日:2021/02/25 11:22 読了時間:約2分(932文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:星野☆明美/作品情報/Nコード:N0331GS
短編 |
学校図書館司書になってた10年前、生徒にSFを読もう!と呼びかけた私が通りますよー
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 最終更新日:2021/01/02 19:50 読了時間:約1分(394文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 30 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 26 pt |
作者:車男/作品情報/Nコード:N4637GC
短編 |
9月の末、残暑が残る中、東戸さんの学校では期末テストが行われます。テスト勉強に集中するため、東戸さんは東戸さんらしい集中法を実践します。
※アメーバブログとの重複投稿です
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: R15 スクールラブ 日常 足フェチ 素足履き 裸足 中学校 図書館 素足 最終更新日:2020/03/22 01:30 読了時間:約15分(7,258文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 8 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 4 pt |
作者:白鳥 真一郎/作品情報/Nコード:N5060ET
短編 |
彼女は普段、教室のゴミ箱をそっと片付けたり、誰も綺麗にしない黒板消しのチョークの粉を吸い取ったり、朝早く来てみんなの机を拭いていたりする。詩や小説が好きで、教室の自分の席でひとりぼっち寂しそうに本を読んでいるか、そうでなければ長い廊下を本をいっぱい抱えて学校図書館に通っている。たぶんクラスには友達がいないんじゃないだろうか。同じ文芸部の物静かなハルカさんだけが唯一の友達なんだと思う。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 最終更新日:2019/10/13 21:00 読了時間:約31分(15,167文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:海埜ケイ/作品情報/Nコード:N9422FC
完結済 (全19エピソード) |
読書好きの高校生ーー笹崎歌音は、ある日突然、放課後の学校図書館から別の世界に召喚されてしまった。
見知らぬ山の中を彷徨い歩いていた歌音は、冥界の従者カルロイラの封印を解くことになる。
カルロイラ曰く、歌音が元の世界に帰るためには帰るためには、歌音を召喚したと思われる『英雄ユアル』を探さなくてはいけないという。
精霊術に、召喚術、様々な出逢いや妨害に向き合いながら、歌音のユアル探しの旅が始まる。
※投稿を休止するため、完結といたしました。再開の目途が立ちましたら「連載中」に戻します。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 異世界転移 オリジナル戦記 冒険 女主人公 旅 召喚術 精霊 シリアス ファンタジー 最終更新日:2019/04/24 16:34 読了時間:約90分(44,631文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt |
作者:海埜ケイ/作品情報/Nコード:N4106FC
完結済 (全2エピソード) |
昼休みだけに学校図書館に訪れる地味少女草真と、図書委員会の人気者な鳴神の、誰もいない図書館内で交わるちょっとした出来事
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 日常 青春 ほのぼの 現代 学園 短編 学校図書館 最終更新日:2018/11/03 08:25 読了時間:約6分(2,957文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 8 pt |
作者:澪標零/作品情報/Nコード:N5286EC
完結済 (全33エピソード) |
図書委員長、本田赤哉。
図書委員副長、本条黄色。
図書委員書記、本郷緑音。
図書委員会計、本間青悟。
図書委員庶務、二本木橙馬。
彼ら、東城大学附属萩原高校図書委員中央係のことを、人は“BOOKS FIVE”と呼ぶ。――――――
とある私立高校の学校図書館をめぐる、白川栞(17)のドタバタ恋愛劇。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: スクールラブ 日常 青春 ホームドラマ 図書館 女主人公 学園 現代 最終更新日:2018/09/13 10:13 読了時間:約98分(48,801文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 22 pt ブックマーク: 6件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:Halka/作品情報/Nコード:N8328EX
連載中 (全6エピソード) |
とある高校の、ただの学校図書館司書、実は最強です。
「すみません、僕はあなたのように強くないので」=「あなたは弱すぎて、僕が相手したら死にますよ」
ときどき閉館する高校の図書館。閉館の理由を「体調がすぐれない」と話す図書館司書の男(年齢不詳)。無口で冴えないその男に疑問と興味をもった、現役高校生ながら国家直属のエリート戦闘集団のNo. 1スナイパーである藤沢あかりは、帰り際にこっそり男を尾行するもあっさりバレてしまう。細い体に考えられないほどの筋肉を持ち、初見の武器も図書館の本で培った知識をフル活用して使いこなす。この謎の男の正体とは?なぜ高校の図書館で司書をしているのか?
「本気、出していいんですか?」
そう言って彼は、メガネを外した。
ジャンル:アクション〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 日常 ほのぼの 女主人公 現代 図書館 高校生 スナイパー 司書 戦闘集団 最終更新日:2018/08/22 18:57 読了時間:約36分(17,665文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 14 pt ブックマーク: 7件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:My/作品情報/Nコード:N0610DY
連載中 (全4エピソード) |
無頓着な生き方にこだわる少年、唯宏太。
同じ文芸部の部長である浅井ゆいの前に慌てた様子の園田真穂がいた。
浅井ゆいは話を聞くと、学校図書館の本が校舎裏で燃やされていたのだ。
燃やされた本の犯人を突き止めるために文芸部は立ち上がった。
この作品は「小説投稿サイト カクヨム」にも投稿しています。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 日常 青春 ミステリー ラブコメ ほのぼの 平成 現代 学園 最終更新日:2017/05/08 21:11 読了時間:約38分(18,768文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:佐伯晶/作品情報/Nコード:N4445DK
連載中 (全1エピソード) |
好きになるのは当然女。そんな“当たり前”の男子高校生・山城は、ある日週番の仕事をサボって図書室─学校図書館─へと逃げ込む。そこで眠りこけてしまった。
肩を叩かれて目を覚ますと、そこには美形の男子高校生・黒田がいた。
山城は初めて、男に恋をした。果たして、“初めて”の恋はどうなるのか……
※この作品は、pixivにも掲載する予定です。ただし、作者名が佐伯晶ではなく、別の名前を使っていますので、pixivで同タイトルの作品を見かけましたら、一言ご確認ください。
ジャンル:現実世界〔恋愛〕キーワード: R15 ボーイズラブ 最終更新日:2016/07/13 20:49 読了時間:約2分(934文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:崎谷透古/作品情報/Nコード:N6189CO
完結済 (全3エピソード) |
J.GARDENのチラシに載せたお話です。
桜葵学園高等学校に入学した有沢光。図書館のオリエンテーションでレクチャーをしてくれた畠山先輩にあこがれて、自分も図書委員になる。先輩のことを知れば知るほど好きになっていく光だが……
ジャンル:現実世界〔恋愛〕キーワード: ボーイズラブ 学園 図書館 図書委員会 委員長 眼鏡 最終更新日:2016/03/22 23:06 読了時間:約21分(10,405文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:伽依/作品情報/Nコード:N7574CL
連載中 (全5エピソード) |
この図書室には、人喰い鬼が棲んでいるという。
霊は見えるものの、払うことはできない霊感少年。
そんな少年は、出逢ってしまった――図書室の人喰い鬼に。
ジャンル:ホラー〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり 怪談 中学校 図書館 最終更新日:2015/01/18 20:07 読了時間:約8分(3,731文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 16 pt ブックマーク: 7件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
検索時間:0.1042771秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。