[-1-]
作者:にゃんんあやんん/作品情報/Nコード:N6409GT
連載中 (全8エピソード) |
アイカワ・タダミチは、魔術師である。
父も母も、祖父も祖母も、魔術師である。
過去の大戦の影響により、帝国という巨体を保持できなくなったローマは解体され帝政ローマ連邦として新たに再建された。
時代は、2017年。グローバル化と再建されたローマ連邦の友好条約締結へ向けた宥和政策により、大日本帝国上層部はある提案を受け入れることにする。それは、魔術協会所属アイカワ・タダミチとローマ連邦所属の貴族との政略結婚である。
そして、彼女は来た。この日本と言う地に。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり IF戦記 ラブコメ 魔術 貴族 国家 学園 最終更新日:2021/03/26 07:00 読了時間:約107分(53,297文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 18 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:深川ひろみ/作品情報/Nコード:N4784GC
完結済 (全356エピソード) |
アウグストゥスにより実質的な帝政期に入ったローマ。その死を受け、二代目のローマ統治者となったティベリウスの死までを描きます。後継者ゲルマニクスとその妻アグリッピナ、実子ドゥルースス、腹心セイヤヌス、親友ピソ、理解者アントニア、実母リウィア。彼らが織りなす人間模様にお付き合い頂ければ幸いです。
【第二部 目次】
第十章 混乱
第十一章 パンノニアへ
第十二章 ゲルマニクス
第十三章 ゲルマニア戦役(二)
第十四章 対立
第十五章 ゲルマニクス神話
第十六章 ピソ裁判
第十七章 海辺にて
第十八章 裏切り
第十九章 祈り
第二十章 シジフォス -苦行-
第二十一章 タルタロス -地獄-
終章 エリュシオン
【主な登場人物】
〇ティベリウス(BC42-AD37、在位AD14-37)
帝政ローマ二代目皇帝。アウグストゥスの死でローマ統治を引き継ぐ。
〇リウィア(アウグスタ)(BC58-AD29)
アウグストゥスの妻でティベリウスの実母。
〇小ドゥルースス(BC13?-AD23)
ティベリウスの最初の妻、ウィプサーニアとの間の子供で唯一の実子。父と共にユリウス一門に入る。
〇アントニア(BC36-AD39)
アウグストゥスの姉オクタウィアの娘。父はアントニウス。ティベリウスの弟、大ドゥルースス(故人)の妻で、ゲルマニクスの母。
〇ゲルマニクス(BC15-AD19)
アントニアの長男。妻はアウグストゥスの孫アグリッピナ。ティベリウスの養子で後継者。
〇アグリッピナ(BC14?-AD33)
ゲルマニクスの妻。アウグストゥスの孫であることを誇りにしている。
〇リウィッラ(BC11?-AD24)
小ドゥルーススの妻。母はアントニア。
〇ピソ(?-AD20)
ティベリウスの親友。
〇小ティベリウス(BC10-AD54)
後の四代目皇帝クラウディウス。父は大ドゥルースス、母はアントニア。ティベリウスが離脱した後のクラウディウス一門を継ぐ。
〇セイヤヌス(?-AD24)
ティベリウスの腹心で、親衛隊長官。
〇マクロ(?-AD38)
小ドゥルーススの友人。後の夜警隊長官。
2020.3 アルファポリスにリンク
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 古代ローマ ティベリウス アウグストゥス ローマ帝国 ローマ皇帝 最終更新日:2020/07/25 10:04 読了時間:約624分(311,663文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 50 pt ブックマーク: 20件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:深川ひろみ/作品情報/Nコード:N7056FX
完結済 (全243エピソード) |
気さくで庶民的な初代皇帝アウグストゥスの後を継いだのは、彼の継子で生粋の貴族、孤高の人ティベリウスだった。帝政期に入ったばかりのローマ帝国を舞台に、2代目皇帝として帝国統治に尽力した男の生涯を、様々な人々との交流を通して描く。2020年3月21日完結。
地図及び系図
https://ncode.syosetu.com/n8164fx/11/
☆
【目次】
第一章 父の帰還
第二章 アントニア
第三章 父の友人
第四章 動き出した時間
第五章 ゲルマニア戦役(一)
第六章 属州の反乱
第七章 イムペラトル
第八章 テウトブルクの森
第九章 白鳥の歌
【主な登場人物】
〇ティベリウス(BC42-AD37、在位AD14-37)
後の二代目皇帝。ローマ屈指の名門貴族、クラウディウス一門の出身。
〇アウグストゥス(BC63-AD14、在位:BC27-AD14)
帝政ローマ初代皇帝。大叔父ユリウス・カエサルに見いだされ、その後継者となった。パクス・ロマーナの立役者。
〇リウィア(BC58-AD29)
ティベリウスの母。ティベリウス、大ドゥルーススと共にアウグストゥスの妻となった。
〇大ドゥルースス(BC38-9)
ティベリウスの実弟。ゲルマニア戦役中に死亡。享年29歳。
〇小ドゥルースス(BC13?-AD23)
ティベリウスの最初の妻、ウィプサーニアとの間の子供で、唯一の実子。ウィプサーニアはアウグストゥスの親友、将軍アグリッパの娘。
〇アントニア(BC36-AD39)
母はアウグストゥスの姉オクタヴィア、父は政敵アントニウス。大ドゥルーススの妻。
〇ゲルマニクス(BC15-AD19)
アントニアの長男で、小ドゥルーススとは兄弟同然に育つ。
アルファポリスにリンクしました。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 時代小説 ローマ帝国 ティベリウス アウグストゥス 古代ローマ 最終更新日:2020/03/21 09:40 読了時間:約514分(256,684文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 129 pt ブックマーク: 42件 評価人数: 6 人 評価ポイント: 45 pt |
作者:檸檬 絵郎/作品情報/Nコード:N0403EP
短編 |
帝政ローマ時代の暴君として知られるネロ帝の心情を勝手に想像してうたった詩。
NHK の「ザ・プロファイラー ~夢と野望の人生~」というテレビ番組のネロ帝を扱った回を録画していて、さっき観たばかりなので、たぶんにその影響があると思われます。
ただ、私は哲学を知らないので、ネロ帝のお師匠さんは出てきません。ご了承ください……。
※1 ネロ帝と合わせて、残酷なギリシャ神話のオルペウスのエピソードを詩のモティーフとしているため、R15 としています。
※2 本文ラストに挿し絵ありです。
ジャンル:詩〔その他〕キーワード: R15 残酷な描写あり ネロ 古代ローマ 帝政ローマ オルフェウス 竪琴 音楽 孤独 愛 エゴ ギリシャ神話 挿し絵あり 最終更新日:2018/02/22 15:18 読了時間:約1分(468文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 36 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 32 pt |
作者:オッサニアス/作品情報/Nコード:N7544CB
連載中 (全36エピソード) |
迫り来る影、響くローター音。刻一刻と近づく終末に男の思考は後悔に埋め尽くされる。引かれたレールの上を歩くだけだった男が死の間際に願うのは、自由への、他者を顧みず思いのまま歩み行く自由への渇望であった。神か、悪魔の悪戯か、死すべき定めは覆され男は剣と魔法の異世界に転生を果たす。……時は帝国歴334年、宰相の元にある計画書が届く、差出人は宰相の良く知る人物であり、宰相は“彼女”を帝都へ召喚する。異界に投じられた一石はどの様な波紋を描くのか、政情不安渦巻く帝国に再統一戦争以来の動乱が訪れんとしているのであった。Ps、交流掲示板にて晒し中
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: ファンタジー 異世界 国家/民族 戦争 貴族 転生 性転換 帝政ローマ風 最終更新日:2014/05/05 19:00 読了時間:約351分(175,204文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 144 pt ブックマーク: 57件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 30 pt |
[-1-]
検索時間:0.0070390秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。