[-1-]
作者:あいなめ/作品情報/Nコード:N4644KJ
短編 |
一年とちょっと前からですか。Chromeのブラウザ拡張機能というものを作って、なろうを読むのに使っています。アイディア出しとか、導入方法の説明とかリリースアナウンスとかは別スレッドでやっていたのですが、「こんなことができるんだよ」という紹介をきちんとしたことはありませんでした。ですので、ここで一つ独立して紹介をしてみたいと思います。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 拡張機能 最終更新日:2025/04/28 05:19 読了時間:約12分(5,816文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 28 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 28 pt |
作者:あいなめ/作品情報/Nコード:N6677JR
連載中 (全14エピソード) |
自作のブラウザ拡張機能について、搭載した機能を紹介し、Android系のモバイル端末などに導入する方法についても解説してみます。
なんか、iOSでも動かないことはない。と言うわけで、そちらへの導入についてもおいおいと。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: ブラウザ拡張機能 自動しおり対策 その他便利機能 最終更新日:2025/03/20 02:06 読了時間:約30分(14,583文字) 週別ユニークユーザ: 109人 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 98 pt ブックマーク: 15件 評価人数: 7 人 評価ポイント: 68 pt |
作者:Eliphas1810/作品情報/Nコード:N7925JO
完結済 (全3エピソード) |
パブリック ドメインです。
リンクを新しいタブで開いて選択状態にするコンテキスト メニュー項目を追加するChromeの拡張機能などを自作してみました。
「コンテキスト メニュー」とは「マウスの右クリック メニュー」です。
Chromeの拡張機能はEdgeでも動きます。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: IT プログラミング ツール JavaScript 最終更新日:2024/09/27 15:36 読了時間:約14分(6,623文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:あいなめ/作品情報/Nコード:N8874IO
連載中 (全11エピソード) |
なろうに役立つ簡単なツールを、Chrome/Edgeの拡張機能として作ってみます。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 最終更新日:2024/09/20 12:38 読了時間:約33分(16,046文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 66 pt ブックマーク: 9件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 48 pt |
作者:あいなめ/作品情報/Nコード:N1491JK
完結済 (全7エピソード) |
新しい栞の使いこなしについても、慣れてくることはできました。
そのうえで、拡張機能とかで改善が出来るかどうか考えてみたり。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: しおり ブックマーク 最終更新日:2024/09/04 03:32 読了時間:約10分(4,501文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 32 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 30 pt |
作者:矼野元生/作品情報/Nコード:N6767IS
連載中 (全8エピソード) |
2024年03月14日にリニューアルしたユーザページ&マイページに対応するユーザスタイルシートを作りました。参考の一例にでもなればと思い、公開してみます。スタイルシートを拡張機能「Stylus」に適用する手順も(一応)書いております。
FirefoxとStylusで作り、使っています。
未読と既読が分かるよう色を別にしたり、間隔を調整したりしています。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: ユーザスタイルシート Stylus ユーザページ ユーザーページ CSS ブラウザ マイページ 最終更新日:2024/04/03 20:20 読了時間:約40分(19,559文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 100 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 10 人 評価ポイント: 92 pt |
作者:しゅう/作品情報/Nコード:N6126IS
短編 |
小説家になろうがもっと読みやすかったら良いのに……。
そんな思いから、ブラウザ拡張機能をつくってみました。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: エディタ ツール 書き手 ブラウザ 最終更新日:2024/03/17 22:45 読了時間:約2分(920文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 132 pt ブックマーク: 10件 評価人数: 12 人 評価ポイント: 112 pt |
作者:妄幽/作品情報/Nコード:N3612HU
連載中 (全17エピソード) |
【スカイスペース】それは、地球と同じ広さの別世界を冒険することが出来る最新のゲームだ。その世界でMOD(拡張機能)を導入し、自分だけの方法で快適に旅をするはずだった。
スタート地点を好きに変えられるMODで見た事の無いスタート地点があった。それは【シークレット】だ。選択したらなんと赤ちゃんスタート!言わいる転生と言うやつだ。
MODで未開の地を快適に旅をする。時にドラゴンと戦い、時に学園に入学したり……是非見ていってくださいね。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり 異世界転生 異世界転移 オリジナル戦記 冒険 VRMMO 魔法 チート ゲーム ダンジョン 異世界 スローライフ MOD 転生 最終更新日:2024/01/29 02:07 読了時間:約64分(31,892文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 46 pt ブックマーク: 8件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 30 pt |
作者:ブリル・バーナード/作品情報/Nコード:N8491HD
連載中 (全18エピソード) |
主人公:空島飛兎(ソラジマ トビト)は男子高校生。
ある日、登校中に【空間崩落】に巻き込まれ【拡張世界】……古代超文明が支配していた別次元の世界へと落ちてしまう。
落ちた先は未踏破領域にある古代超文明時代の研究施設。
彼は研究所の所有権と【拡張アプリケーション】を人体にインストールされ、探索者『白き終焉』ザトスと出会う。
彼女に気に入られたことで彼は”探索者”になることになり、拡張世界を探索したり、現実世界に出現した魔物を討伐したりすることになるのだった。
********
カクヨム様にも投稿しております。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり 男主人公はシスコン 拡張機能・拡張アプリ 人体にインストール 古代超文明の遺産 魔物 探索者 異世界? 別次元の世界 拡張世界 覚醒者 高校生 若干空想科学要素 ハーレム OVL大賞7M 123大賞 最終更新日:2021/09/20 12:19 読了時間:約165分(82,447文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 28 pt ブックマーク: 9件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:イワオウギ/作品情報/Nコード:N5839GU
完結済 (全18エピソード) |
小説の執筆に便利(と個人的には思ってる)なテキストエディタ、Visual Studio Codeの紹介。
インストール方法から設定、小説向けの拡張機能の導入、使い方までを解説。
PC 操作にそれほど詳しくない人でも分かるように、画像を多めに使用。
インストールする PC の OS は、Windows 10 を想定。
※
本稿は、2021/2/21 時点での情報を元に執筆しています。
Visual Studio Codeのアップデート等で、
実際の画面や挙動が、本稿の説明とは少し食い違っているかもしれません。
その点はご了承ください。
2023/11/01
VSCode の仕様変更により、
サジェスト機能をOFFにする方法が変わってしまったので、
「3-7. テキストファイルでのサジェスト機能をOFFにする」の該当部分を仕様変更後のものに差し替えました
2023/09/05
かなり感情的になってしまったコメント(主に私が)だったので、
私の判断で削除しました。
2022/3/18
VSCode の現行バージョン (Ver 1.65.2) においては、ATOK の挙動不安定の問題は解決されているようです。
2021/12/18
VSCode のバージョンアップで ATOK(日本語変換アプリ)の挙動がおかしくなったときの、有効そうな対処法を、
「3-7. テキストファイルでのサジェスト機能をOFFにする」のあとがきに追加しました。
2021/12/9
VSCode のバーションアップにより、
デフォルト設定で、全角スペースを含む行がオレンジ色にハイライト表示されるようになっています。
このハイライト表示を OFF にする方法を「3-7. テキストファイルでのサジェスト機能をOFFにする」のあとがきに追加しました。
2021/8/15
VSCode の設定や拡張機能を複数のPC間で同期させる方法を、
「3-7. テキストファイルでのサジェスト機能をOFFにする」の後書きに追加。
「4-7. 別の小説フォルダに切り替える」に、知っておくと便利そうなショートカットキーをいくつか追加。
各項のタイトルに、章と項目番号を追加。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 解説 小説執筆ツール エディタ VSCode 使い方 設定 インストール方法 画像多め 最終更新日:2021/02/27 19:04 読了時間:約50分(24,779文字) 週別ユニークユーザ: 101人 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 非公開 ブックマーク: 37件 評価人数: 非公開 評価ポイント: 非公開 |
作者:絡繰りパンダ/作品情報/Nコード:N8927BV
短編 |
3Dプリンタに拡張機能を付けてみました。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 残酷な描写あり 3Dプリンタ 子猫 にゃーん 最終更新日:2013/11/08 20:35 読了時間:約2分(701文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
[-1-]
検索時間:0.0028858秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。