[-1-]
作者:高山小石/作品情報/Nコード:N8315HK
完結済 (全22エピソード) |
今より少し未来の世界で、21歳女子が天才青年を通して自分を見つめ直す話です。
もともとサークル誌に書いていた作品でした。
その後、なろう様に「AQAーアクアー」で投稿後、アルファポリス様、カクヨム様にも投稿していたのですが、10万文字なくてもなろうコンにエントリーできると知り、加筆修正版を今回のなろうコンに出したくてupしたものです。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: 残酷な描写あり 近未来 女主人公 アンドロイド 家族とは ヒューマンドラマ ライト文芸 ライトSF ネット小説大賞十 映画みたいな疾走感 最終更新日:2022/01/16 10:00 読了時間:約182分(90,600文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 16 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:高山小石/作品情報/Nコード:N3451FH
完結済 (全23エピソード) |
五十年前、人間に代わる労働力として、人型ロボット、アンドロイドが完成した。従来の機械とは違い、ロイドは『定義』を書き込まれることで起動する。安全で高性能の機械人形は、人間から絶対の信頼を集めた。人口が減少していたこともあり、わずか五十年で、ロイドは一般家庭にまで普及した。
しかし、ロイドが殺人を犯したことで、ロイドの医師『アンドロイド技師』が、ロイドの暴走を止める役割を担うことになった。
技師制度が導入されて五年。ロイド暴走事件は、世界中でまだ三件しか起きていなかった。
女アンドロイド技師ルージュが遭遇したロイド暴走事件で、ロイドを『説得』できる青年、空也と出会う。
空也は、ロイドの一般普及を決定的にしたロイド製作会社AQA(アクア)の社員だった。AQA製のロイドはみな青い瞳なことから、通称アクアと呼ばれる。
ルージュは空也と一緒にいることで、ロイド暴走事件の真相、クローンの真実を知っていく。
アルファポリス様、カクヨム様にも加筆修正したものを後からアップしています。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: R15 残酷な描写あり 近未来 人工知能 アンドロイド 女主人公 未来 職業もの 映画みたいな疾走感 最終更新日:2019/05/13 15:31 読了時間:約181分(90,023文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 31 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 25 pt |
[-1-]
検索時間:0.0192840秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。