[-1-]
作者:仙人になりたい/作品情報/Nコード:N6703IF
短編 |
森の中の朽ちてゆく大木と、その場所を通る旅人の話。明るい森の中の情景を唐突に思いついたので描きました。伝えたい何かがあるわけではないので、気楽に読んでくださると嬉しいです。世界のどこかにこんな場所があるといいなと思ってます。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 朽ちた木 旅人 森の中 道 時の流れ 不思議 最終更新日:2023/05/17 16:52 読了時間:約2分(725文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:成橋 阿樹/作品情報/Nコード:N6751HG
完結済 (全182エピソード) |
奔放僧侶+性悪陰陽師+最弱主人公
舞台は仏教伝来から現代に至ってまでの時代融合した世界。
豊富な知識を持つ彩流 依は、国に属する正式な陰陽師の家系である、紫条 蓮と共に、蓮につく式神を求めてある山中に入った。その山は神と仏が併存する場所。険しい道を進み、頂上へと向かう中、依が足を滑らせ落下した。依の体を朽ちた木の幹が突き抜け、死を覚悟していたが、蓮の呪力で死を免れる。
依の体を突き抜けていたのは、その地に祀られた依代だった。
落ちた場所に覚えのある依は、蓮との出会いを思い出す。
『他の何よりも……誰よりも、依。お前がいい』
依と蓮が山に行ってから、少しずつも状況が変わっていく。
蓮の父親である総代が、ある仏の像を他の寺院に移していた。
仏の像を移した場所は、依と蓮と親交の深い、藤兼家の寺院だった。
蓮は自分のところから移された仏の像がなんだったかに気づくと、何が起こり始めているのかを察し、寺院の息子である藤兼 羽矢に協力を求める。
『冥府の番人、藤兼 羽矢。別名、死神。その門を開けてくれ』
死者の魂が閻王に裁かれる日、冥府に導いた魂が消えていた。羽矢は、魂が奪われている原因を察し、閻王に奈落への立ち入りの許可を得て依たちと共に河原に向かう。
河原の舟守は霊園で見掛けた神司だった。
依たちは、冥府から魂が消えたのは神司が関わっていると、神司の行方を探す。
辿り着いた神社の木には、釘を打ち込まれた人形《ひとかた》が無数にあった。
『ここは常夜……夜だけの神の場所。呪いの神社だ』
異変が起きる中、依は、自分という存在の感覚が薄れていくのを感じていた。
『眼《げん》、視覚に置き、耳《に》、聴覚に置き、鼻《び》、嗅覚に置き、舌《ぜつ》、味覚に置き、身《しん》、触覚に置き、意《い》、知覚に置く。我が器を処《しょ》とし、境界を定める』
存在を確認するような、呪文のような言葉。
全ての理由は、蓮と登った山に繋がっていた。
神仏判然令によって定められた神と仏の境界。
廃仏毀釈により、廃された寺。
『泣いていたんだ。たった一人で……そこにいたのが依なんだ』
この世の宿世。
死の果てに望むものは『神』か『仏』か。
その境界へと依たちは挑む。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: シリアス ダーク 男主人公 和風 異能力バトル 和装男子 BL要素あり 陰陽師 呪力 神と仏 和風ファンタジー 歴史 溺愛 残酷な描写あり ボーイズラブ 最終更新日:2023/01/26 12:14 読了時間:約503分(251,229文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 72 pt ブックマーク: 25件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 22 pt |
作者:瀬川なつこ/作品情報/Nコード:N2519GT
短編 |
お堂、赤い傘、黒い傘、レースの黒い日傘、黒いヒール、菊の入った水の桶、落ちている椿、彼岸桜、瓦、塀、どぶ、土の道、雲、ススキ、野原、壺、生け花、十方闇、十二支六十干支、朽ちた木の香、匂い袋、日本家屋、坪庭、さびれた街の商店街、お土産屋さん、おもちゃ屋さん、
昔作ったネタ帳をUPします。
活用するもしないもあなた次第。
ジャンル:詩〔その他〕キーワード: 伝奇 ミステリー 怪談 童話 夏 幻想小説 昔話 古風 最終更新日:2021/01/26 09:51 読了時間:約5分(2,178文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
[-1-]
検索時間:0.0033779秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。