[-1-]
作者:はじめアキラ/作品情報/Nコード:N7253HM
短編 |
「おい、掃除急げー!研修はもう明日だぞ!」
「す、すみません!頑張ります!」
ポッド研修、というものがある。
数十年前ほど全世界で始まったもので、ポッド型のカプセルに入ってバーチャル世界を体験し、そこで倫理を学ぶというものだ。日本では中学三年生が卒業式の少し前に受けるものとされており、これを実施した結果日本の成人による犯罪率が大幅に低下したというデータがある、らしい。
俺はこの研修で使うタマゴ型のカプセルの整備、清掃をするのが仕事だ。非常にハードなこの仕事を俺が選んだのは、ある大きな理由があって。
※この小説はエブリスタにも投稿しています。
ジャンル:宇宙〔SF〕キーワード: R15 エイリアン シリアス ダーク 男主人公 人外 未来 バッドエンド 異星人 侵略 架空の法律 ホラー ネット小説大賞十感想 最終更新日:2022/02/26 16:06 読了時間:約13分(6,216文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:薄ノ原 英人/作品情報/Nコード:N4552GW
短編 |
架空の法律が成立した架空国家が舞台の短編です
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 日常 近未来? 社会 架空国家 風刺風 最終更新日:2021/03/28 21:13 読了時間:約6分(2,730文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:汁茶/作品情報/Nコード:N2321BP
短編 |
近未来。少子高齢化に対するため日本政府は新たな法律「子供銀行法」を成立させた。
本当の意味で子供を社会全体で育てたら、というIF小説。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 社会問題 政治 年金 投資 教育 近未来 架空の法律 最終更新日:2013/04/11 03:09 読了時間:約13分(6,273文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 33 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 31 pt |
[-1-]
検索時間:0.0057270秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。