作者:上田真希/作品情報/Nコード:N3896KH
連載中 (全3エピソード) |
注意:性行為 グロ 暴力 サイコ
ーーーあらすじ
統一歴20年......
世界の国家はその全てが日本主導の統合共栄政府に統合された。
GNP/GDP共に急速に発展し1980年代初頭には核融合炉の研究も進んでいった......
しかし、そんな平和も長くは続かない。
平和な20年間と呼ばれる戦争も動乱もない平和で安定して文明の発展が急速に進んだ時代は幕を閉じ、謎の地球外文明からの突然の宣戦布告。
陰謀と策謀......
一体、何を信じればいいのだろうか?
急速に発展を遂げた地球に待つ未来は破滅か、それとも生存か......
それは一人の技師の手にかかっていた。
統一・セカイ 第一作文芸作品 「紅葉のランデヴー」
ジャンル:宇宙〔SF〕キーワード: 近未来 人工知能 スペースオペラ エイリアン 天災 パンデミック R15 残酷な描写あり 最終更新日:2025/05/07 02:25 読了時間:約33分(16,362文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:紀ノこっぱ/作品情報/Nコード:N6584JV
短編 |
ベランダはいらないといったのに、妻に折れて日当たりの良いベランダ付き物件に引っ越してきた夫婦の1000字以内のさっくりしたお話。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: 男主人公 現代 日常 ハッピーエンド 夫婦 ベランダ 核融合炉 ネトコン13感想 最終更新日:2024/12/10 12:56 読了時間:約2分(996文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 160 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 17 人 評価ポイント: 150 pt |
作者:雉白書屋/作品情報/Nコード:N7060JI
短編 |
長きにわたる沈黙を破り、ついに最終兵器が起動した。唸り声を上げるかのように山が震え、その肌が引き裂かれていく。地下に建設された軍事基地、その扉が開き、巨大ロボットが地上に姿を現わした。
一歩進むごとに山は土砂崩れを起こし、最終兵器は濛々たる黄塵を巻き上げ、前進を続けた。
それは、国が総力を挙げて作り上げた最強の兵器だ。核融合炉を搭載し、大地を割り、山を崩し、海を行けば大波を起こす。その行く手を阻むものなど存在するはずがなかった。
最終兵器は一度も止まることなく歩き続けた。まるで星が鼓動するかのように足音が響いた。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 最終更新日:2024/08/06 11:00 読了時間:約3分(1,139文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:MrR/作品情報/Nコード:N3730HF
完結済 (全199エピソード) |
*本作品は他サイトでマルチ投稿しております。ご注意ください。
*本編一先ず完結しました。
Side 緋田 キンジ
どうも緋田 キンジだ。
色々ワケありの自衛官だ。
美人女クソ上司に色々と使い回されながら相方の宗像 キョウスケとよろしく自衛隊ライフを送ってたんだが、異世界のゲートからやって来た連中のせいで全てがおかしくなった。
その異世界は剣と魔法のファンタジーで自衛隊無双とか出来たらよかったんだが、異世界の連中は強いのなんの。
パワードスーツサイズの核融合炉だの手持ちサイズのレーザー兵器だのレールガンだの所持してやがる。
オマケに陸上戦艦やら様々な殺人ロボットまでいやがる。
で、俺達の任務はそんな地獄のような世界に世界基準で型遅れの自衛隊の軍備で突入しろと言うんだとさ。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: R15 残酷な描写あり ディストピア ポストアポカリプス 異世界 自衛隊 世紀末 異世界との行き来可能 パワードスーツ ミリタリー 本編完結 マルチ投稿 HJ大賞4 メカ ロボット 第2部はファンタジー 最終更新日:2023/03/05 20:51 読了時間:約690分(344,983文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 552 pt ブックマーク: 117件 評価人数: 39 人 評価ポイント: 318 pt |
作者:清水坂 孝/作品情報/Nコード:N5991HL
完結済 (全100エピソード) |
次世代クリーンエネルギーとなる熱核融合炉実験成功の記者会見の場で、突然常温核融合炉というオーバーテクノロジーを発表し、地球のエネルギー問題を解決した天才少年科学者徳永秀康。
その後も数々の発明をして、地球環境を改善していくが、その本当の目的とは?
※最近カクヨムで完結した作品です。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: 冒険 近未来 人工知能 パンデミック 核融合 地球環境 原子核物理 宇宙エレベータ ミリタリー 科学 SDGs 家族 ネット小説大賞十 最終更新日:2022/05/11 18:00 読了時間:約510分(254,502文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 72 pt ブックマーク: 16件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 40 pt |
作者:四志・零御・フォーファウンド/作品情報/Nコード:N6738HN
完結済 (全4エピソード) |
ある日、宅配で大きな段ボールが届いた。差出人は親父。やけに重い荷物をリビングまで運ぶと、そこから飛び出したのは赤いランドセルを背負った幼い少女だった。
「こんにちは、お兄ぃさん♡」
見た目は小学生の可愛らしい女の子だが、問題は彼女が何者なのかってところだ。
そして、彼女に見せられたビデオメッセージ。そこには俺の親父が映っていた。
「彼女はただの女子小学生じゃない。心臓には核融合炉が取り付けられている」
画面越しの親父から物騒なワードが飛び出した。
……この子、もしや世界を滅ぼしちゃう?
ジャンル:現実世界〔恋愛〕キーワード: R15 残酷な描写あり 年の差 異能力バトル ラブコメ 近未来 メスガキ 女子小学生 段ボール 短編 ファンタジー SF ロボット 最終更新日:2022/03/21 00:00 読了時間:約10分(4,639文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 26 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:こがた/作品情報/Nコード:N8624HB
連載中 (全9エピソード) |
2100年代中盤、激減した人類を救済するため、過去死んだ人間たちのDNAを用いたクローン再生が許されていた。舞台は、二度の再生を経てキュリー夫妻が完成させた核融合炉により、文明と平和を取り戻した第三帝政下フランス。社会は連綿と引き継がれるDNAのために、固定身分制度が復活した古典世界へと回帰していた。
詩人の遺伝子を持つシャルルは、音楽家の遺伝子を持つリシャールとパリ旧市街でボヘミアンな生活を送っていた。ある日、パリ城門外「オリジネル」たちの貧民街に出かけた彼らは、放埓なクラブで一夜を過ごす。そこでシャルルは「Allô」と呼ぶ声を耳にし、ガンジャの匂いが立ち込める一室を覗いてみると…。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 異世界転生 時代小説 ミステリー 近未来 サイバーパンク 最終更新日:2021/07/11 23:28 読了時間:約8分(3,693文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:水源/作品情報/Nコード:N6054GZ
短編 |
タイトル通りです。
核融合実験では中国・韓国に日本は後れを取ってしまっていますね。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: R15 残酷な描写あり 核融合実験 中国 韓国 日本 最終更新日:2021/05/27 23:03 読了時間:約1分(315文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 104 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 13 人 評価ポイント: 104 pt |
作者:プリービーズ/作品情報/Nコード:N0526GY
連載中 (全1エピソード) |
西暦3476年 そこは現在とは比べ物にならない程科学が進みカルダシェフスケール(※)のタイプ3へと到達し人類は銀河、銀河群、銀河団を征服し超銀河団をも植民地化しようとしていた。
(※)・タイプI文明は、惑星文明とも呼ばれ、その惑星で利用可能なすべてのエネルギーを使用および制御できる。
・タイプII文明は、恒星文明とも呼ばれ、恒星系の規模でエネルギーを使用および制御できる
・タイプIII文明は、銀河文明とも呼ばれ、銀河全体の規模でエネルギーを制御できる。 (※)
その科学力とは凄まじく、一般人ですら巨大惑星を破壊できうるようなエネルギーを扱い、必要な物は全てタブレット型端末と超小型核融合炉により基本的に全てエネルギーさえあれば作れる世界。
この世界では人類は何の労働も苦痛もストレスも寿命も病気もなく、好きな事を好きなだけやれるがゆえに暇を持て余し、娯楽に飢えていた。新しいゲームや新しい宇宙創造機(※)が出るや否やこぞって遊んだり各々の趣味に没頭していた。
※異世界と現実世界どちらへも移動できます※
まだ現在では予定段階ですが途中途中にR-18要素がありそうなのでそれは別で投稿します。投稿したらURLを記載します。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 ガールズラブ 異世界転移 冒険 VRMMO エイリアン サイバーパンク 百合 女主人公 チート 超能力 魔法 アンドロイド 未来 最終更新日:2021/04/29 08:12 読了時間:約3分(1,056文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:冴月りん/作品情報/Nコード:N3482GL
連載中 (全1エピソード) |
第3次大戦、第4次大戦を経て、人間の魂を改竄する事で、戦略兵器を改竄された人間に互換し、戦場に投入した非倫理的技術が糾弾され、それらの人間たちが処分されて更に時を経て、人類を壊滅させるにたる大災害をもってもなお、半機械化した人間が生き残り、全てを捨て電脳世界に魂とその生活を置いた人間たちがこの【娯楽】を鑑賞してる頃、そんな、2つの大戦に投入された兵器がまだ残存していて、その、完全に支配された心理を取り出された肉体にしてその人格が人類にとって希望になる頃のお話。そんな、人間を生み出したとある島の話も交錯する。
そして、時は2020年に遡る。
2014年に常任理事国全てが承認し、創設された国連軍と共に、この兵器の企画が行われた。
核融合炉の携帯型を作り、純粋量子計算機を搭載し、また、それらを搭載するに足る、肉体また構造性は半永久的な耐久性を誇る事。
これが琉球の魔術師たちに委ねられていた。琉球は、無限の心理の海を完全に支配する術をもっていたのだ。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: 近未来 電脳世界 サイバーパンク 最終更新日:2020/08/20 11:38 読了時間:約10分(4,798文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:こしあん/作品情報/Nコード:N8173FW
完結済 (全62エピソード) |
西暦2222年、第三次世界大戦から80年から経過し、一時的に減少していた人口はさらに増え、地上は人間であふれかえっている。
地上では数百年前から比べて、変わったものと変わらないものがあるが、地上を飛び出した先でも大きな進展があった。
月には国連名義の基地が建ち資金力がある国家は宇宙軍を続々と設立していて、各惑星や衛星の軌道上には宇宙ステーションが建造される時代になっている。
核融合炉技術やグラヴィティ・アクセラレータという重力点を生成し自由落下による加速を行う技術、それらを使い宇宙空間を自在に飛び回る宇宙専用艦船など。
数百年前からは考えられないレベルの速度で宇宙技術開発が行われている。
しかし、それでもなお公的な機関の人員として宇宙に出るのは狭き門であることには変わりなく、一般人にとって宇宙とは遠い遠い世界の話でしかなかった。
そんな時代、ブラック企業を渡り歩いてきた38歳の日本人"大和 夏樹"はブラック製造業から、ブラックホール企業として名高い株式会社ディスカバリーへの転職を決意した。
30年ほど前に生まれたこの企業のキャッチコピーは「誰でも宇宙船パイロット」。
設立当初はたいそう話題になったものだが、5年後生存率が5%という噂もある上に、設立経緯やこれまでの成果などほとんど情報が出ないということから好んで就職しにいくような会社ではなくなっていた。
底辺だろうがなんだろうが、なんだかんだと安定して暮らすことのできる日本という国家に住む人間にとっては特にそうと言えるだろう。
そんな社畜が、宇宙でやっていくために学ぶ凡そ6か月間の物語。
ジャンル:宇宙〔SF〕キーワード: R15 残酷な描写あり 近未来 人工知能 男主人公 アンドロイド 宇宙 最終更新日:2020/06/21 17:00 読了時間:約473分(236,120文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 378 pt ブックマーク: 80件 評価人数: 28 人 評価ポイント: 218 pt |
作者:ディープタイピング/作品情報/Nコード:N1100FY
完結済 (全24エピソード) |
とある星の、とある国の都の郊外にある荒野の真ん中に、売れ残りの奴隷、ジョルジーナが商人の手で棄てられる。
絶望に浸り、天を仰ぐ彼女に追い討ちをかけるかのように、戦闘で被弾した地球(アース)219遠征艦隊所属の駆逐艦が目の前に不時着する。火災で混乱するこの艦の乗員、ウォーレン大尉は、どさくさに紛れて身寄りのない彼女を艦内に引き入れてしまう。
が、彼女が連れてこられた先は、駆逐艦で一番のブラック職場、機関科であった……
やかましくて熱い核融合炉と重力子エンジンが押し込まれた機関室。そんな職場で怒声、精神論、過酷な環境、気絶、そして戦闘……次々に襲いかかる試練に、必死にしがみついて抗うジョルジーナ。そんな機関科に君臨するパワハラ上司と、機関科の事情などお構いなしに指令を下してくる艦橋。果たしてジョルジーナは、情け無用なこの機関科で、生き残れることができるのか?
※ 「うわっ……機関科の任務、大変過ぎ……?」というお話です。
【第8回 第11回 第12回ネット小説大賞 一次選考通過しました!】
ジャンル:宇宙〔SF〕キーワード: BK小説大賞 HJ大賞6 ネトコン13 集英社小説大賞6 中世 日常 スペースオペラ 異文化交流 航宙戦闘艦 機関 ブラック職場 R15 残酷な描写あり 最終更新日:2020/01/19 16:00 読了時間:約204分(101,979文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 306 pt ブックマーク: 57件 評価人数: 23 人 評価ポイント: 192 pt |
作者:tema/作品情報/Nコード:N4471EG
完結済 (全81エピソード) |
時に西暦2045年。
技術的特異点《シンギュラリティ》は発生せず、意識を持つ人工知能は現れなかった。
一方、人類は核融合炉を実用化し、エネルギィ問題は解決に向かっている。
その過程で原油が暴落し、アラビア半島では戦争が相次ぎ、西洋諸国も巻き込む緊張があった。
だが、それらも過去の歴史となり、世界は次第に平穏を取り戻しつつあった。
そして文明は西へ巡る。
19世紀の西洋、20世紀前半の米国、後半の日本、21世紀前半の中国とインド。
来る21世紀後半は、アフリカの時代と言われている。
汚職と贈賄、それに伴う内乱で疲弊した中央アフリカ、コンゴ民主共和国。
慢性化した世界的不況と、幾度トップを挿げ替えても繰り返される問題に困った国連は、国家運営をAIに任せることにした。
人間に比べ効率は悪いものの、汚職も贈賄も恫喝すら受け付けないAI政府により安定したコンゴは、核融合炉によるエネルギィと豊富な地下資源により急速に発展する。
21世紀中盤、拓け行くアフリカの時代。その先頭を走るコンゴ。
だがその国には秘密が、人類を滅亡させうる巨大なリスクが生まれていた。
そのリスクを気にかけようともせずに女の尻を追いかける、すちゃらか会社員の物語。
なお、第8,9章にはクリエイティブコモンズの下「1984年」を改変した文が含まれています。
【元本】
http://blog.livedoor.jp/blackcode/archives/1700656.html
【クリエイティブコモンズ】
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/2.1/jp/
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: R15 残酷な描写あり 近未来 ディストピア バイオハザード 二次創作 1984年 最終更新日:2019/07/09 20:33 読了時間:約422分(210,549文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 152 pt ブックマーク: 36件 評価人数: 10 人 評価ポイント: 80 pt |
作者:真宮蔵人/作品情報/Nコード:N7190EA
連載中 (全10エピソード) |
2020年代、世界的なAI開発と核融合炉の商業実用化試験ブーム。
2030年代、自我を強く持ち勝手にマスターの手から逃げるAIが多発、通称「AI大脱走時代」。量子コンピュータの実用にメドがつく。
2040年代、地球圏宇宙の環境悪化、核融合炉運転開始、低温核融合炉の開発へ移行、AIによる戸籍乗っ取り事件発生。
2050年代、商業用量子コンピュータ稼動、企業は小型化と一般普及を目指す。
2070年代、宇宙デブリの増加によりロケットによる宇宙開発に限界が来る、軌道エレベーター開発の検討が先進国で流行る。
・・・
2110年代、地球でAIに対する倫理的権利の議論が白熱。
2116年、アメリカのシヴィマーズ社製火星開発AI「フロンティアスピリット」から地球に対する独立宣言が発信される。
2120年代、人類とAI達の間に『冷戦』が勃発する。これにより人類は国家や民族を超えた一致団結を迫られる。
キャッチコピー『機械ですら約束は守る』
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: ハードボイルド 近未来 人工知能 未来 シリアス 人外 西洋 ロボット 最終更新日:2018/02/10 14:30 読了時間:約87分(43,180文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 6 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:羊野棲家/作品情報/Nコード:N1429DC
完結済 (全20エピソード) |
産業革命以降、人類を悩ませ続けたエネルギー事情は、2086年に実用化された液体ビスマス高速原子炉により核燃料サイクルが確立し、理想的とも言えるエネルギーシステムの開発に成功したと考えられた。しかしながら山積した核のごみである高レベル廃棄物地層処分の処理方法は始まったばかりであり、フィンランド・オンカローおよびスウェーデン、スイス、カナダで実施され、極東・アジア地域では研究が進んでいた日本でも北海道幌富市に、世界で第五番目の高レベル廃棄物処分場が建設されることになり、世界中の核廃棄物を処分する見通しがついた。しかし死者まで出ることになった住民の反対運動とその補償費用の大きさから、大規模建設物の負の遺産の痛みは計り知れない傷となった。
しかし、エネルギー問題が一段落したと考えられたのもつかの間だった。人類の次なる課題であった重力発生機構の開発は軌道に乗ったものの、開発に必要な超小型ブラックホール発生に伴う莫大な電力消費は、ウラン資源枯渇とも重なって、核燃料サイクルに負担を与えることになった。そこで、次世代エネルギーとして宇宙空間での核融合炉が計画され、必要なヘリウム3開拓のために、月に基地を設置する計画が、国際宇宙開発機構によって立案されていた。
日本では高レベル廃棄物の処分施設建設の貢献が認められ、2090年にロシアから千島列島が返還された。これに対し日本政府はウルップ島までを一般に開放したが、中千島、北千島の各島には、国が自然環境を保護するために管理用の人材を配置し、自然保護と高度先端技術の研究所設立の名目で立入禁止であった。およそ150年ぶりに日本復帰を果たした千島列島であったが、すでに水産資源や天然ガスは枯渇し、豊かな森林のみが残された島はひっそりと静まり返っていた。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: 青春 天災 SF 感動 社会問題 未来 宇宙 月 夢 地形 地質 研究 かぐや姫 原子力 北方領土 最終更新日:2016/06/12 18:00 読了時間:約412分(205,691文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 28 pt ブックマーク: 8件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:天叢雲/作品情報/Nコード:N4325DG
連載中 (全1エピソード) |
核融合炉の独自開発に成功した日本。
核融合炉を搭載した学園艦。
学園艦の艦魂と将来の国防を担う役割を学ぶ少年少女たちの物語が始まる!!
そして、核融合炉を巡る物語はどこに向かうのか!?
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: R15 残酷な描写あり 艦魂 高校生 戦艦 空母 潜水艦 核兵器 不定期更新 最終更新日:2016/04/21 10:55 読了時間:約10分(4,856文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:ライスパワー/作品情報/Nコード:N2430DC
連載中 (全1エピソード) |
今から数百年後の未来。地球は突如として勃発した核戦争により荒廃してしまった。
そんなヒャッハーなモヒカンと、力なき者しかほとんど居ない世界で、様々な人体実験や、悲惨な経験の末に最強の存在になってしまった名も無き男が居た。
体の一部をサイボーグにされたり、脳を改造されたり、心臓を核融合炉にされたりしちゃった彼は、自身に敵対する全ての存在を殲滅したはいいが、もうなんか生きるのが辛くなっちゃって自暴自棄になって体内で精製した核爆弾で自爆しようとした。
だけど何故か死ぬ事はなく、気づけば彼は剣と魔法のファンタジーな世界に転移していた。そんな彼の手には元の世界のレーザー銃が握られていたのだった。
これは不幸な男が何もかも違う世界に戸惑いながら生きていく物語である。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 残酷な描写あり チート 存在がチート 異世界転生 ファンタジー 獣人 ケモミミ ハーレム ネット小説大賞 ネット小説賞感想希望 なろうコン大賞 最終更新日:2016/01/26 00:24 読了時間:約3分(1,059文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:又此空太/作品情報/Nコード:N4360CO
短編 |
システム起動。システム起動。
三、二、一、キュー!
私は完成を爆発させる。色とりどりの三色たちが、私の周囲を取り囲む。あ、畝子だ。あのねえ、彼女は私の友達。
心は光る。常に爆発を必要とする。心はエネルギー。!!心のうねりを、じっと心に秘めて、今、完成を目指し、感性を爆発させる。完成を爆発させる。爆発する。
原子爆弾は、天才科学者が造った。何千万人が死んだ。だが、それがどうしたのだ。人間なら、ほら、昔から何人もしんでいるではないか。
心は激しく愁い、惑い、感性は戦慄く。星々は私の周りを回って見守る。はあ、私は見守られてる。
天声人語は、心の歎き。天は自ら嘆き悲しむ。人心の心の愛と平和を希求するゆえ。
兎角、私は人間の心が大好きだ。食べちゃいたいくらい。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 核 最終更新日:2015/03/10 02:56 読了時間:約1分(322文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:内野鷹延/作品情報/Nコード:N1606CF
連載中 (全1エピソード) |
この作品の語り手の少年はクローンの人間である。作中に出る「あの頃の僕の日記」は実は彼自らではなく、彼のコピー元の亡くなった少年が書いたものである。亡き少年が自分の記憶をクローンの彼に残すべくして毎日細かく書いた生命記録がその「日記」である。そして、クローンの主人公にまだ予備のクローンが用意されてある。彼、クローンは、いずれ自分が死んだら、元の少年が書いた「日記」のみならず、クローンの自分がその日記を読んだ時の感想、という自分が生み出したアイデンティティをも次のクローンに伝えるために、元の日記に「解説」を書き加えた。この「日記」と「解説」を合わせ、彼ら2人の視線に観察されたもう一人の、彼らと似た状況にある、クローンに記憶を残そうとする、「ヒメ」という名の少女の生き様を書き記した。
ヒメは3年間をまたがる膨大な計画を巡らせ、少年の殺意を煽りヒメ自らを殺すように計らった。自らの死と同時に体内の核融合炉を暴走させ殺人者の少年を道連れにした。目的は「殺したいほどの憎しみというもっとも激しい感情と、殺人を起こしたあとの我が身を案じる恐怖が、少年の日記を辿ってクローンに伝わるかどうかを確かめることである。そして、自分の科学者としての使命感と、弟の少年を翻弄さ悲惨な最後をと遂げさせた罪悪感が、クローンに伝わるかどうかを試すという同時進行のもう一つの実験例でもある。」
それから、そもそも全ての計画の首謀者ー彼らの父親には、クローンに記憶を残す形で寿命の制限を越える新しい人類の祖となるべくして育んだ二人の絆を深まらせるのと同時に、彼らの持ち得るすべての感情を身内に一度体験させ、他の人間の思惑に惑わされ難いように仕立てる意図もあった。
斯くして二人は殺し、殺され、死に、蘇る、というような過程を辿り、強化された兄弟の絆を得る。それからは国際的なテロリスト集団を束ね、技術の進歩に伴わず停滞した道徳倫理に未だに支配されている世の中を急進化させて行くのである。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 夢野久作 ドグラ・マグラ 精神異常者 狂人 キチガイ 最終更新日:2014/07/23 04:38 読了時間:約90分(44,820文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:檀敬/作品情報/Nコード:N1456BQ
完結済 (全6エピソード) |
取締役部長として、わたしの上司になった三十四歳のイケメン。無茶苦茶に優秀な男なのだが、彼には謎が多過ぎた。その謎の多い男に恋心を抱いた私の身に災厄が降り掛かる。【セルフプランニング・SF一人祭2013】
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: 一人企画 SF一人祭 会社役員 取締役部長 恋人 厄員 超小型核融合炉 アンドロイド 自動車産業 産業構造 技術者魂 最終更新日:2013/05/15 00:00 読了時間:約32分(15,977文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 30 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 30 pt |
検索時間:0.0040569秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。