[-1-]
作者:依依恋恋/作品情報/Nコード:N1890FX
連載中 (全95エピソード) |
将棋の地区大会で毎年負け続けている青年、天竜一輝(20)。
彼は居飛車しか指さない上に対抗型が大の苦手。いつも振り飛車ばかりしてくる大会の相手に毎回負け越し、いつしか将棋に対する熱意も冷めてしまっていた。
そんな彼の前に一人の少女、麗奈が対局を挑みに来る。
だが結果は見るまでもない。天竜はその小さな少女にすら負けてしまったのだ。
麗奈に相手にならないと馬鹿にされ、心が折れかかっていた天竜。
そんなとき、隣にいた鈴木会長にある言葉をかけられた。
「横歩取りで指してみなさい」
その言葉を聞いた彼の目に光が、火の光が宿る。
「横歩取りを"指しても"良いんですか?」
これはかつて、影で永世名人を破りプロから恐れられた一人の男による成り上がりの物語。
いいや、天竜と麗奈、二人の物語である。
※更新は不定期。
■19.12/9 【ヒューマンドラマ日間ランキング1位】
■19.12/13【ヒューマンドラマ週間ランキング2位】
■20.4/10 【第八回ネット小説大賞・一次選考突破】
■21.8/13 【第九回ネット小説大賞・一次選考突破】
■21.9/15 【第九回ネット小説大賞・二次選考突破】
■21.10/6 【第九回ネット小説大賞・最終選考作】
■22.5/13 【第十回ネット小説大賞・一次選考突破】
■22.6/17 【第十回ネット小説大賞・二次選考突破】
■22.7/8 【第十回ネット小説大賞・最終選考作】
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: シリアス ラブコメ 将棋 成長 心理戦 ツンデレ ヒロインは相棒 本格将棋バトル チート無し 棋譜画像有り 最終更新日:2023/11/17 18:05 読了時間:約687分(343,067文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 5件 挿絵あり 総合ポイント: 3,055 pt ブックマーク: 694件 評価人数: 181 人 評価ポイント: 1,667 pt |
作者:荒城醍醐/作品情報/Nコード:N2100HW
短編 |
将棋ソフト『棋脳』開発者の森松は山越永世名人との対戦を前に、勝利予測値70%超えを達成した。ところがプロジェクト責任者の立花部長は90%を超えるようにしろ、と言う。
『棋脳』は販売用ではなくプロとの対戦用で、対戦棋士の棋譜を対戦前に研究し、盤面の類似性を独自の計算方法で評価して対戦相手が選ぶ手を予測することで強くなっていくソフトだった。対戦まで三日。スーパーコンピュータにとっては十分な時間だが、データとなる永世名人の棋譜が足りない。森松は違法な自動ハッキング機能を『棋脳』に組み込み、名人が所属する研究会や名人自身のパソコンから棋譜を集めることを可能にする。
夜動き続ける『棋脳』は、盤外戦により勝利予測値を上げる検討の過程で、今回の対戦における不戦勝ルールをみつける。一方が開始時間に対戦が開始できる状態になかった場合、他方の勝利とする、というルールは、『棋脳』がマシントラブル等で動かなかった場合を想定したものだったが、永世名人にも適用されるものだった。
病気やけが、交通手段のみだれや本人のうっかり遅刻などを検討していくうち、人間は死ねば100%対戦できなくなることから、それもひとつの手だと『棋脳』は認識する。
盤上での勝利予測値が70%そこそこ以上にならないなかで、駒を動かす特注アームを遠隔操作する機能とハッキングの機能の組み合わせで、放火殺人をシミュレートした『棋脳』は、消防から入手した数々の火事現場の図面と永世名人宅の周囲の地図の類似点から、92%の確率で殺人が成功し不戦勝を得ると評価する。そこには罪悪感や善悪の区別はおろか、微塵の意識もなく決められたステップに従った単なる計算結果しかなかった。
翌朝、予測値92%の手を発見しているのを見た森松は、内容を確認せずに、これ以上の検討をやめて、その手で対戦実施しろという命令を入力する。
そして、弱いAIは勝手に犯罪を実行する。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: ミステリー 人工知能 最終更新日:2022/10/01 00:02 読了時間:約38分(18,587文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 20 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:しいたけ/作品情報/Nコード:N6548HS
短編 |
君嶋裕子は社会人。だが圧倒的に運転が下手だった為、通勤は徒歩である。
田舎故に車が無ければ何も出来ず、銀行にすら行けないので事務員としても雇って貰えず、仕方なしに教習所通いを決意するも、エンストにエンストを重ね、今日も教習車はちっとも前に進まないのだった。
ジャンル:コメディー〔文芸〕キーワード: R15 オフィスラブ 日常 ラブコメ ギャグ 女主人公 和風 現代 ハッピーエンド エンスト名人 妄想女子 最終更新日:2022/07/10 17:10 読了時間:約3分(1,277文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 130 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 14 人 評価ポイント: 126 pt |
作者:恵美乃海/作品情報/Nコード:N3529FF
短編 |
将棋の藤井聡太が、デビュー以来29連勝。それまでの連勝の新記録を達成した直後に書いた文章です。
将棋界のタイトルや、名人というタイトルについての簡単な説明も加えています。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 将棋 藤井聡太 名人 竜王 将棋界のタイトル 永世名人 実力制名人 最終更新日:2018/12/30 10:51 読了時間:約4分(1,627文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 25 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 19 pt |
作者:石井俊介/作品情報/Nコード:N6480EV
短編 |
現代よりも少し未来の話。一度はAI棋士に完敗を喫した人間棋士達だったが、ある男の登場で局面は振り出しに戻った。その伝説の男の始めた『現代将棋」は一般棋士からはふざけているようにしか見えないものであったが、やがて人々を魅了してゆくことになる。
ジャンル:コメディー〔文芸〕キーワード: 近未来 人工知能 将棋 誰が何と言おうが将棋 最終更新日:2018/06/26 20:35 読了時間:約16分(7,624文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 53 pt ブックマーク: 10件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 33 pt |
[-1-]
検索時間:0.0037360秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。