[-1-]
作者:くろすろおどtkhs/作品情報/Nコード:N6188ER
連載中 (全3エピソード) |
新ソビエト連邦共和国に北海道が占領された未来。
イルシカレフ(旧石狩市)の集団農場で行われる社会性実験の生存率は75%だった。
この実験を毎回生き延びるサバイバー、小杉美嘉と海堂美玲は18才。
前回の実験を生き延びた彼らの元に、一人の教育将校、海里セルゲイコフが訪れたところから、物語は始まる。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: R15 残酷な描写あり 年の差 悲恋 ハードボイルド スプラッタ サイコホラー 近未来 SF 最終更新日:2018/04/11 19:44 読了時間:約9分(4,403文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:能勢恭介/作品情報/Nコード:N4751Z
短編 |
相川みつきは十七歳、高校三年生。何もかもが満ち足りているはずなのに、『忘れ物』が気になって仕方がない。順調すぎる日々、来年は進学、家族や友達、彼女を支えてくれる大切な人々。けれどみつきは時々自分を置き忘れてしまう。そしてふと瞼の裏に浮かぶのは、茜色の空と一直線に伸びるポプラ並木。幼い日、父に連れられて歩いた茜色の散歩道。耳に届くメロディ、そしてコーヒーの香り。
忘れかけていた記憶の扉が開き、みつきは誘われるままに扉の向こうへ歩みだす。もう夢と区別がつかなくなった、記憶の世界へ。そこで彼女は幼い日々の自分と出会う。無邪気に父のあとを歩いていたあの日々を。見上げる空は燃えるような夕焼けで、優しく手を握ってくれるのは、父か、それとも大好きな彼の手か。美術部の彼、裕の指は自由に世界を描き出す。キャンバスに、自在に。ある日みつきはイーゼルの上にあのポプラ並木を見つけてしまう。幼い自分がバスを待った、あの待合室、伸びる影。
まだ夏には遠い春の夕方、みつきはいつかやってくるバスを、待つ。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: YMO 高校生 石狩市 最終更新日:2011/12/16 00:32 読了時間:約100分(49,571文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 6 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 6 pt |
[-1-]
検索時間:0.0050449秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。