[-1-]
作者:ペテン師Mark/作品情報/Nコード:N0635IE
完結済 (全35エピソード) |
遥か遥か未来にて、人類は巨大な塔の中で暮らしていた。
少年ロットはその塔の中間層にて暮らす。彼は仲の良いピコとカルマといつも一緒だった。ロットは勉強が不得手でいつも教師に怒られていた。ある時、ロットは教師のガーベットから怒られる。その時に、この世には必ずしも正解があるというわけではないということを教わるのだった。
とある日にロット達は退屈を弄び、立ち入り禁止区域の研究所に侵入する。そこでバイオモンスターの研究資料と禁忌の武器であるサイコショットを手に入れるも、カルマはバイオモンスターに襲われて大怪我を負う。カルマは魔物の病毒に侵されてしまうのだった。
ロットとピコは特効薬を手に入れるために上の階層を目指すも、街の外はバイオモンスターが闊歩し危険な場所だった。そこに彼らの教師であるガーベットが現われて手を貸す。
教師の助力を得た二人は、上の階層で薬を手に入れようとするが、問題があって薬は手に入らない。薬を手に入れるためにはその集落の問題を解決する必要があった。一向はその問題を解決して薬を手に入れて帰還する。結果、薬のおかげでカルマは命拾いするのだった。
平和な日常を取り戻したある時、ロット達は授業で人生プランについての作文を出させられる。ロットは何も思いつかない。ピコは危険な仕事に従事するような男性と結婚したいという。それは常日頃、ロットがなりたいといっていたガーダーと言う仕事も含まれると告げる。その夜、ロットは親から近所の老人が旅立つので挨拶してきなさいと言われる。ロットは老人が安楽死するのを知って困惑する。翌日に老人と会うが、老人は老人の正しい事を成そうとして安楽死を選んだ事を知り、納得し切れない中で老人の旅立ちを見送る事となった。この事はロットの価値観にも大いに影響する。その時には全ての人々は親とは血のつながりの無い家族を形成している事も知るのだった。
幾日か過ぎ、ロットとカルマがサイコショットの試し撃ちをしていると、放浪者を見つける。彼は遥か下層から逃れてきたようだ。ロット達は放浪者を匿う。放浪者は思想犯罪者であるが、ロットは彼の思想に傾倒する。しかし、夜に街の人々がロットの家を押しかけた。放浪者は街の人々に連れされれるのだった。放浪者は告げる。下層の経済は崩壊している。盗賊達も現われたと。
放浪者の警告はやがて街に実害として現実化する。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: 123大賞5 男主人公 未来 バッドエンド ディストピア 社会思想創造 現代批判 魔界塔士 天空にそびえる塔 最終更新日:2023/05/12 19:00 読了時間:約215分(107,237文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:幸田 蒼之助/作品情報/Nコード:N1622EI
連載中 (全12エピソード) |
偶然出会い、ふと何気なく互いの秘密を明かし合うふたり。
片や徳川14代将軍に内定したばかりの、家茂。片や、21世紀初頭から幕末にタイムスリップしたばかりの、女子大生ライカ。
家茂はライカから、幕末動乱期以降の歴史を根掘り葉掘り聞き出し、そして考え込む。
時代はふたりの努力により、大きく変化し始める。
同時に、ふたりは身も心も固い絆で結ばれ、ひとつの運命を共にする存在となる。
はたして近代日本の歴史はどのように変容するのか!? そしてふたりの行末や如何に……。
2020年12月、改修作業に着手!!
ほんわかラブストーリー軸に、ガチ歴史小説テイストで抜本的に書き直します。
新たな歴史文芸ジャンルの確立を目指して頑張るぞ~!!(相変わらずの大風呂敷....笑)
※
当作品は、「カクヨム」サイトにも並行して掲載しています。
推敲作業の関係で、アップは「カクヨム」サイト側が若干先行します。
1章分書き上げる毎に推敲し、それから順次アップしていく予定です。
なので不定期連載という形になるかと思います。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 史実 時代小説 歴史改変 江戸 徳川 幕末 歴女 幸福追求 自虐史観 社会思想 タイムスリップ 既存の歴史観打破 最終更新日:2020/12/24 12:00 読了時間:約58分(28,631文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 5,789 pt ブックマーク: 1,550件 評価人数: 304 人 評価ポイント: 2,689 pt |
作者:南野 雪花/作品情報/Nコード:N1147FY
完結済 (全41エピソード) |
およそ100年前におこった大災害『ミキシング』により、世界は『チキュウ』という異世界と混じってしまった。
信じられないほど高度な文明と科学技術をもったチキュウ人たちは、だが数十年で姿を消してしまう。
あまりにも身体が弱く、環境に適応できなかったゆえに。
しかし、滅び去った彼らの残した『遺物』は大変に貴重だったし、人々の生活を向上させるのに役に立った。
ゆえに、チキュウ人たちの遺跡を巡り、『遺物』を収集し、それを金に換えて生活する者たちが存在する。
彼らは、探索師、冒険者、発掘屋、あるいは、トレジャーハンターと呼ばれた。
若きトレジャーハンターであるシリングは、とある遺跡を探索中に謎のカプセルの中で眠る少女を発見する。
彼女の名はミク。
ふたりは出会い、冒険の幕が上がってゆく。
※完結しました。
※参考資料
トンネルズ&トロールズ
K.S.アンドレ 著
安田 均 監修
社会思想社 刊
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 ギャグ 男主人公 アンドロイド 冒険 ボーイミーツガール 遺跡 恋愛? 宝探し アドベンチャー 現地主人公 最終更新日:2020/02/02 20:02 読了時間:約266分(132,972文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 1,121 pt ブックマーク: 240件 評価人数: 74 人 評価ポイント: 641 pt |
作者:鈴木美脳/作品情報/Nコード:N8271EN
短編 |
近代的な社会思想を現代的な認知バイアス論を用いて批判的に紐解きます。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 心理学 認知バイアス 哲学 社会思想 世直し 最終更新日:2018/01/31 19:44 読了時間:約56分(27,865文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 150 pt ブックマーク: 52件 評価人数: 6 人 評価ポイント: 46 pt |
[-1-]
検索時間:1.1236228秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。