[-1-]
作者:もろこし/作品情報/Nコード:N2242FE
完結済 (全8エピソード) |
千里眼やテレパシーの様な「導術」と呼ばれる力が存在する世界。ミッドウェー海戦で大敗を喫した後に導術の真の力に気付いた日本海軍は、導術を操る少女たちの力で物量と技術に勝る連合軍に立ち向かってゆく。敵のレーダーより遥か遠くから敵を探れる力は戦術を大きく変え、少女たちも否応なく戦いに巻き込まれていく。
本作品は山口多聞氏の主催する「架空戦記創作大会2018秋」参加作品です。お題は「第一次ソロモン海戦」です。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ヒストリカル IF戦記 架空戦記 仮想戦記 太平洋戦争 日本軍 ガダルカナル ソロモン 導術 千里眼 最終更新日:2019/02/05 00:00 読了時間:約109分(54,090文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 2,107 pt ブックマーク: 414件 評価人数: 136 人 評価ポイント: 1,279 pt |
作者:芥流水/作品情報/Nコード:N4178FD
短編 |
ガダルカナル上陸部隊を撃滅せんと、ソロモン諸島中央水道を南下する八艦隊。しかし哨戒艦『ブルー』のレーダーが彼らを捉えていた。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: IF戦記 架空戦記創作大会 第八艦隊 第一次ソロモン海戦 架空戦記 最終更新日:2018/11/22 18:25 読了時間:約10分(4,603文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 58 pt ブックマーク: 8件 評価人数: 6 人 評価ポイント: 42 pt |
作者:河畑濤士/作品情報/Nコード:N8499FC
完結済 (全3エピソード) |
架空戦記創作大会2018秋(山口多聞さん主催)「第一次ソロモン海戦をテーマとした架空戦記」。
1942年8月8日、重巡『鳥海』を旗艦とする帝国海軍第8艦隊は、同じく重巡を主力とする連合国軍第62任務部隊と激突した。緒戦で第8艦隊は、第62任務部隊の一部をほぼ無傷で撃破。続いて敵任務部隊の北方艦隊と交戦を開始した。第8艦隊の襲撃は成功し、敵北方艦隊は次々と被弾炎上。だがしかし、敵重巡『クインシー』が放った一弾が重巡鳥海の艦橋を直撃し、三川軍一司令長官以下高級参謀が負傷するアクシデントが発生してしまう。
――そして残された鳥海の早川幹夫艦長は、覚悟を固める。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: IF戦記 架空戦記創作大会 第一次ソロモン海戦 高雄型重巡洋艦 太平洋戦争 大東亜戦争 最終更新日:2018/11/16 18:00 読了時間:約21分(10,139文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 285 pt ブックマーク: 60件 評価人数: 19 人 評価ポイント: 165 pt |
作者:山口多聞/作品情報/Nコード:N6606FC
短編 |
1942年8月8日に発生した第一次ソロモン海戦。史実では大勝利をしつつも画竜点睛を欠く結果に終わったこの海戦に、とある艦が参戦したことによるIF戦記。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり IF戦記 架空戦記 架空戦記創作大会 第一次ソロモン海戦 海戦 最終更新日:2018/11/07 23:00 読了時間:約10分(4,683文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 185 pt ブックマーク: 23件 評価人数: 17 人 評価ポイント: 139 pt |
[-1-]
検索時間:0.0042660秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。