[-1-]
作者:新山 彩愛/作品情報/Nコード:N3155JG
完結済 (全84エピソード) |
平岡 志乃(ひらおか しの)は瀬戸内の軍港で栄える港町で、母と二人の妹とともに、慎ましくも幸せに暮らしていた。
幼い頃より箏(こと)を習っていた志乃。
女学生になった今、その腕前は師匠にも認められるほどになっている。
尋常小学校で教師をする厳格な母のもと、志乃は箏の稽古に励む日々をおくっていた。
しかし、一家の大黒柱である母が突然、病に倒れてしまう。
病気の母と幼い二人の妹を抱え、途方に暮れる志乃。
そんなある日、絶望の淵にいた志乃に、金銭的援助の話が舞い込んだ。
援助の条件は、ある男性の妻になることだという。
相手が誰かも知らぬまま、男性の妻になることを決意する志乃。
そんな志乃に明かされた男性の正体は、皆から“死神”と呼ばれ、恐れられる人だった。
※ゆりいろ……箏(こと)の演奏技法のひとつで、音の余韻をだすために、左手で絃を押して揺らすことをいいます。
※この物語はフィクションです。時代考証等々、現実にそぐわない部分もあるかと思いますが、ご理解いただいた上でお楽しみいただければ嬉しいです。
※こちらの作品は、他サイトにも掲載しています。
ジャンル:現実世界〔恋愛〕キーワード: 女主人公 和風 明治/大正 ハッピーエンド 年の差 古典恋愛 時代小説 大正浪漫 初恋 死神 瀬戸内の港町 軍港 ヒューマンドラマ 箏(こと) ネトコン12感想 最終更新日:2024/09/11 06:00 読了時間:約238分(118,517文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 60 pt ブックマーク: 12件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 36 pt |
作者:伊吹梓/作品情報/Nコード:N7923HL
連載中 (全3エピソード) |
ミュージシャンを撮り続けるカメラマンの谷沢麻里。
麻里はかつて、シンガーソングライターとしてステージに立っていた。
その頃の麻里は、歌うこと以上に、集客や人間関係の不安を抱き続ける毎日だった。
「歌が好き。人に唄を届けたい」という活動を始めた時の想いを、いつしか数字と銭勘定の不安が覆い隠し、当初の目的を見失ってしまっていた。
私は何のために、誰のために曲を作るのだろうか。歌うことに、どれだけ意味があるのだろう。
そしてある日、その想いは麻里の心の糸を焼き切った。
ミュージシャンとして、表に出て活動を始めた成瀬梨絵。
彼女は和洋楽器混成の女子3ピースバンドのメンバーだった。
疑問を抱かず迷うことなく、一緒にバンドを組む彩と涼華、そしてステージ下で彼女たちの写真を撮る麻里の為だけに、今日もギターを弾いている。
今の活動に拘りはない。三人の為ならどこへでも行く。
彼女にとってはファンの評価も集客も、自身の音楽人生には必要性を感じていなかった。
希望と挫折。願いと想い。音楽と写真をハブに、互いに支え背中を押し合うストーリー。
※『天才箏(こと)弾きはなぜ弾かずに歌うのか?』の半年後~一年後のストーリーです。
※ この物語はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。
※ この小説は、同名義でカクヨム様にも掲載しております。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 日常 青春 ほのぼの 現代 職業もの ハッピーエンド 女主人公 音楽 写真 女性向け 万人向け 最終更新日:2022/02/28 12:00 読了時間:約21分(10,070文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:伊吹梓/作品情報/Nコード:N7283HK
完結済 (全8エピソード) |
お箏(こと)の演奏家にしてシンガーソングライター・彩。その彩をサポートする、クラシックギター&アコギ弾きの私・梨絵。
お箏では、かつて最年少日本一を獲得し、エリートの道を歩んだ彩。
それだけの実力を持ちながら、歌の活動でお箏を弾き歌うことはなく、音楽の集いでも例えお箏があっても弾こうとしない。
弾くのは、仕事や所属会派の演奏会のみ。動画投稿サイトでも、彩の演奏は探しても見つからない。
歌も鍛え上げられた実力があり、こちらは自ら進んでライブ活動をしていた。
私・梨絵は、かつて母に自ら望んでお箏を教わり、それが楽器の入り口だった。
高校入学以降、ギターに転向したのちもしばらくお箏は弾いていたが、いまはお箏は遊びだけ。
音楽活動はギターのみ。ギター講師も仕事の一つで、ソロでは施設で弾くことがメイン。
バンドなどはサポート参加が基本で、特に伴奏の際の情景描写に定評があった。
そんな二人が、偶然の出会う。そして初めての音合わせ。その瞬間から、二人は引き寄せられ離れられない存在となった。
ステージの主役とサポート役。
真逆の性格、真逆の演奏スタイル、真逆の生き方の二人。
でもどこか通じ合うものがある。
しかし、ちょっとした会話からすれ違う。
悩み、心の壁を打ち破りながら、互いをより理解しようする。
そんな女性ミュージシャン二人のストーリー。
※ この物語はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。
※ 同名義にて、短編をカクヨム様に掲載しております。内容は若干異なります。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 日常 青春 ホームドラマ 現代 ハッピーエンド ほのぼの 和楽器 ギター シンガー 箏 箏曲 ネット小説大賞十 最終更新日:2022/02/27 23:20 読了時間:約61分(30,408文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:木谷日向子/作品情報/Nコード:N3875FZ
完結済 (全1エピソード) |
大正時代。
華族の宮本家に仕える雪里(ゆきざと)かや音(おと)は、16歳の女中の少女である。
夏の夕暮れ、宮本家の令嬢である、響子(きょうこ)に貰った風車にふーっと息を吹きかけ、廻して遊んでいたところを、冬の灯のように冷静な二十四の若き家令・霧峰護両に見つかってしまい――。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 身分差 悲恋 古典恋愛 青春 時代小説 音楽 エモーショナル 大正 ノスタルジック 着物 三つ編み お下げ 家令 主従 最終更新日:2020/01/22 15:17 読了時間:約2分(869文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
[-1-]
検索時間:0.0712430秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。