[-1-]
作者:如月京/作品情報/Nコード:N8955EZ
連載中 (全300エピソード) |
主人公と殿下、悪友たちとの身分差友情物語
ある日泣く泣く、
生来の布団と食への執着を諦めた。
自身と身分差のある友人達と仲良くする為だけに、
殿下の友人として隣を歩くために、
己の非才に嘆きながらも歯を食いしばって努力していく主人公
天才の兄上からの期待にその背を追いながら何とか模索する、そんな頑固で天邪鬼の物語。
主人公に負けず劣らず、一風変わった侍従や友人達に翻弄されながらも学園生活を乗りきっていく。
主人公は最強ではありません、
最強無双物では御座いませんのでその点は御留意下さい。
キャンプ(野営)等のキーワードに関してまだ散りばめられる程度にしか出ていないものもあります。今後に期待していただければ幸いです。
※未成年の飲酒を勧めるものではありません
※家庭内暴力も勧めるものではありません
*流血、監禁、戦闘等の表現があります。
*用語、単語に関して独自の解釈があります
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり 身分差 青春 異能力バトル 貴族 鉱石 枷 野営 主従 学園 侍従 執事 裏千家 魔方陣 拘束 ネット小説大賞十感想 最終更新日:2022/05/20 17:02 読了時間:約2,848分(1,423,861文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 70 pt ブックマーク: 28件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 14 pt |
作者:shoundo/作品情報/Nコード:N7909HD
連載中 (全136エピソード) |
千利休が切腹するまでの一年間をクローズアップしたSF風小説です。
※1590年頃活躍した武将たちが多数登場します。
☆☆☆
時は天正18年2月1日。
朝起きると千利休になっていた私。
なんでも、山田次郎の作ったトンでも装置で、
何人もの人が過去に飛ばされたらしい。
千利休となった私は、
当時使われていないカタカナ用語を連発したり。
豊臣秀吉の城・聚楽第(じゅらくてい)で迷子になったり。
めちゃくちゃな点前を勝手に作ってみたり。
とにかく、ハチャメチャな利休像を作り上げます。
途中、何度も利休七哲の細川三斎、古田織部らに助けられ、
茶の湯のド素人が桃山時代を乗り切ろうと、
必死に茶道の勉強をし、千利休として1年間を生きます。
翌天正19年2月28日には、
未来へ帰るための切腹が必要なのですが、
果たしてその日まで無事でいられるかどうか・・・
☆☆☆
この作品はYouTubeにも掲載しています。
YouTubeでは、おまけコーナーとして、本文の補足説明を別途しています。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 時代小説 近未来 茶道 千利休 戦国 ギャグ シリアス 男主人公 和風 裏千家 豊臣秀吉 利休七哲 細川三斎 古田織部 最終更新日:2022/02/27 06:00 読了時間:約508分(253,674文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 44 pt ブックマーク: 6件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 32 pt |
作者:絵平 手茉莉/作品情報/Nコード:N1715GO
短編 |
ひたすらに岩石を愛でる「岩石道」。その裏千家の十代目、鈴石 砂織が「岩石教室」を開催した。「岩石に興味のある生徒」のふりをして、その教室に侵入り込んだ若い盗賊。「そんな教室、さぞかし価値のある宝石や鉱物が出てくるだろう! 頃合いを見て奪い取って逃げてやる!」しかし盗賊の眼前に出されたものは、ガチガチの「単なる岩石」で……。石に絡んだ妙な小話。
ジャンル:異世界〔恋愛〕キーワード: ギャグ ほのぼの 人外 和風 現代 異類婚姻譚 小話 鉱物 岩石 石 盗賊 魔族 笑い話 最終更新日:2020/10/15 20:59 読了時間:約4分(1,984文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 24 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 24 pt |
[-1-]
検索時間:0.0030648秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。