作者:紫波吉原 ※3000PV超え感謝/作品情報/Nコード:N9112KL
連載中 (全49エピソード) |
これは、身分、性別、時代の壁に抗い、愛と芸術を武器に、残酷な運命に立ち向かう二人の物語。彼らは、吉原という闇の中で、光を見出し、世界を変えることができるのか——。
江戸時代前期、伊勢亀山の鈴鹿の里で出会った八歳の少年・多賀一郎(のちの英一蝶)と少女・胡蝶。侍医の息子である一郎は、村の童に虐められる胡蝶の姿に胸を衝かれ、声をかける。胡蝶は、関ヶ原で西軍に与して滅んだ岡本家の末裔であり、今は水呑みに身を落としていた。だが、彼女は一郎の絵を心から褒め、「絶対、絵師になれる!」と彼の夢を引き出す。しかし、一郎の父が胡蝶の秘密(両性具有であること)を知り、二人は引き裂かれる。別れの朝、一郎は丘の上に立つ胡蝶が、赤い衣をまとって舞う姿を目に焼き付ける。それは、彼の絵師人生の原風景となる。
十一年の時が流れ、一郎は江戸で狩野派の絵師・多賀朝湖として頭角を現す。一方、胡蝶は板倉重常の陰謀により、母を殺され、自身も陵辱された末、吉原の太夫となっていた。過酷な運命に耐えながら、胡蝶は板倉への復讐を誓う。吉原で再会する二人だが、胡蝶は一郎が自身を覗き見たと思い込み、一郎は胡蝶の置かれた地獄を知る。
◇歴史的事実
江戸時代の絵師・英一蝶(はなぶさ・いっちょう)は、伊勢亀山藩(三重県)の侍医の息子で、江戸で狩野派に入門し、伝統的な絵画のみならず、市井の人々を活写した独自の風俗画で人気の絵師となる。しかし人気絶頂の元禄11年 (1698)に47歳で三宅島への流罪になるという異色の経歴も持つ。時の将軍「犬公方」徳川綱吉の生類憐れみ令を批判したからとも、吉原に出入りし大奥の関係者に女郎の身請けをさせたからとも言われるが、理由は不明。宝永6年(1709)、綱吉が亡くなると、将軍代替わりの恩赦によって江戸に戻り、それまで名乗っていた「多賀朝湖」から、画名を「英一蝶」と改める。英は母親の実家の「花房」から、蝶は、島流しされて江戸に戻ることは望み薄だったことから「胡蝶の夢」の逸話から取ったーーとの説があるが、本当の理由は本人しか分からない。そんな英一蝶と、歴史には一切名の残らない「岡本胡蝶」の物語。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり BK小説大賞 HJ大賞6 ネトコン13 集英社小説大賞6 シリアス ダーク 男主人公 女主人公 和風 近世 江戸時代 吉原 英一蝶 最終更新日:2025/06/20 19:00 読了時間:約150分(74,592文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:唐木田 未来/作品情報/Nコード:N4601KK
完結済 (全53エピソード) |
主人公は彼女いない歴イコール年齢のモテナイ男!この先に待っているのはどうせ冴えない人生。せめて可愛い彼女が欲しい!と、マッチングアプリに登録!出逢えたのは黒髪清楚な美女♡とうとう主人公の新しいライフステージが幕を開ける!…と思いきやその美女は島左近の娘!?どんどんと歴史の渦に巻き込まれ…いや、飛び込んでいく主人公。
生意気で小悪魔な美少女。妹みたいに慕ってくれる娘、妖艶な女透破、命令に忠実なくノ一。そんな彼女たちと協力して乱世のラストを飾る大戦を駆け抜けろ!
島左近や石田三成、徳川家康に毛利輝元など、実在したであろう人物と、本当にこんな人いたの!?っていう人物が織りなす歴史読本。
何故上杉は家康の背後をつかなかった?
何故毛利は大坂から動かなかった?
何故小早川は西軍を裏切った?
関ヶ原の合戦の様々な謎を独自の解釈で斬新に描き出す。
あの時こうしていれば…あの時こうなっていれば。歴史好きが一度は考えたことのある関ヶ原が今始まる。
もしかしたら明日貴方にも訪れるかもしれない…そんなストーリー…
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり ギャグ シリアス ほのぼの 男主人公 和風 戦国 群像劇 冒険 タイムトラベル IF戦記 関ヶ原 石田三成 島左近 大谷吉継 架空戦記 最終更新日:2025/06/18 06:10 読了時間:約248分(123,993文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 54 pt ブックマーク: 9件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 36 pt |
作者:小山葵子/作品情報/Nコード:N9902KF
連載中 (全78エピソード) |
室町時代後期(戦国時代)の日本…に似たパラレル世界が舞台。
東軍と西軍に分かれて国内は争乱状態のなか、東軍畠山家の沙羅姫は戦もどこ吹く風で我が道を邁進していた。しかし、突如きまった政略結婚により、その自由な日々を失うことになる。抗うべきは実家畠山家なのか、政略結婚の相手なのか、それとも———宿命なのか。
沙羅姫がその青春を賭けて、恋に戦いに挑む一年の幕が上がる。
応天七年、畠山の沙羅姫斯く戦へり———
序章…邂逅編(類稀な美貌を持ちながらも、男勝りがすぎる沙羅姫。早春の狩場で貴公子と争い言い負かされる)
第一章…畠山編(突如告げられた政略結婚に対して納得のいかない沙羅姫。実家からの脱走を謀るもあえなく失敗する)
書簡一(貴公子による報告)
第二章…輿入れ・嫁姑抗争編(貴公子とまさかの再会を果たしてしまう沙羅姫。嫁姑抗争のさなか仲介に入ってくる貴公子)
第三章…逃亡未遂事件・共闘編(仲良し夫婦ごっこにウンザリする沙羅姫。婚家からの逃亡を謀るも途中で夫と野盗に遭遇する)
第四章…離別編(出陣した夫のまさかの訃報に戦場へと向かう沙羅姫。もう会えないとわかって初めて自分の気持ちに気づく)
第五章…未亡人・再会編(夫を亡くしてすぐ二度目の政略結婚を迫られる沙羅姫。決死の逃避行の末、驚愕の真実に辿り着くことになる)
書簡ニ(もうひとりの貴公子による報告)
第六章…六角編(西軍・六角に身を寄せる事になった沙羅姫。新天地での新たな出逢いを経て、ついに南山城の戦場へと足を踏みいれる)
第七章…出城炎上編(狂犬につながるかもしれない間者を追う沙羅姫。吹雪の中で決定的な訣別を迎える。やがて狂犬は沙羅姫のいる城へと牙をむく)
夢の浮橋(ふたりの貴公子による対話)←いまココ。
第八章…出陣編(南山城の戦場に女武者として出陣する沙羅姫。命の奪い合いの果てには、宿願の対決が待ち受けていた)
第九章…仇討ち・解決編
終章…後日談編
室町時代をモデルにした、架空の歴史になります。
実在の人物・事件の名前が出たり出なかったり。厳密な歴史小説ではないものとして、ご理解ご了承くださいませ。
ジャンル:異世界〔恋愛〕キーワード: R15 残酷な描写あり ネトコン13 集英社小説大賞6 シリアス 女主人公 和風 戦国 青春 オリジナル戦記 ミステリー HJ大賞6 BK小説大賞 ESN大賞8 恋愛 政略結婚 ネトコン13感想 最終更新日:2025/06/12 14:15 読了時間:約620分(309,900文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 18 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 18 pt |
作者:成瀬仁助/作品情報/Nコード:N5108IX
連載中 (全56エピソード) |
主人公と後輩の双子姉妹は、関ヶ原古戦場へドライブに出かけた途中、車ごとタイムスリップしてしまい、気付けば石田三成と事故っていた。
成り行きで三成を乗せることになった主人公は、思わぬドライビングテクニックの才能を発揮して無事に三成を襲撃事件から逃すことに成功し、家臣として召し抱えられることになる。
さらに主人公は歴史オタクの知識を活かすことで天才軍師として三成に重宝されるようになり、いよいよ天下分け目の関ヶ原へと挑む。
定説と新説を組み合わせ、著者独自の今までにない観点の関ヶ原像を描く大河小説。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり ネトコン13 集英社小説大賞6 シリアス 男主人公 和風 戦国 チート 冒険 タイムトラベル ヒストリカル オリジナル戦記 IF戦記 史実 時代小説 タイムスリップ 最終更新日:2025/05/28 17:40 読了時間:約367分(183,337文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 578 pt ブックマーク: 112件 評価人数: 41 人 評価ポイント: 354 pt |
作者:成瀬仁助/作品情報/Nコード:N1253KM
短編 |
1600年、関ヶ原。
石田三成率いる西軍か、徳川家康率いる東軍か。
どちらにつくか決めかねている小早川秀秋の下で、一台のスマホが鳴り響いた。
歴史が大きく動くとき、きっかけはスマホを拾うという些細なものかもしれない。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ネトコン13 ギャグ シリアス 和風 戦国 タイムトラベル タイムリープ 私小説 史実 時代小説 ミステリー 近未来 タイムマシン 最終更新日:2025/05/14 07:45 読了時間:約15分(7,062文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 8 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 8 pt |
作者:常陸之介寛浩★OVL5金賞受賞☆本能寺から始める信長との天下統一/作品情報/Nコード:N1419KG
連載中 (全30エピソード) |
※続きを読みたい方はブックマーク登録・評価お願いします。
2週間評価されなければフェードアウトします。
佐藤悠斗、21歳の歴史オタクは、伊達政宗に憧れ骨董市で手に入れた古鏡を覗き、戦国時代へ転生。目覚めた先は永禄15年の米沢城、疱瘡に苦しむ5歳の梵天丸だ。熱と痛みの中、鏡に宿る政宗の魂が現れ「貴様、俺の体で何だ?」と問う。悠斗は「俺がお前なら、日本を掴む」と啖呵を切り、現代知識で病を乗り越え隻眼の龍として覚醒。片倉小十郎ら家臣団と共に陸奥を統一し、織田信長の圧倒的カリスマに挑む。信長死後、豊臣秀吉と知恵比べを繰り広げ、小田原征伐で遅参戦術を駆使。関ヶ原では東軍・西軍を出し抜き、徳川家康との最終決戦で歴史を塗り替えて日本統一を果たす。だが、統一は終わりではなく、新秩序を築き海外勢力や内乱と対峙。鏡の政宗との対話が深まり「俺は誰だ?」と葛藤する悠斗は、戦国に残るか現代に戻るかの選択を迫られる。転生者と魂の共闘による戦国を越えた壮大な歴史改変譚がここに幕を開ける。
※不定期更新
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ESN大賞8 BK小説大賞 HJ大賞6 男主人公 和風 戦国 SQEXノベル大賞2 伊達政宗 織田信長 豊臣秀吉 徳川家康 OVL大賞11 ネトコン13 最終更新日:2025/04/06 19:00 読了時間:約153分(76,015文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 98 pt ブックマーク: 25件 評価人数: 7 人 評価ポイント: 48 pt |
作者:佐久矢この/作品情報/Nコード:N6176KD
連載中 (全12エピソード) |
分かりにくく甘い年上幼馴染×強がりな女の子の攻防戦。これから甘くなる、多分。
王都の治安維持を担う西軍第3師団第1隊。
その副隊長であるシャルロッテは、最年少ながら剣技と火力のある魔法に優れ、戦場の死神、街の破壊魔と恐れられながらも、なんやかんやで順調に出世中。
彼女を率いるのは、冷徹で厳格ついでにこの人より女にモテる人はいないと恐れられる隊長リヒター。シャルロッテより9歳年上の幼馴染である。
次々と起こる王都の異変、貴族令嬢の連続誘拐事件、暗躍する貴族派の陰謀——。
年下の幼馴染にだけどうしても甘くなってしまうリヒターと突撃無表情娘シャルロッテのお話。
ジャンル:異世界〔恋愛〕キーワード: 残酷な描写あり シリアス ほのぼの ハッピーエンド 年の差 幼馴染 分かりにくい溺愛 なんちゃって軍人 最終更新日:2025/03/28 22:12 読了時間:約59分(29,205文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 200 pt ブックマーク: 48件 評価人数: 11 人 評価ポイント: 104 pt |
作者:佐倉伸哉/作品情報/Nコード:N6064KA
完結済 (全25エピソード) |
血筋と閨閥のお蔭で身の丈に合わない厚遇を受けている事から『蛍』と嘲笑される“羽柴大津宰相”こと京極高次。忸怩たる思いを抱える中、正室・初の手筈で嘗て浅井長政を武略の面で支えた寿至斎(通称“翁”)を懐刀として迎え入れ、失われた誇りを取り戻す事を決意する。
慶長五年〈一六〇〇年〉七月、「上杉家に謀叛の兆しあり」として会津へ征伐に向かった家康を追討する『内府ちがひの条々』が発布。当初西軍に加わるも、西軍の主力が通過した九月に高次は突如反旗を翻す。しかし、敵方は秀吉より『天下無双』と絶賛された勇将・立花“左近侍従”親成(後の宗茂)を筆頭に、朝鮮の役で厳しい戦いを生き抜いてきた精鋭部隊を送り込んできた!
京極勢三千に対し、敵勢一万五千。大津城を舞台に、武士の矜持を賭けた大戦の火蓋が切って落とされた――!!
<第14回ポプラ社小説新人賞 落選作品 ※『蛍の一分』より改題>
※第13回ネット小説大賞 エントリー作品※
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ネトコン13 戦国 史実 京極高次 初(常高院) 大津城の戦い 立花親成(宗茂) 京極高知 京極竜子 徳川家康 ネトコン13感想 最終更新日:2025/02/12 19:30 読了時間:約289分(144,467文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 46 pt ブックマーク: 9件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 28 pt |
作者:大橋博倖/作品情報/Nコード:N1718JZ
連載中 (全5エピソード) |
関ヶ原が西軍優勢の引き分けで終わり、朝廷の仲介で和睦。
敗戦責任で徳川没落。
征夷大将軍を出せない豊臣政権は佐竹による幕府を承認、東西二大政党政治が発足する。
朝鮮出兵の失敗を教訓に大陸へは不介入を国是とし、環太平洋を領域と進出、これも半島での教訓を元に(史実での帝国主義に拠らない)現地とは協調融和を基調としつつ欧州の侵略に共闘、大英帝国と時期を同じく私掠船を奨励、列強のアジア侵攻に痛打を与えつつ国富を得る。ハワイを通じ北米にも進出、これも現地との融和を果たしつつ欧米の進出に対抗、現住勢力を支援。意図せずして日本は東西両面で欧州の世界制覇を阻害する存在として成長する。
他方、日本はパートナーシップとしてロシアと友好関係を進め日露安全保障条約を締結、大陸切り取り自由を承認しつつ欧州正面への牽制を図り、同時に、ロシアの海洋進出を積極支援し、自国への直接圧力を現カナダ方面へと誘導、ここでも欧州勢力と衝突するに任せる。
こうして日本は領土的野心と無縁であるが故に対外的には広汎な影響力を持つに至るが(“琉球商人世界を駆ける”。商社に先んじて世界各国で暗躍する日僑)国内は安閑として旧態依然のまま時を過ごし(太閤秀吉のリベラルな気風を継ぐ西日本が史実に比し大きく開明を推進するものの)国際情勢に即しない守旧派、幕藩体制を打倒改革すべく遂に国内で火の手が挙がる。
『琉球並びにアイヌ及び大和、日ノ本共和国連邦』
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 残酷な描写あり 異世界転生 異世界転移 最終更新日:2025/01/13 15:17 読了時間:約9分(4,495文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:遠山枯野/作品情報/Nコード:N3505JS
短編 |
天下分け目の関ケ原の合戦。西軍の小早川秀秋の寝がえりにより、東軍の勝利が決定的となった。
家康の隣に陣を構えていた南光坊天海は、自身の命の恩人であり、この戦国の世において、太平の世に結びつく、2つの大きな分水嶺を引き起こした、あの人物のことを思い出していた。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 秋の歴史2024 和風 戦国 関ケ原 天海 光秀 最終更新日:2024/11/07 12:00 読了時間:約13分(6,432文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:赤鷽/作品情報/Nコード:N2288JM
完結済 (全33エピソード) |
『勝つのは徳川家康か、石田三成か――? 天下分け目の大戦が、今、始まる』
元和偃武(げんなえんぶ)。〝元和〟は元号。〝偃武〟とは『武器を蔵に納めて、用いない』という意味である。
時は慶長5年9月15日(西暦1600年10月21日)。美濃の国・関ケ原において、天下の覇権を掛けて、徳川家康率いる東軍74,000余と、石田三成率いる西軍84,000余、両軍合わせて150,000余の大軍勢が激突する!
……とは言っても、世のほとんどの人は結果を知っているこの戦から、〝大坂夏の陣〟までを描く。
これらの戦を、作者がどう料理したかをご覧あれ。
※作者注:本来であれば、全国各地の大名の言葉はその地方の方言が適切なのでしょうが、そこまでは網羅しきれませんので、標準的な仕様で物語をお送りします。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: パッシュ大賞 シリアス 和風 戦国 史実 時代小説 徳川家康 石田三成 真田幸村 真田丸 伊達政宗 ネトコン13感想 最終更新日:2024/10/03 10:00 読了時間:約114分(56,519文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 38 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 28 pt |
作者:℃/作品情報/Nコード:N3850IM
完結済 (全80エピソード) |
一六〇〇年、天下分け目の戦いが始まろうとしていた。
目の前には、西軍の大兵力がいる。
しかし、東軍は一人だけだ。
この広い関ヶ原に、ぽつんと家康。
やばいぞ、味方が誰もいない!?
天下分け目の関ヶ原で、家康の孤独な戦いが始まる!
もしも、東軍の総大将「徳川家康」が、たった一人で「関ヶ原」に来てしまったら・・・。
まさかの事態に、西軍は疑う。
「あれは何かの策なのか?」
まさかの事態に、東軍は焦る。
「何としても、総大将をお救いするのだ!」
さまざまな思惑が交錯する中、西軍に捕まる家康。あーれー。
さらには、西軍に潜入していた女忍者も捕まってしまい・・・。
はたして、家康の救出は間に合うのか。
東西の戦国武将が激突する「歴史ミステリー」。
その始まりは、一五七二年の「三方ヶ原の戦い」(「徳川家康」対「武田信玄」の戦い)までさかのぼる。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: BK小説大賞 ネトコン13 戦国 IF戦記 123大賞5 徳川家康 関ヶ原 歴史ファンタジー ライト時代劇 ライト戦記物 戦国武将 忍者 バトル 最終更新日:2024/09/14 20:35 読了時間:約210分(104,557文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 78 pt ブックマーク: 14件 評価人数: 6 人 評価ポイント: 50 pt |
作者:akiyasu/作品情報/Nコード:N4311JL
完結済 (全3エピソード) |
私は室町幕府・管領の細川勝元の娘として生まれた。だが、私はが七歳か八歳の頃に応仁の乱が勃発する。
この戦乱では、東軍の指揮を私の父・勝元が執り、対する西軍を率いるのは、母方の祖父・山名宗全であった。
十一年にも及ぶ応仁の乱は、父・勝元と祖父・宗全の病死により、勝者のないまま、終息していく。
だが、戦禍で焼け野原になった京の都で、私は謎の怪僧・果心居士と出会った。
果心居士の呪術によって私は『永遠の十七歳』になり、女性忍者(くのいち)として、この乱世を見届ける事となる。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 女主人公 和風 戦国 群像劇 時代小説 最終更新日:2024/08/30 12:51 読了時間:約7分(3,420文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 20 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:雉白書屋/作品情報/Nコード:N8992IM
短編 |
「おおおぉぉぉいえやすうううぅぅぅ!」
「みつなぁぁぁりいいいぃぃぃ!」
ぶつかり合い、鋭い音を奏でる刀と刀。合戦場の熱気は血沸き肉躍る舞踏会、その決勝戦のようであった。
関ケ原。徳川家康率いる東軍と石田三成率いる西軍がぶつかり合った天下分け目の戦い。両軍ともに八万とも九万とも言われるこの大戦は一部を切り取って見てもその熱量、迫力はすさまじい。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: ショートショート 最終更新日:2023/11/26 11:00 読了時間:約3分(1,212文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:天谷あきの/作品情報/Nコード:N8876IJ
完結済 (全54エピソード) |
50年前にガルシア国によって滅ぼされ、現在はガルシア国の中で最も低い地位に落とされているミンスター地区には、50年前の戦争の記憶を風化させないために毎年行われている"運動会"がある。
地区の住民全員が東軍と西軍に分かれて戦う模擬戦争には必ず"銀狼"と"媛"が定められ、双方が"殺され"ればその軍の敗北が決まる。今年、西軍の"媛"に選ばれたのは14歳の少女、シャティアーナ。同じく"銀狼"に選ばれたギルファスは、葛藤を覚える。自分が選ばれたのは実力だろうか。それとも、シャティアーナの許嫁だから、だろうか――。
グスタフは東軍の副将に抜擢された。16歳の少年が副将に指名されるのは前代未聞のことだ。彼に淡い恋心を抱く西軍媛隊隊員アイミネアは、東軍のただなかに取り残されて途方に暮れる。アイミネアが"戦死"しても大勢に影響はない。でも、グスタフの前で何もできずにおめおめと"戦死"するわけにはいかない。
鉢巻を取られたら"戦死"。"死者"が悔し紛れのヤジを飛ばす"戦場"で、自らの力量に悩む若者とお腹を空かせて逃げ回る少女の、三日間の"運動会"の物語。
『魔女の遍歴』と同じ世界観ですが、単独でお読みいただけます。
※蛙は出てきません。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: スパイ 冒険 運動会 片思い 空腹 食べ物 潜入 模擬戦争 最終更新日:2023/10/20 05:00 読了時間:約615分(307,245文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 184 pt ブックマーク: 29件 評価人数: 14 人 評価ポイント: 126 pt |
作者:結実/作品情報/Nコード:N6143IE
短編 |
東軍、西軍の戦いをご覧あれ!
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 最終更新日:2023/04/22 15:30 読了時間:約1分(481文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:天のまにまに/作品情報/Nコード:N5916IB
完結済 (全5エピソード) |
関ヶ原に集いし、超有名武将の夢の合戦。謙信が突っ込むとなりに風林火山の旗がひらめき、轡を並べて信長の軍勢を突き崩す!
対する信長の元には、西国武将のあんな奴もこんな奴も。
最後に立っているのは誰だ?
カクヨムさまにも掲載しています。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり IF戦記 関ヶ原 男主人公 和風 戦国 武将 織田信長 上杉謙信 武田信玄 伊達政宗 島津義弘 鈴木重秀 柴田勝家 羽柴秀吉 明智光秀 最終更新日:2023/02/11 21:18 読了時間:約20分(9,835文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 42 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 38 pt |
作者:よしだともじ/作品情報/Nコード:N6779HX
短編 |
慶長5年西暦1600年
徳川家康の東軍と石田三成率いいる西軍が天下を割って
争った関ヶ原の合戦が始まった時、九州で天下を取りに
動き出した男がいました。
その男の名は 黒田官兵衛孝高
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 黒田官兵衛 関ヶ原の戦い 最終更新日:2022/11/06 22:09 読了時間:約4分(1,931文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 26 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 26 pt |
作者:尾野花太郎/作品情報/Nコード:N0792HX
短編 |
関ヶ原の戦いで西軍を裏切った小早川秀秋。彼を動かすものは一体何だったのか。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 時代小説 歴史 戦国 江戸 関ヶ原 小早川秀秋 最終更新日:2022/10/22 22:07 読了時間:約4分(1,886文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:エラワン/作品情報/Nコード:N2171HW
完結済 (全6エピソード) |
前作で戦われた天下分け目の関ヶ原は、おれが応援に駆けつけ西軍の勝利に終わった。
だがその後とんでもない事態が起こる。
魔物に取り憑かれた家康が再起して来たのだ。
東軍に着いたのがなんと戦術の天才ナポレオン・ボナパルトであった。
それだけではなくタタール人傭兵隊長バルクの宿敵であるブコビィ。さらにコサック兵もいる。
西軍にはおれの側近に今回も五島安兵衛、霧隠才蔵、猿飛佐助。
隊長バルクの騎馬軍団。
幸村と毛利勝家。
カヤンの領主ダニエル・ヤング。安兵衛の娘ユキ自身とその配下でイングランドの海賊ウィリアム・ハックとその仲間達。
そして毛利秀元、立花宗茂などが再び関ヶ原で東軍と対決する。
だが156,000対70,000と圧倒的寡兵の西軍を加勢しに来たのはそれだけではなかった。オーストリア正規軍を従えたマリーアントワネットやオスマン帝国軍までやって来る事になる。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 異世界転移 逆行転生 最終更新日:2022/10/06 04:05 読了時間:約25分(12,181文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 6 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
検索時間:0.0038859秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。