作者:牧亜弓/作品情報/Nコード:N7679KP
完結済 (全100エピソード) |
本作『退屈と難解』は、哲学的日常と理屈まみれの非日常を交錯させる、全百話構成の観念的連作短編集である。
舞台は、特定されない現代の一室──そこには名もなき「私」が住んでいる。読書を始めようとしては鼻水が出、ティッシュを投げ損ねては哲学に耽り、窓辺に立っては世界の本質を問う。目に見えるものの背後にある「もの自体」に手を伸ばしながら、結局は「カジュマル」なのか「ガジュマロ」なのかも定かにできない。退屈に沈むたび、難解な思索が始まり、難解さに疲れるたび、また退屈が訪れる。
第一話「窓辺にて」では、くしゃみ一つから純粋理性の不完全性を語り、続く各話では「郵便物の意義」「コーヒーと自由意思」「洗濯物と永劫回帰」など、極めて些細な現象が次第に形而上学的ドラマへと変貌していく。
本作の魅力は、何も起きないことの中に「すべてが起きている」と錯覚させる点にある。退屈と難解、それはこの世界の二大構成原理であり、そして我々の生の背後で密やかに蠢く、最も厄介な「現実」そのものなのである。なお、分類は、「その他」「その他」である。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 最終更新日:2025/06/14 15:05 読了時間:約179分(89,159文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:おどぅ~ん/作品情報/Nコード:N7338JR
短編 |
短編。仏教風味の観念的スペースオペラ。
突如出現した宇宙破滅のエネルギー現象『仏陀降臨』。銀河の諸王は対策を講じるため一堂に会するが……?
※本作は作者「おどぅ~ん」自身が「カクヨム」から重複掲載しています。
カクヨム版→https://kakuyomu.jp/works/1177354055419872053/episodes/1177354055419976434
ジャンル:宇宙〔SF〕キーワード: シリアス バッドエンド スペースオペラ 天災 最終更新日:2024/11/03 07:00 読了時間:約12分(5,924文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:はらけつ/作品情報/Nコード:N1439IX
短編 |
リュウの右眼には、漫才師の歪な[間]が、ハッキリと見えている。
ボケの[間]も、ツッコミの[間]も、イマイチ歪つ。
経験を積んだ、面白い漫才師は、[間]が適度な大きさ広さで、円みを帯びている。
リュウの右眼は、完全白眼。
瞳が無い、黒い部分が無い。
血走っているような血管も、無い。
完全、真っ白。
が、良く見ると、境は、ある。
瞳に相当する白眼部分は、心なしか、赤っぽい。
それ以外の部分は、心なしか、黒っぽい。
動き方も、異なっている。
赤っぽい白眼部分と、黒っぽい白眼部分は、別々に、独自に、動いている。
連動していない。
それが、境を、更に、際立たせている。
リュウの右眼は、見えない。
通常の風景は、見えない。
が、あるものは、見える。
それが、[間]。
[間]とか[空間の空き]とか例えられる、スペースの空き部分が、視覚的に、見える。
観念的な[間]も、物理的な[間]も、見える。
観念的な[間]で云えば、今のように、漫才師のボケとツッコミの[間]が、見える。
家族間、夫婦間、恋人間、友人間等の、心の隙[間]も、見える。
物理的には、建物の[間]とか、家具の[間]とか、物品の[間]とか、そう云ったものの隙[間]が、クローズアップされたように、見える。
その様は、SF映画やロボットアニメの、コックピット画面やゴーグル画面を、思い浮かべてもらえばいい。
よって、リュウの右眼と左眼は、全く違うものを、映し出している。
その整合性を取るのは、難しい。
脳が、混乱を来たす。
リュウは、もう、慣れてしまったが。
所謂、産まれた時から、半失明。
所謂、産まれた時から、かたわ者。
所謂、産まれた時から、中途半端。
神社を訪れる度、リュウは、左右半身を、引き裂かれる。
リュウの身体そのもの土台を、青色とするならば、
右眼を中心とした右半身は、ディープ・ブルーに、
左眼を中心とした左半身は、ライト・ブルーに、
色濃く、分けられる。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: シリアス 昭和 現代 超能力 伝奇 ハードボイルド 近未来 最終更新日:2024/04/15 09:51 読了時間:約58分(28,651文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:ヤマダヒフミ/作品情報/Nコード:N2091HU
完結済 (全5エピソード) |
高名な大学教授が、ある日やってきた清水という片脚の男から相談を持ちかけられる…。
(15日より毎日19時投稿。全五章)
自分で読んだ感じ、観念的すぎるという印象ですが、もう過去の作品なのでアップします。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 最終更新日:2022/08/19 19:00 読了時間:約61分(30,085文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 50 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 42 pt |
作者:恵美乃海/作品情報/Nコード:N7179HP
短編 |
ロイヤルブルー シリーズを観念的にまとめた資料集です。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: ロイヤルブルー 青の列島 神聖 美 観念 最終更新日:2022/05/04 19:00 読了時間:約6分(2,783文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:朝倉夕市(九十九レンジ)/作品情報/Nコード:N8073HB
完結済 (全12エピソード) |
多才かつ優秀、なんでも人並み以上にできてしまう先輩、深雲さん。
そして、持ち前の不器用さと視野の狭さからいつも損をしている霧島海。
たまたま同じ大学で出会っただけの縁、それでも観念的な話に花を咲かせられる不思議な間柄。
そんなふたりの感情が、何気なく交差するとき、街には奇怪な現象が起こり始める。
どこにでもある地方都市、夕闇のオレンジの向こう側に猟奇的な影が滲む。
『あなたの青は、どんな色ですか?』
ジャンル:ホラー〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 日常 青春 サスペンス サイコホラー ラブコメ ディストピア ダーク 現代 シリアス ホラー 科学技術 哲学的思考 普通の残酷 パニック 狂気 最終更新日:2021/07/17 21:20 読了時間:約73分(36,091文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 28 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:かいわれのせか/作品情報/Nコード:N6296HA
短編 |
『思想としての簡略化』
思想が簡略化されるということは、観念的ではなく、実感として、その思想が分かる、という状態のことを指す。まさに、簡略化されることで、人間内部で、実感として到達した時のことを言うという、思想の思想的文章。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 日常 私小説 思想 最終更新日:2021/06/16 05:58 読了時間:約1分(234文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 8 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 8 pt |
作者:かいわれのせか/作品情報/Nコード:N8839GY
完結済 (全5エピソード) |
『世界異見文録』
自分が知っている世界、その外側の世界には、自己の知らない、世界の異見がある。それを、言葉を巧みに使用していると思い込んで、とにかく、文章にした、世界異見文録を執筆する。観念的小説の域に、形を収めた、連作の小説。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 日常 私小説 最終更新日:2021/05/17 04:00 読了時間:約4分(1,839文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 4 pt |
作者:かいわれのせか/作品情報/Nコード:N0486GZ
短編 |
『自立思想の観念的行方』・・・『詩の群れ』から
何を言いたいのか分からないのが、詩の特徴だとしたら、例えばこの様な詩も、形作られる訳である。詩集『詩の群れ』、から。
ジャンル:詩〔その他〕キーワード: 日常 私小説 詩 最終更新日:2021/05/17 03:40 読了時間:約1分(334文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 4 pt |
作者:Wkumo/作品情報/Nコード:N6163GY
短編 |
――ジャミングの果てに待つのは凍結だ。
低温純文。観念的。
この作品は自サイト・ノベプラにも掲載しています。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 凍土 概念 夢幻 雪 観念的 抽象 シュルレアリスム 最終更新日:2021/05/10 18:00 読了時間:約3分(1,025文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 4 pt |
作者:かいわれのせか/作品情報/Nコード:N7609GT
完結済 (全5エピソード) |
『視覚と視点に於ける観念学』
人間に備わった、視覚という感覚から、様々に、多角的な視点を発見する時、其れを人間は、観念的に捉える。画家などの、例証を持ち出して、観念学として、視覚と視点を考察した、連作の、評論的文章。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 日常 私小説 評論 最終更新日:2021/02/08 06:12 読了時間:約5分(2,061文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:かいわれのせか/作品情報/Nコード:N4431GT
短編 |
『観念的、ドストエフの影響』・・・『詩の群れ』から
何を言いたいのか分からないのが、詩の特徴だとしたら、例えばこの様な詩も、形作られる訳である。詩集『詩の群れ』、から。
ジャンル:詩〔その他〕キーワード: 日常 私小説 詩 最終更新日:2021/01/30 03:55 読了時間:約1分(344文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:かいわれのせか/作品情報/Nコード:N1397GQ
短編 |
『観念的真実の、次のステージの、ステイタス』・・・『詩の群れ』から
何を言いたいのか分からないのが、詩の特徴だとしたら、例えばこの様な詩も、形作られる訳である。詩集『詩の群れ』、から。
ジャンル:詩〔その他〕キーワード: 日常 私小説 詩 最終更新日:2020/11/27 06:30 読了時間:約1分(274文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 14 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:かいわれのせか/作品情報/Nコード:N7230GN
短編 |
『破滅水準の、観念的価値』・・・『詩の群れ』から
何を言いたいのか分からないのが、詩の特徴だとしたら、例えばこの様な詩も、形作られる訳である。詩集『詩の群れ』、から。
ジャンル:詩〔その他〕キーワード: 日常 私小説 詩 最終更新日:2020/10/06 05:23 読了時間:約1分(315文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:かいわれのせか/作品情報/Nコード:N4216GM
短編 |
『交錯する、観念的支配感』・・・『詩の群れ』から
何を言いたいのか分からないのが、詩の特徴だとしたら、例えばこの様な詩も、形作られる訳である。詩集『詩の群れ』、から。
ジャンル:詩〔その他〕キーワード: 日常 私小説 詩 最終更新日:2020/09/10 05:00 読了時間:約1分(316文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:かいわれのせか/作品情報/Nコード:N3558GC
完結済 (全3エピソード) |
⑴『音楽狂い』・・・毎日音楽を聴くことで成立する毎日 音楽を聴くことで毎日は成立しているが、それは眠り以外の時である。眠りの間は視覚映像になる。小説を書く時も、音楽を聴くことに狂っているとする、小説的エッセイ。
⑵『音楽狂い』・・・観念的把握狂い 音楽の観念的把握に於ける、カテゴライズとして、ロック、ラップ、アコースティックの三分割で、音楽に狂っているとした。様々に狂わされているが、音楽が身近になった、便利な時代に感謝しているとする、小説的エッセイ。
⑶『音楽狂い』・・・終わりに 近年で、音楽を通した媒体は様々に増えたが、ライブにも音楽狂いの本質があるとした。前代未聞の、新しい音楽を待望する毎日を送っている音楽狂いだ、とする、小説的エッセイ。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 日常 私小説 最終更新日:2020/03/21 04:10 読了時間:約3分(1,299文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 22 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:言代ねむ/作品情報/Nコード:N8535FX
連載中 (全3エピソード) |
「――あなたは生まれるべきではなかったと思いますよ。どうしてこの世界に生まれてきたのですか」
自殺の権利が認められ、市役所で自殺薬が配られるようになった未来。
その自殺薬を利用して市長の娘は児童養護施設の子供二十八人を毒殺した。
父である市長は十四階から飛び降り、娘である十六歳の少女は『箱入り』という刑罰を受ける最初の囚人となる。
社会から隔絶され、残りの一生を箱のような監獄で過ごすことになった少女とその監視人の長い会話の行方。
(十年以上前に未完成のまま放置した小説のデータが目に入ったので、手直ししながら完成を目指します)
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり 近未来 ディストピア 犯罪者 殺人鬼 神 救世主 ダーク 女主人公 少女 寓話 童話 観念的 サイコパス 刑罰 囚人 最終更新日:2019/12/23 17:18 読了時間:約26分(12,859文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 8 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt |
作者:かいわれのせか/作品情報/Nコード:N7453FV
完結済 (全20エピソード) |
『観念的思考法』
観念的思考法という、簡単で難しいという、絶対矛盾する現象について述べた、連作の評論的文章。観念の喪失から、観念の再生を目指す内容。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 日常 私小説 評論 最終更新日:2019/11/23 04:05 読了時間:約15分(7,431文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:かいわれのせか/作品情報/Nコード:N3999FU
短編 |
『観念の正体と実在』
観念とは、実に観念らしくない正体を持っている。観念は虚在の範疇に入るし、正体のない観念の前に、観念は観念的だとする、評論的文章。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 日常 私小説 評論 最終更新日:2019/10/08 05:03 読了時間:約1分(378文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:かいわれのせか/作品情報/Nコード:N9377FP
完結済 (全6エピソード) |
⑴『観念学について』・・・観念的な消失と人間性
社会に出て役に立つとされる学問、しかし、重要なのは、観念的学問よりも、芸術から派生する人間性だとする評論的小説文章。
⑵『観念学について』・・・観念的小説の行方
観念的小説よりも、心をありのまま描いた小説が優れているとされる価値観、しかし、観念的小説の行方は、小説が存在する限り、無くならないとする評論的小説文章。
⑶『観念学について』・・・観念的思想の分解
観念的思想は、現実に通用する有効思想と、通用しない思想とで分解するべきで、それは古典からも抽出すべきだとする。『資本論』の芸術的側面にも触れた評論的小説文章。
⑷『観念学について』・・・観念に置ける人と人との会話交渉の本質
観念的会話を、架空的会話、メールなどでの会話、電話での会話、現実での会話、仕事での会話に分類し、その多様性を考察した評論的小説文章。
⑸『観念学について』・・・観念的道徳倫理の本質
観念的道徳倫理の本質は、人間に備わったものではなく、勝っているものが負けているへと教え込んだ、仮想の世界で教えられた気になる思い込みである、という仮説の、評論的小説文章。
⑹『観念学について』・・・終わりに
或るきっかけにおいて、観念的な生活から心を主体とした生活になった経緯で、『観念学について』をまとめた、という最終章。誰かの救いになってくれればという思いを込めた、評論的小説文章。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 日常 私小説 最終更新日:2019/07/18 03:58 読了時間:約13分(6,257文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
検索時間:0.0039310秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。