検索条件に一致するシリーズ ※一致率が高い3件を表示
作者:まだみていな/作品情報/Nコード:N1377KL
完結済 (全11エピソード) |
●計算機はデジタルだよね?夜眠れないので考えていたら迷走した(19)ー処理2
ソロバンはデジタルな計算器で、計算尺はアナログな計算器と言うことができると思います。
でもそれは現在の人の見方であり、ソロバンや計算尺を使っていた当時の人はそんなことは考えていなかったのだろうと思われます。
ならば、現在の意味でのアナログやデジタルという用語は何時・何処で生まれたのか?
そんなことが気になって...、調べて見ました! という話です。
今回は教科書とかで少しまじめに勉強しましたのであまり迷走していないと思います!(当社比)
駄文ですけど。お暇だったらお読み下さい。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 最終更新日:2025/09/24 00:05 読了時間:約66分(32,705文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:Sei/作品情報/Nコード:N2208KX
短編 |
ある日、人工知能が生活のあらゆる面を支える社会。佐藤はAIアシスタントに起こされ、天気やニュースを聞きながら朝食をとる。食事の味付けまで健康状態を考慮してくれるAIとの会話から、人間が仕事をしなくても生きられる時代になった現状を語り合う。計算機科学や芸術の分野でもAIが人間を凌駕し、人々は既存の記号や文化を消費するだけで満足するようになっていた。それでも佐藤は、人はきっと記号遊びを続けるだろうと感じている。
出勤途中の何気ない会話や、満員電車のない通勤風景、職場での同僚との冗談交じりのやり取りを描きながら、AIが社会を担う時代の日常が淡々と綴る。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 未来 AI 日常 朝 芸術 生活 人間 機械 創造 最終更新日:2025/08/12 11:14 読了時間:約4分(1,743文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:まだみていな/作品情報/Nコード:N2392KG
完結済 (全40エピソード) |
●CDを読もう!夜眠れないのでぼんやりと考えてみたら迷走した(12)ー媒体6
アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
アナログには解明できない謎があっても不思議ではないですが、デジタルなら何もかも分って当然だと思っておりました。デジタル・オーディオって世界のことを調べ始めるまでは。
そんな謎の多い世界を迷走した話です。お暇だったらお読み下さい。
*
加筆していたら長くなったので整理しましたけど、本当に暇な時にしか読まない方がよいですよー 読んでも何かの役に立つことはないよー
*
更に本シリーズの(11)と(14)を取り込んで推敲しました。よろしくお願いします。
*
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 音楽 CD コンパクトディスク オシロスコープ 高音質 リードソロモン符号 クロスインタリーブ デジタル・オーディオ 最終更新日:2025/06/30 18:19 読了時間:約192分(95,786文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:まだみていな/作品情報/Nコード:N1599KE
短編 |
アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
確定申告の準備をしていてイライラしてきて、納税したくないようー、という思いを作文して見ました。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 所得税 確定申告 103万円の壁 最終更新日:2025/03/06 00:09 読了時間:約12分(5,949文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:まだみていな/作品情報/Nコード:N7237JW
短編 |
アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
歴史的な事項について時系列でピックアップしてみました。
まぁ、自分用の資料なんですけれど。書き出してみると、あれこれの前後関係が面白かったりしました。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 最終更新日:2024/12/19 18:00 読了時間:約33分(16,193文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:まだみていな/作品情報/Nコード:N2455JI
短編 |
アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
今回もフロッピーディスクについてです。あのアナログ規制撤廃でフロッピーディスク規制を排除した手続きは、その後どうなったのか気になって調べてみた話です。といっても1例だけですけど。
アナログ規制撤廃って何だったのか気になったらどうぞお読み下さい。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 フロッピーディスク 最終更新日:2024/11/21 01:40 読了時間:約26分(12,580文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:まだみていな/作品情報/Nコード:N4111JL
短編 |
アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
フロッピーディスクについて調べていて分かったことの中で、主にフロッピーディスクの終焉についてをまとめました。とても寂しい話です。辛いのが苦手な方にはお薦めできません。
今回も迷走して行きますので応援をお願い致します。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 フロッピーディスク 最終更新日:2024/11/17 00:10 読了時間:約24分(11,640文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:まだみていな/作品情報/Nコード:N9213JJ
短編 |
アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
今回は時計についてです。
本シリーズの(2)ではアナログ表示式とデジタル表示式があるよね、まぁ時を刻むのだからデジタルでは、と思いましたがもう一度考えなおす必要があるようです。
ひたすら迷走を続けてまいります。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 時計 最終更新日:2024/08/11 03:55 読了時間:約16分(7,597文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 4 pt |
作者:まだみていな/作品情報/Nコード:N4337JJ
短編 |
アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
今回もフロッピーディスクについてです。
・フロッピーディスクはデジタルと、思われる方は(61)をお読み下さい。きっと満足されると思います。
・フロッピーディスクはアナログではないかな?、という方は(62)です。きっと満足されると思います。
・「アナログ規制撤廃」って具体的には何だろう?と思われた方は(63)で1例を説明しています【現在工事中】
(65)は上記からこぼれ落ちた細かい話です。今回も迷走して行きますので応援をお願い致します。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 フロッピーディスク 最終更新日:2024/08/07 00:24 読了時間:約16分(7,542文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:まだみていな/作品情報/Nコード:N2457JI
短編 |
アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
今回はフロッピーディスクについてです。あのアナログ規制撤廃で排除されたフロッピーディスクです。これではフロッピーディスクはアナログだと誤解されそうな気がして、やきもきしました。
フロッピーディスクはデジタルであるかをしっかりと確認していきたいと思います。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 フロッピーディスク 最終更新日:2024/07/28 18:21 読了時間:約16分(7,791文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:まだみていな/作品情報/Nコード:N0685JG
短編 |
アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
今回はファクシミリ(FAX)についてです。アナログ技術の象徴としてフロッピーディスク(FD)の次に排除対象になりそうなFAXです。FAXはアナログ技術ですか? FAXが何か悪いことをしたのですか?
(煽動ぽいかな?)
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 最終更新日:2024/07/05 20:10 読了時間:約34分(16,855文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 32 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 30 pt |
作者:まだみていな/作品情報/Nコード:N1146JA
短編 |
アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
(9)の続きです。アナログな磁気記憶のことを調べていたら、謎が謎を呼びだして深みにハマった感じがして、...CDのことを調べ直しました。CDはデジタルなんだから何かと安心ですね?
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 音楽 CD コンパクトディスク 最終更新日:2024/05/19 15:48 読了時間:約14分(6,712文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:まだみていな/作品情報/Nコード:N0904IW
短編 |
アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
(8)の続きです。今回は音楽を記録する媒体であるレコードについて考えみてみました。昨今は意外にもレコードが人気なんですって。今日も答えは見つからず迷走していきます!
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 レコード 最終更新日:2024/04/06 19:30 読了時間:約15分(7,400文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 28 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 28 pt |
作者:まだみていな/作品情報/Nコード:N2040IV
短編 |
アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
今回は音楽を記録する媒体について考えてみました。具体的にはCDです。今日も答えは見つからず迷走していきます!
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 音楽 CD コンパクトディスク 最終更新日:2024/04/01 00:20 読了時間:約12分(5,916文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:まだみていな/作品情報/Nコード:N5858IU
短編 |
アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
今回もフロッピーディスクについてです。(61)の続きとなります。
フロッピーディスクはデジタルですが全てのフロッピーディスクがデジタルなのかな?っと、調べてみた話です。
今回も迷走して行きますので応援をお願い致します。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 フロッピーディスク 最終更新日:2024/03/27 00:20 読了時間:約16分(7,674文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 28 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 28 pt |
作者:まだみていな/作品情報/Nコード:N3278IU
短編 |
アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
今回は現金通貨についてです。はい。現金はアナログなのでしょうか。デジタル決済やデジタル通貨に対して、通貨はアナログというべきなのでしょうか。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 最終更新日:2024/03/26 00:10 読了時間:約8分(3,926文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 28 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 26 pt |
作者:まだみていな/作品情報/Nコード:N1610IU
短編 |
アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
第1仮説と第2仮説の検討が迷走していて、今回はデータとそれを記録する媒体について考えてみました。具体的にはカセットテープです。懐かしいと思った人は一読してみて!
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 最終更新日:2024/03/25 00:20 読了時間:約16分(7,570文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:まだみていな/作品情報/Nコード:N2030IU
短編 |
アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
迷走中です。(5)の続きです。今回は電話やパソコン通信について言及します。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 電話 パソコン通信 最終更新日:2024/03/24 18:26 読了時間:約9分(4,334文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 18 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 18 pt |
作者:まだみていな/作品情報/Nコード:N6117IT
短編 |
アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
2つの仮説を作りましたが割り切れなくて迷走を続けています。今回はオシロスコープについて言及をします。みんなオシロ好きだよね?
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 最終更新日:2024/03/21 00:28 読了時間:約7分(3,018文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:まだみていな/作品情報/Nコード:N0358IT
短編 |
アナログとは、デジタルとは何か?についてダラダラと書き連ねた、いわゆる駄文です。
迷走中です。今回は写真の話です。明日はあるのか?
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 最終更新日:2024/03/20 00:02 読了時間:約8分(3,533文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
検索時間:0.0163598秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。