[-1-]
検索条件に一致するシリーズ ※一致率が高い3件を表示
作者:近江商人/作品情報/Nコード:N8049IK
連載中 (全480エピソード) |
図書館都市ダンジョン。それは、多彩な異世界から億を超える書籍や無数の雑誌・新聞等を召喚するダンジョンであり、この世界の神話・伝承・冒険記から創作物語や詩歌まで多様な情報を集積・書籍化する図書館であり、学者達をはじめとする多数の住民が生活する都市である……はずだった。
広大な砂漠が広がり、塩の大地「那須塩原」山蛭の森「丹沢ヒルズ」小判を産する「サド金山」といった様々なダンジョンからもたらされる産物により、人々が江戸時代程度の生活を営む世界。迷宮駅「商都梅田」など工業製品を産するダンジョンはあるが、その産物は社会自体の技術水準の底上げにはなっていない。
図書館都市ダンジョンのマスターは「司書」という単語を失念した挙げ句、修士(マスター)という設定なのにダンジョンシステムの英語を読まずに司書を意味する「ライブラリアン」を競走馬の名前と誤認した挙げ句、無理矢理「紫蘇(シソ)」という種族(六道の1つ、植物の要素を持つ「修羅」の一種)ローズマリーの秘書を召喚してしまう。さらに、ダンジョンモンスターの経歴設定の規準に司書課程が無い大学の図書館を複製召喚したため司書の入手自体が出来なくなってしまう。
図書館としては機能しない図書館都市ダンジョンは、書籍から得られる異世界の知識により多数の住民が生活する人間牧場を目指すが、資源も生産設備も無いため現代文明の導入も制約される。そして、人間のみならず餓鬼(鉱物界の種族)畜生(動物界の種族)修羅(植物界の種族で、修羅道は光や水といった共通の資源を奪い合う戦いの世界)地獄(亡者の世界)と六道の様々な勢力と争いを引き起こし、一方で隣接する「入間」の代官や目先の利く商人とは手を結び、狐狸や河童からナマズや五位鷺まで様々な部族を取り込むことで、図書館とは全く異なる存在に変貌を遂げる。それは、図書館の建物を何千も積み上げ頂に世界樹を戴く天にも届く塔と、大地に広がる百万町歩の水田を持つ都市であった。
(日・火・木・土の5:00に更新予定・7/13~第二十七章 四周年・千万石)
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり 二次創作 和風 内政 ハッピーエンド ダンジョン ダンジョンマスター ダンジョン運営 ダンジョン経営 町づくり 世界樹 図書館 領地経営 知識チート 白人酋長もの 最終更新日:2025/07/12 05:00 読了時間:約1,574分(786,533文字) 週別ユニークユーザ: 216人 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 350 pt ブックマーク: 116件 評価人数: 19 人 評価ポイント: 118 pt |
作者:藤瀬慶久/作品情報/Nコード:N4975HQ
完結済 (全39エピソード) |
ボーイミーツガールは永遠の物語――
時は江戸時代後期。
少年・中村甚四郎は、近江商人の町として有名な近江八幡町に丁稚奉公にやって来た。一人前の商人を目指して仕事に明け暮れる日々の中、やがて同じ店で働く少女・多恵と将来を誓い合っていく。
歴史に名前を刻んだわけでも無く、世の中を変えるような偉業を成し遂げたわけでも無い。
そんな名も無き一人の少年の、恋と青春と成長の物語。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 古典恋愛 日常 青春 時代小説 シリアス 男主人公 和風 近世 職業もの ハッピーエンド ボーイミーツガール 近江商人 最終更新日:2022/07/04 18:00 読了時間:約209分(104,184文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 136 pt ブックマーク: 20件 評価人数: 10 人 評価ポイント: 96 pt |
作者:悠聡/作品情報/Nコード:N2382EN
短編 |
『ポテトチップス鮒ずし味』発売から2ヶ月。その味に感動した作者がさらなる美味を求め、本物の鮒ずしとポテトチップスをいっしょに食べ合わせてみました。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: スナック菓子 鮒ずし 日本料理 滋賀県 日本酒 チーズ ヨーグルト 乳酸菌 近江商人 食レポ 最終更新日:2018/01/21 01:01 読了時間:約7分(3,081文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 193 pt ブックマーク: 11件 評価人数: 18 人 評価ポイント: 171 pt |
作者:悠聡/作品情報/Nコード:N9102EL
短編 |
数々の期待の声と罵詈雑言に押されて発売されたポテトチップス『ふなずし味』。
そんな不安材料しかないフレーバーに、滋賀県出身の作者が怖いもの見たさで挑戦してみました。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: スナック菓子 鮒ずし 日本料理 滋賀県 日本酒 チーズ 乳酸菌 近江商人 食レポ 最終更新日:2017/12/29 02:01 読了時間:約6分(2,687文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 332 pt ブックマーク: 18件 評価人数: 32 人 評価ポイント: 296 pt |
作者:悠聡/作品情報/Nコード:N7798DX
完結済 (全74エピソード) |
滋賀県近江八幡市を観光中の大学生、伊吹栄三郎は突如元禄8年(1695年)にタイムスリップしてしまった。
そこで彼は持ち前の人当たりの良さと近江商人としての心構えで、傾いた商家を建て直すことになる。やがて彼を支える商家の娘、奉公の女中、盗賊の少女ら多くの仲間とともに、悪徳商家との競り合いや蝦夷での商路開拓など様々な困難に立ち向かい、ついには日の本一の商人を目指す!
商都近江八幡を拠点に「売り手良し・買い手良し・世間良し」の「三方良し」の精神で江戸時代の日本の産業を盛り上げた近江商人の活躍を、現代人の視点で追体験する時代小説。
2017年5月17日、短編で近江八幡取材レポートエッセイを掲載しました。
『近江商人シリーズ』をクリックしてご一読ください。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 時代小説 男主人公 近世・江戸時代・鎖国 タイムトラベル 商売・商人 成り上がり 東海道・中山道 北前船・菱垣廻船 日本神話・神道・女神 伊吹もぐさ 近江牛・彦根牛 ライト文芸 最終更新日:2017/07/30 18:01 読了時間:約453分(226,450文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 2件 総合ポイント: 4,519 pt ブックマーク: 1,372件 評価人数: 203 人 評価ポイント: 1,775 pt |
作者:悠聡/作品情報/Nコード:N5445DZ
短編 |
拙作『俺が歩いたら草も生えない ~近江商人は天下を取る~』の主な舞台である滋賀県近江八幡を作者自身が実際に訪ね、取材のために徘徊しました。
このエッセイで近江商人の世界をお伝えできれば幸いです。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 近世・江戸時代 和風 取材旅行 八幡堀 八幡山城 日牟禮八幡宮 西川家 ヴォーリズ スマホ撮影 歴史 最終更新日:2017/05/17 19:56 読了時間:約8分(3,701文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 186 pt ブックマーク: 12件 評価人数: 17 人 評価ポイント: 162 pt |
[-1-]
検索時間:0.0032718秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。