[-1-]
作者:暁葉留/作品情報/Nコード:N0872KL
完結済 (全6エピソード) |
幼なじみの穂波と息吹。高校最後の夏休み、二人は「君」に会うためにあの地に帰る。
この夏は永遠に続くと思っていた。
君だけはずっと僕らの側に居てくれると思っていた、けれど。
いつかは「さよなら」の時も必要だから。
永い冬を越えて、その想いは花開く。
大好きな陸前高田の地へ、十二年目の夏より鎮魂の願いを込めて。
✳︎カクヨムにも掲載中。内容は全く同じです。
ジャンル:現実世界〔恋愛〕キーワード: 東日本大震災 陸前高田 ねがい桜プロジェクト 最終更新日:2025/05/10 20:10 読了時間:約41分(20,044文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:口羽龍/作品情報/Nコード:N5038HQ
短編 |
2021年3月11日、正幸はちょうど10年前の今日に突然終わった恋を思い出した。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 日常 東日本大震災 陸前高田市 最終更新日:2022/05/22 10:29 読了時間:約7分(3,073文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:とくまるソーヤー/作品情報/Nコード:N0667GA
完結済 (全30エピソード) |
妙見という神の本宮・千葉神社がある千葉市へ、3・11大津波被災地の岩手県陸前高田市から、家族を失った少年が避難し、転校してきた。彼の名は千葉航(ワタル)。先祖の地へひとり戻ったのである。
転校当初、ワタルは組体操で失敗し、いじめられる。大地震の恐怖体験が彼のトラウマになっていた。そのトラウマを、彼は故郷の祭り「梯子虎舞」を思い出し、その曲乗りに挑戦して克服していく。
トラウマが消えるとともに、ワタルに潜む不思議な超能力が顕れる。それは「ミョーケン」という魔法であった。
大津波の夜、ワタルは満天の星空を見上げて過ごし、命が救われた。そのとき彼は恐竜の星座を発見。ティラノサウルスの眼となってきらめく星――北極星。その光の照射を受けて、彼は「ミョーケン」の魔法を体得。
北極星の化身である妙見を守護神と崇めて関東を支配した騎馬武士団の千葉一族。その千葉一族とは何者か。源頼朝の鎌倉幕府樹立を支援し、東北、九州へ 勢力を拡げたが、戦国時代に亡び、消えた。
千葉に来て自分のルーツを知ったワタルは、妙見と千葉一族の謎と秘密を解明していく。
千葉一族による妙見信仰の始祖は平安中期の「将門の乱」で知られる平将門である。将門は騎馬武者団を最初に組織した武将として、武士の元祖と見なされている。が、その騎馬武者とは何者たちだったのか?騎馬 はシルクロードからの渡来、武者もまたシルクロード渡来の馬子たち。彼らが京の都に隠れて密かに信仰する神が妙見であった。
そのDNAが流れるワタルは、運動会の組体操「人間ピラミッド」のてっぺんに立ち、稲妻の光から妙見が現れる天の気の魔法「ミョーケン」をやってのけ、市民を驚かせる。そして、「魔法少年」の伝説を千葉に残して、去る。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 集英社WEB小説大賞 魔法 妙見という神 大津波被災から復活 少年主人公 千葉一族の謎 平将門 シルクロード渡来人 歴史ファンタジー 天の気の魔法 千葉市 最終更新日:2020/02/04 23:00 読了時間:約282分(140,511文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:マボロショ/作品情報/Nコード:N4543FP
短編 |
東北大震災の7年前、三陸などを、レンタカーで回ったことがあります。
震災後の報道に接する度に、その時の、見たもの、聞いた話などを、思い出しながら、感慨に沈むことがあります。
吉村昭の「三陸大津波」を、事前に読んでおりながら、現地では、「書き方が、ちょっと大げさじゃないか」などと、不遜な感想を持ったりしました。「あんな高い所まで、津波が届くはずがない」などと言いもしました。
7年後、現実となった大津波は、「大げさ」などという批判を許さない強いものでした。吉村昭の書いた時代にはなかった原発が、「想定外」の打撃をうけて、「復興」できるはずのない傷を負いました。
甘い考えで、旅した記録を、あえて公開します。
現実と対比して、何かを考える一つのキッカケにでもして頂けたら幸いです。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 東北大震災 三陸大津波 志津川 石巻 気仙沼 陸前高田 大船渡 釜石 浄土が浜 鵜の巣断崖 北山崎 久慈 八戸 みちのく道路 青森 最終更新日:2019/07/04 14:33 読了時間:約17分(8,009文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:景雪/作品情報/Nコード:N8212BQ
連載中 (全2エピソード) |
平成23(2011)年3月11日、誰も予想だにしなかった大地震と巨大津波が東日本を襲った。その時、人々は何をしていたのか。その後、人々はどのような経験をしたのか。ある公務員の実体験に基づく物語。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 東日本大震災 津波 災害派遣 実体験 仙台 陸前高田 公務員 3月11日 最終更新日:2014/01/13 19:41 読了時間:約5分(2,288文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:目賀見勝利/作品情報/Nコード:N6989G
短編 |
失踪社長を追って鹿児島から伊勢志摩、京都、東京と各地を調査していくうちに、宝剣を盗んだ犯人の姿が浮かんでくる。そして、東北の陸前高田市にある玉山へと探偵大和太郎は向かう。住吉大社と影流を関係付ける玉山の謎を解き明かす物語後編。そして、意外な結末。
ジャンル:推理〔文芸〕キーワード: 探偵小説 玉山 住吉大社 香取神社 亀戸 氷上山 戦国時代 ミステリ 殺人 国家/民族 刑事 犯罪者 ドラゴン 現代(モダン) 最終更新日:2009/04/19 10:23 読了時間:約105分(52,035文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 6 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 6 pt |
[-1-]
検索時間:0.0110049秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。