[累計] エッセイ〔その他〕ランキング - 短編

前の50作品へ 12 次の50作品へ
1
17,512pt
作品情報 短編 1,555文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2020/05/01 20:15
評価とは飽くまでも「その短編に対する評価」であり、「連載化への期待値」ではない。 読者はそこを間違えてはならないし、作者はそこをすり替えてはならない。
2
12,852pt
作品情報 短編 2,741文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2021/01/16 23:59
「最近のランキング、なんだかなぁと思う」から一年、筆者がこの一年のランキングを見て考えたことを再びエッセイにしました。 不快に思われるかもしれませんので読むときは自己責任でお願いいたします。 意見等ありましたら感想などお待ちしております。 *返信を返すつもりでいましたがかなり多かったので諦めました。申し訳ありません。
3
作品情報 短編 3,081文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2016/05/29 21:27
好きな小説が電子書籍デビューした。その時、もしも絵師が生理的に無理だった場合、あなたはその書籍を買いますか?それとも買わないとゆう道を選びますか・・・・・? このエッセィは文章作法、文法、形式に一切配慮しておりません。 なぉ元となった小説の題名についてはお答えできません。 独特のテンションですので、イカれてるエッセイはダメだと思う方はブラウザバックをし、すみやかに避難してください。  
4
10,977pt
作品情報 短編 3,138文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2020/01/16 16:39
最近なろうのランキングを眺めていて感じたことを偉そうにつらつらと書いた文です。不快に感じられる方はブラウザバックしていただいて構いません。 〈追記〉 適当に思ったことを書いただけなので、感想もほとんど来ないだろうなんて思っていましたが、思いのほか反響があったようで、ランキングに載るほど評価をいただいていたのには驚きました。 拙い文章ですが最後まで読んでいただけると幸いです。 〈追記2〉 全員の感想に返信をしていましたがしんどくなったのでそろそろ返信しないかもしれません。あしからず。
5
10,457pt
作品情報 短編 2,891文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2017/07/05 00:12
感想や感想欄に思うところがあって綴りました。あなたは、作者がどう思うか、それを目にした人がどう感じるか考えた上で書いていますか?覚悟、できてますか?何の覚悟か、それは―――。 追記 表現の自由とは良いものの筈なのですが、それを免罪符として、負の表現がエスカレートしないよう、願うばかりです。 *感想欄は、返信の時間を取れる時に、不定期に受付再開しています。 *レビューを書いてくださった方がいました。申し訳ありません、遅くなりましたが、ありがとうございます。 *感想欄にて、多彩なご感想・ご意見をいただいておりますので、読んでいただくとエッセイ本文より得るものがあるかもしれません。あなたは、どう思いますか?
7
作品情報 短編 4,662文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2021/09/06 16:54
長文説明型タイトルの問題点について論じました。もちろん、あくまでも個人的な感覚に基づくものです。
8
作品情報 短編 3,744文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2022/05/17 19:02
タイトル通り、個人口座に二千万が振り込まれたときの話。 実話。だけど昔のことなので記憶は曖昧。(画像アリ) ※ 2022/5/18 15時 本文中に追記 ※ 掛け直す際に電話番号をググって相手方を事前に確認しています ※ 2022/5/19 10:50 後書きに追記 ※
10
作品情報 短編 2,685文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2017/05/05 13:50
『かわのたて』 そう。『かわのたて』と言えば最弱装備、初期装備。 敵の魔物だって装備していたりする物語の定番の品。 とりあえず天然素材を使って実際に作ってみました。 そして作ってみて思う事。
11
6,394pt
作品情報 短編 4,001文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2021/08/20 19:00
投稿小説への感想の書き方について、作家たちの繊細な心の声をまとめてみました。 「わたしの感想、なんで削除されたの!?」「作家さんからブロックされた……好きな作品を応援したつもりだったのに、なぜ?」 そんな経験のあった読者さん、またはモヤモヤしたことがある作家さんたちに すこしばかり、お役に立てれば嬉しいです。
12
6,358pt
作品情報 短編 4,454文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2021/12/10 09:47
「何故だ! どうして俺の小説は読まれないんだ! そんなにつまらないのか? そんなに面白くないのか!? チクショウめぇぇぇ!!」と、日々頭を掻きむしる限界物書きにトドメを刺すエッセイです。お前の小説、誰も読まねえからwww
13
6,230pt
作品情報 短編 4,006文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2016/03/09 18:46
これから『小説家になろう』から書籍化されるみなさまのお役に、ちょびっとでも立てれば幸いです♪
14
作品情報 短編 7,064文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2017/10/21 16:00
アルミ合金。 かつて万能素材と思われ、戦車にまで使われたことがある存在であったが、2017年現在は主要に使われる存在だった航空機からも淘汰されてきている。 原因はその特性にあるからだが、神戸製鋼の問題でどうして鋼材よりもアルミばかり注目されるのかちょっとまとめてみた。
15
5,680pt
作品情報 短編 3,156文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2020/12/09 18:19
頭からっぽな読み手が書き手になろうとして抱いた所感です。
16
5,582pt
作品情報 短編 1,774文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2020/11/05 23:35
短編だと思って読んだ作品が、ただの連載前のお試し展開だった。露骨な点試しを読んじゃった読者のひとりごとです。誰にも配慮していません。
17
作品情報 短編 2,836文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2017/05/13 15:38
『かわのたて』を作ったら、ポイントがめっちゃもらえた! やばい! 嬉しい! よし! 『ひのきのぼう』も作ろう! そんな単純な動機で作った『ひのきのぼう』作成エッセイ。 もちろんド素人の作であることは変わらない(汗)
18
4,988pt
作品情報 短編 11,257文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2018/05/22 17:03
とある6月、ツバメの雛と暮らした日々を備忘録としてまとめてみました。
19
4,446pt
作品情報 短編 1,715文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2021/06/20 15:38
ヒグマ知識をドヤ顔で語らせてくれ!
20
4,436pt
作品情報 短編 2,730文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2023/06/24 22:00
「小説家になろう」で日々戦い続ける作家たちにとって、最大の敵と称されることがないこともないかもしれない存在、「誤字」。彼らは何を思い、何を為すのか。謎に包まれた彼らの正体を解き明かすべく、我々はなろうの奥地へと飛んだ。
21
4,083pt
作品情報 短編 2,103文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2017/09/15 08:00
「PVを増やしたければ予約投稿機能は使わない方がいい」というコメントはよく見るけど、じゃあ一体何時何分に手動投稿するのが一番いいの? 一日は24時間あるんですけど…… そんな疑問をもった方のために、『連載作品は何時何分に投稿すれば、一番PVを稼げるのか』を解析して、グラフで示してみました! 藁にもすがりたい作者の方々はどうぞ。
22
4,027pt
作品情報 短編 2,066文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2018/07/09 18:09
 私は2005年、自分でオリジナル小説サイトを作成し、そこでほそぼそと小説を書いては載せるという活動をしていました。  小説家になろうが流行る前に休止状態になってしまいましたが、最近少し時間ができたので活動を再開しようと思い立ちました。    見事に当時とは何もかもが違っていました。  衝撃を受けた私が語る、昔と今の違い、また良い所悪い所を語りたいと思います。
23
4,012pt
作品情報 短編 5,888文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2021/03/05 19:45
作品を少しでも読まれたい方向け。 私の妄想が多分に含まれているため、真似しない方が良いかもしれません。
24
3,880pt
作品情報 短編 823文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2020/03/03 21:32
みなさん、評価方法が変更されましたよ! 簡単に変更点をまとめてみました!
25
3,744pt
作品情報 短編 2,003文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2017/04/16 12:26
作中で「マヨネーズ」を登場させた際に、とある疑問が浮かびました。気になることがあると変なこだわりを見せる私は、実際にマヨネーズを作ってみることにしました。 すると、驚きの結果が……。 これは、異世界でのマヨネーズ作りをリアルで逆再現しようとした実録レポートです。
27
作品情報 短編 2,041文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2021/05/27 20:00
まさか、警察官に「OOOは燃やしてくれ、シュレッダーしてくれ」と言われるとは。
28
3,622pt
作品情報 短編 1,679文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2021/04/24 10:05
障害者のJR乗車拒否事件、その根底にある考え方についてのエッセイです。
29
3,556pt
作品情報 短編 1,956文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2024/06/22 21:18
恋愛に限らないけど特に恋愛小説で拗れまくってどうしようもなくなった関係から元鞘に至るのマジで無理!!という感情が高まったので書きました。一読み手からのお願いです。
30
3,550pt
作品情報 短編 1,234文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2021/10/03 12:22
ナンセンスというか、不毛だなーっと思うことを書いてみた。
31
3,544pt
作品情報 短編 3,149文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2021/05/11 22:33
『ボーイズラブ』が好きなんです!『恋愛小説』が好きなんです!ただそれだけなんです!
32
3,378pt
作品情報 短編 5,141文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2014/09/13 14:22
小説家になろうで人気になりたい方に贈るエッセイです。 私なりの見解を述べてみました。参考になれば幸いです。
33
3,361pt
作品情報 短編 1,450文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2019/04/02 15:58
なろうさんで実装されてる誤字報告機能について思うことを叫びに来ました。 頼む、お願いだ、聞いてくれ。 一人の作者としての切実な叫びなんだ……! お願い、聞いて……!
34
3,342pt
作品情報 短編 3,953文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2020/12/18 20:09
銀河英雄伝説に対する一考察。ヤン・ウェンリーの問題点に鋭くメスを入れます。田中芳樹先生非公認でお送りいたします。
35
作品情報 短編 5,805文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2020/06/27 10:53
2020年6月にて試験稼動し、世界一の処理速度であることを証明した富岳。 本スーパーコンピューターはある長所によって他のスーパーコンピューターとの違いを明確にし、その性能の素晴らしさはIBMなど他のライバルたちからも賞賛されるものであった。 しかし、この長所についてニュースなどではまるで上手く説明できていない。 自動車とF1といわれても、明らかに自動車のほうが劣っているように感じる。 ロケットと戦闘機といわれても、明らかに戦闘機のほうが劣っているように感じる。 一体この自動車や戦闘機に例えられる長所とは何なのか。 実は富岳は……スーパーコンピューターというよりかはサーバーなのであった。 本エッセイでは富岳と前身たる京を比較しつつ、その性能の恐ろしさを噛み砕いて説明することを目指したものである。
36
作品情報 短編 7,209文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2020/03/28 14:30
新型コロナ。 世界各国にて猛威を振るう新型のウイルス性感染症。 そのウイルスが人を死に至らせるプロセスが解明されるにつれ、判明してきた事実。 そしてここ2~3日ばかり注目されたBCGとの関係性。 それらを抗がん剤や結核と交えながら解説し、語ってみようと試みるエッセイ。 気をつけていただきたいのは、日本人なら義務化されているので100%に近い接種比率である「BCG接種」は、「重症化」を抑制するのであって有効的な治療法ではないこと。 だが、それこそが今求められる最大の対抗策の1つであることだ。 最後に縋るのは自己免疫力だったが、その免疫力こそが最大の敵であり、 そしてこれまで「最凶最悪の敵」とされた「結核菌」こそが「最大級の防御手段」かつ「味方」なのかは、今後証明される。
37
作品情報 短編 6,917文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2018/04/03 12:24
テンプレ通りに書けばあなたも人気作家になれまs……なれるかも? テンプレが思いつかない? 大丈夫、ここに箇条書きしてあるので、それを拾ってちょっと改変するだけの簡単なお仕事です。
38
3,192pt
作品情報 短編 1,451文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2025/03/13 19:20
好きななろう小説の作者さんが亡くなられていた話。
39
3,190pt
作品情報 短編 5,732文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2015/07/17 07:38
沖縄人が騙る 軍事的な中国脅威論と今回の法案反対派への反証 中国脅威論が長いので、エッセイと反論が読みたい方は7章へどうぞ (反論部分は一時分離しました。補足としてあげると思います)
40
作品情報 短編 2,412文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2017/03/27 18:00
 佐藤大輔のクソ野郎が死んだ。  彼の書く小説の多くが傑作と言っても過言ではなかった。  いづれの作品も、人物と世界と深みと激動の流れ、血と鉄と科学と夢と皮肉と諧謔に溢れた小説・物語であった。  しかし、一作を除いて尽くがいづれも、未完・未完・未完。  彼の作品は尽く素晴らしかった。だがそれゆえに読者は憎んだ。  多数の戦記ファン、戦記作家に多大な影響を与えながら、良い小説は生み出せど、決して”良い”作家ではなかった佐藤大輔という一人の作家。  佐藤大輔は死んだ。  皮肉で言われていた未完の傑作達は、尽く真実の意味で未完の傑作となった。  様々な人々の人生と趣向を狂わせた男が死んだ。  彼は最高で最悪だった。  ちくしょう。ご苦労様でした
41
3,124pt
作品情報 短編 757文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2022/12/26 20:37
なろうを初めて開いた時、一番最初に目に入ったのは素晴らしい作品! ではなく、アダルト広告でした...。
42
3,070pt
作品情報 短編 2,078文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2020/10/24 16:14
最近のなろう、読みたくない小説ばかりだって!? ……読まなければいいのでは?
43
3,064pt
作品情報 短編 5,512文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2022/05/24 17:13
「もう遅い」追放された主人公が新天地で大活躍する一方で、追い出した方は没落する。そんな話がプロ野球界でも起こっているんだとさ。
44
3,017pt
作品情報 短編 3,566文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2017/08/02 20:44
 小説家になろうでどれだけの人がレビューを書いているか貴方はご存知ですか?  実は、わずか0.85%の人しかレビューを書いていないんですよ。  自分なんかがレビューを書いて良いのかと考えている方、レビュー数が0で不安な方、そんな方々は是非この作品を読んでみてください。あなたの悩みを、私が独自に調べたデータで打ち消してみせます!  普段レビューを書いている0.85%の方ももちろんどうぞ。
45
3,014pt
作品情報 短編 1,888文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2022/12/12 19:15
登場人物の王子があまりに馬鹿で、こんな王子いるわけないじゃん。と、思っていた私のバカ!反省文。
46
2,970pt
作品情報 短編 3,001文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2022/02/18 17:00
作品の登場人物には、ふさわしい名前が必要です。 たとえば異世界恋愛物の終盤で、もう後はヒロインがイケメン貴公子とくっついてハピエンや!て時に出てきた、おじいちゃん執事(幼少期の不完全な記憶を補完して、2人をくっつけてくれる)が、めっちゃ唐突に「マーガレット」って名前だったりしたら、気になりすぎて話に集中できないですよね… そうならないように、登場人物の名前の意味をチェックしましょう。 単にそれだけの話です。
47
2,933pt
作品情報 短編 5,022文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2019/12/16 18:02
 『小説家になろう』において、性表現は何処まで許されるのか?  運営するヒナプロジェクトは、明確な基準を示していないッ!  公式がやらないなら、非公式でやるしか無いッ!  これまでに得た情報から導き出された、『小説家になろう』における非公式の性描写ガイドライン、ここに爆誕ッ!  ※このエッセーは自サイトにも掲載しています。  https://airglaive.web.fc2.com/genkai.htm
48
2,924pt
作品情報 短編 3,573文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2021/12/04 11:12
なんとなーく考えていて全く分からなくなってしまった事について。
49
作品情報 短編 6,686文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2021/05/10 12:00
「最近のなろうランキング、『ざまぁ』『もう遅い』ばっかりじゃないか!」 「『異世界恋愛』のタグ付いてるのに中身はざまぁ返しや復讐譚! どこが恋愛なんだ!」 ……そういった批判が最近ますます多くなってきているように思います。そんな中、現在も『なろう』上で数作品を連載中の、しがない作者の一人として考えたこと・感じていることをまとめて見ました。かなり激烈な内容の批判となっておりますのでご注意ください。
50
2,900pt
作品情報 短編 4,148文字
エッセイ〔その他〕
最終更新日:2021/10/23 08:00
「ライトノベルは漫画の劣化コンテンツ!」 「ラノベは売上右肩下がり! もうダメだ!」 季節性インフルエンザの如く創作界隈で定期的に語られるこれらの話題。 実際のところどうなのか、最早ラノベに未来は無いのか、売上データを基に考えてみました。 お楽しみ頂ければ幸いです。
前の50作品へ 12 次の50作品へ