イチオシレビュー一覧

全88411件中75731~75740件を表示
この作品には大きな魅力と世界観があります!
それは良い意味でインパクトのある最初の第1話を読み終えると即ブックマークしたくなりまして、そこから続きがどんどん気になっていき読み進めたくなるストーリーとなっております!

さらに1話1話が読みやすいためお手軽に楽しんで頂くことが出来ますので、皆様是非、一度ご覧になってみてはいかがでしょうか?
本編も蛇足編ももう何度読ませてもらっています!所々に含まれているネタも同世代なのかほぼわかりますし、非常に読んでいて面白いと思います!ですが…もう更新はしていただけないのでしょうか?この作品は物語後半でもグダグダにならず何時までも読んでいたいと私個人は思っています。アルスとアイシャの物語も賛否両論あるとは思いますが、私は面白いと思っていましたが、消されてしまい残念です。出来れば続きが読みたいのでよろしくお願いします。他の作品も楽しく読ませてもらってます。頑張って下さい。楽しみにしています。
レビュー作品無職転生 - 蛇足編 -理不尽な孫の手完結済 / 全32エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
無自覚に女性を惹きつける主人公、
構築される大物女性陣ハーレム!
可愛らしいヒロイン達による癒し、
主人公との絡みで溢れる魅力 (血涙)

甘々な日常に「爆発しろ」と幾度となく思いつつも、甘々な日常を , 全員の幸福を願いたくなる、そんな優しい世界。

作者様がシリアス“先輩”をいじめる物語を、作者の妹様のイラストと共に是非堪能してみては?
【砂糖吐き症等の苦情は作者様まで】
レビュー作品勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした灯台連載中 / 全2316エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
※この投稿者は退会しています
 ホラーと言えばわりとバーンッと出てくるか、はたまたぞっとするような奇妙な感覚というのが御約束なモノなのですが、この作品にはあまりそういうホラー演出のようなものが無いように感じました。
 淡々と進む、だが確実にナニカがおかしい、なんというかズレていると言いますか、自分の語彙力の無さが露呈してしまいますね。

 なんだか怖い。すごい曖昧ですがそんな作品だと私は思いました。
結論から書くと、私の趣向に合いませんでした。
以下、耐えられなかったポイント

・性別変換。女の子の姿のせいでトラブルに巻き込まれているにも関わらず、
「便利だから」という理由で性別変換し続ける。
わざわざ男に一瞬戻って脅してから戻ったり理解できず。

・主人公は優しいから地蔵が助けてくれたというのに、
虐殺行為を繰り返しレベリングしてしまったり、
弱い相手を見下すような実はゲスい性格。

・女の子同士?のキャッキャウフフでどうでもいいシーンがやたら長い。

でもね。この作者さんの、主人公が転生?してから最初に泣いたシーン。
これは本当に秀逸で、読者の心を大きく揺さぶったと思います。
後悔や悲しみや悔しさや弱さがごちゃまぜになって、
感情がどうんと溢れるような描写が素晴らしかった!

厳しいレビューとなりましたが、このレビューを読んで
本作品がみなさんの目に留まればと思います。
レビュー作品Levelmaker ーレベル上げしながら異世界生活ーSs侍連載中 / 全1307エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
大好きな人の顔を見るだけでときめくような初恋もすてき。燃えるような刹那的な恋にも憧れる。けれどやっぱり欲しいものは、大好きなあなたとともに老い、歩んでいく穏やかな幸せ。

こちらのおはなしの主人公は、結婚30周年を迎えた妙齢の主婦。クリスマスのイルミネーションに彩られた街をぬけて向かったのは、ひっそりとたたずむ小さなレストラン。聖なる夜を前に彼女が過ごす相手とは……。

読み終わった後には、きっと胸があたたかくなるはずです。
さあ、聖なる夜には、大好きなあの人にそっと感謝の気持ちを伝えてみましょう。普段は恥ずかしくて言えない、愛してるの一言も添えて。
レビュー作品これからもあなたと観月短編現実世界[恋愛]
※この投稿者は退会しています
最初は小さな出来事だった。しかしいつの間にか、大事にまで発展してしまっていた。

ついには本命の、売り子へと進化を遂げる。
ある部分へ食い込んでしまっても、それでも必死にこなす。
何が読者を興奮さそるのか!?それは、ぶっちゃけ簡単な事だった。そこにスク水があるからだ。

鮮明な描写に、これまたヨダレ掛け必須のスク水。どんな世代でも、それを嫌いな人なんていない。


シリーズを通して思ったのは、スク水好きの心をガッツリと掴んでしまっている事だ。
細かく書くとネタバレになるので、こんなレビューになってしまった(汗)
前半部は正直、ただの愚痴かと思いました。
不正はきっとあるのだろうし、一般文芸書に慣れ親しんできた私や著者には、このサイトの人気の偏りは理解できません。

ただ、個人的には、10年くらい前に、純愛物と謳った女子高生が妊娠したり病気になって亡くなる物語が異常に流行ったのと同じような現象だと静観していいます。あの頃、本屋に並んでいたケータイ小説を、現在一体何冊入手できることができるか。

そう考えると、気が楽になるのになあ、なんて考えながら拝読していました。

けれども、最終章での著者のメッセージに強く励まされ、背中を押されました。
マイナージャンルで新人がゼロからから正攻法で攻めていくには、壁は高く、多いですが、頑張りたいと改めて決意させて貰えました。
転生もの定番の一つ戦国時代。
主人公は公家として生まれ、幼い頃に家族を失い尊王の心を深めながら成長。
当時よくある公家の地方への下向のつもりが武家との縁と銀山を手に入れることに。
公家として主上に仕えながら地方で武将の二足のわらじ。
この作品は多くある戦国武将でなく公家の一人として転生し、銀山の莫大な収入を基に戦国世界を駆ける作品です。
レビュー作品戦国時代の公家に転生した件について、日記調で報告します。いとふゆ りょう連載中 / 全69エピソード歴史[文芸]
しゃりしゃりと、
ただ、しゃりしゃりと

そのつぶりは、夢を喰む。
その音が、彼の夢を喰む。

彼にとっての現実とは、どこなのか。
彼のとっての夢とは、どこなのか。

そんな全てを、
しゃりしゃりと、つぶりは優しく喰んでいく。

おーい そっちへ行っちゃいけないったら。
そっちとはどっちだろう。

彼は、ただ、ずっと
夢を見る。



宮沢賢治を彷彿とさせる様な、独特のファンタジィが、読み手に忍び寄る。この独特の世界観はもう、読んだ後も、あなたを放さなくなる。

ほら、もう、音が、そこに
しゃり しゃり と。