[-1-]
作者:はむすけ/作品情報/Nコード:N4318KG
完結済 (全34エピソード) |
【完結しました】
定年退職者のおっさん、行きつけの店で投資の自慢話を聞かされショックを受け、思わず投資を始めることに。お小遣い資金で会話型AIとともに試行錯誤を重ねるうち、RPGのような戦術が驚くほどハマり出す!
慎重型おっさんの野望が膨らむ中、AIとのコンビネーションで次々と投資の世界を攻略…まさか、定年退職後にこんな未来が待ち受けているとは。
ハードロジカルコメディです。
これは【訳あり品】です。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 現代 おっさん AI 無課金 RPG 投資 完結済み 定年退職者 ローファンタジー コメディ 冒険譚 金融リテラシー はむすけ パーソナルAI 訳あり品 最終更新日:2025/06/17 07:00 読了時間:約129分(64,228文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 非公開 ブックマーク: 6件 評価人数: 非公開 評価ポイント: 非公開 |
作者:α/作品情報/Nコード:N1505KO
連載中 (全7エピソード) |
良い大学を出て、上場企業に就職し、綺麗な妻と結婚し、子ども二人に恵まれた。
誰もが羨む「人生の正解」を、俺はひとつずつ手に入れてきた。
順調だった。いや、完璧だったと言ってもいい。
ある日、妻がぽつりと呟いた。
「子どもたちに、ちゃんとした環境を用意してあげたいの」
その言葉に背中を押され、俺はタワーマンションの購入を決意した。
都心の再開発エリアにそびえ立つ、新築の制震タワー。
駅直結、徒歩0分。コンシェルジュ常駐、スカイラウンジ、ジム、パーティールーム完備。
そして何よりも、リビングから見下ろす景色は絶景だった。
価格は1億円――年収の10倍。だが、銀行は購入資金をポンと貸してくれた。
「年収1000万円の上場企業勤務」の肩書きがあれば、住宅ローンもクレジットカードも、すべてのドアが開かれる。
管理費は月3万円、修繕積立金は当初こそ1万5千円程度だったが、入居から数年で倍額に。
家計をじわじわと締めつけていく。
それでも、「まあ大丈夫だろう」と思っていた。
妻は子育てに専念してくれているし、俺が稼げばいい。
業績も好調で、ボーナスも毎年しっかり支給されていた。
……そう、「あの日までは」。
振り返れば、どの選択にも“理由”はあった。
無謀だったとは思っていない。むしろ、あの時点での判断としては“正しい”とさえ思っていた。
だが今、手元に残っているのは、
限界まで膨らんだ借金と、赤い封筒の督促状だけだ。
なぜ、あれほど堅実だったはずの自分が、ここまで転落してしまったのか。
なぜ、「正解」ばかりを選び続けた人生が、こんな結末になったのか。
この物語は
年収1000万円だった俺が、夢のタワーマンションを買い、
やがて自己破産するまでの記録である。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 現代 日常 タワーマンション 不動産 自己破産 マイホーム 住宅ローン 残価設定 金融リテラシー 上場企業 高年収 病気 鬱 最終更新日:2025/05/30 20:17 読了時間:約34分(16,617文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:JEDI_tkms1984/作品情報/Nコード:N2876KL
短編 |
SNSを利用していてはじめて遭遇したトラブルです……。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: SNS トラブル 開示請求 リテラシー 最終更新日:2025/05/06 23:31 読了時間:約5分(2,489文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 52 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 50 pt |
作者:ジェネリック豊臣秀吉/作品情報/Nコード:N9156KB
短編 |
ネット民は停波や放送免許の取り消しを求めるよりも、『電波オークション』の実施を呼びかけるべきです。報道の自由阻害せずにマスコミを糺せるのが電波オークションなのです。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 現代 内政 エッセイ 政治 電波オークション オールドメディア メディアクラシー メディアリテラシー テレビ フジテレビ 仲居問題 最終更新日:2025/02/11 01:31 読了時間:約3分(1,258文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 8 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 8 pt |
作者:マノイ/作品情報/Nコード:N0653JV
完結済 (全20エピソード) |
「あれ?何でログアウトしてもポーション持ってるの?」
世界初のEB(体験型)VRMMORPG、ファンタジー・ミックス・オンライン。
ゲームの世界に肉体ごと入ってプレイ出来るそのゲームを美少女JDの南城発喜(ひらき)がプレイすると、なんとゲームの中のアイテムをリアルに持ち帰ることが出来てしまった。
もしそのことが世間に知られたら、発喜の元に回復アイテムを求める人が殺到したり、金目当ての悪人に目をつけられるなど、厄介なことになるかもしれない。
「配信で自慢しよっと!」
だが彼女は全く躊躇せずその事実を公開してしまう。
顔も、名前も、大学も、住所でさえも惜しげもなくネットで公開しようとしてしまうネットリテラシー皆無の女、南城発喜。
これはフルオープンな彼女がゲームの世界から色々な物を持ち帰り、多くの人を救い世界中から褒められだらしない顔で喜ぶお話である。
注:本作は『配信』要素がありますが、勢いのある大量のコメントでツッコミを入れたり、スパチャ地獄で困惑させたりといった形では【ありません】。相槌役程度のものになります(初回配信の最初は除く)。
注:ジャンルは間違いではありません(ネタバレ)
カクヨムにも投稿。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: ネトゲ? ゲームから持ち帰り 豪運 人助け ネットリテラシー皆無 百合 美少女JD 配信(ちょっとだけ) 何も隠さない 承認欲求 自重って何ですか? 最終更新日:2025/01/25 19:10 読了時間:約250分(124,825文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 90 pt ブックマーク: 15件 評価人数: 7 人 評価ポイント: 60 pt |
作者:川喜多アンヌ/作品情報/Nコード:N9351JO
完結済 (全139エピソード) |
彼はホークと呼ばれる米国歳入庁(IRS)の特別捜査官。イギリス人だが、14歳で家出した彼の過去は機密扱いになっている。今回の任務はロンドンの証券会社に潜入し、ロシアの富豪が北米の犯罪収益を資金洗浄(マネーロンダリング)している証拠を掴むこと。そして前任者の死の真相を突きとめること。ホークは株式営業担当として入社するが、膨大な業務に忙殺され、捜査は難航する。どっちが本業かという有様で、前任者の謎の行動を辿り、社内にいる犯罪組織の協力者を探り、証人の美女を保護しようとする。やがて真相に近づくホークに何者かの魔手が迫る。更に機密のはずの家族を巻き込む事件が起こり、ホークは捨て身の救出に向かう。犯罪組織の手先を追い詰め対決の末、任務完了。帰国を前にしたホークに会いに来たのは……。
主な登場人物
ホーク……米国歳入庁(IRS)特別捜査官である主人公の暗号名。今回潜入中の名前はアラン・キャンベル。恋人の前ではデイヴィッド・コリンズ。
トニー・リナルディ……米国歳入庁の主任特別捜査官。ホークの上司。
メイリード・コリンズ……ワシントンでホークが同棲する恋人。
カルロ・バルディーニ……米国歳入庁捜査局ロンドン支部のリーダー。ホークのロンドンでの上司。
アダム・グリーンバーグ……LB証券でのホークの同僚。欧州株式営業部。
イーサン、ライアン、ルパート、ジョルジオ……同。
パメラ……同。営業アシスタント。
レイチェル・ハリー……同。審査部次長。
エディ・ミケルソン……同。株式部COO。
ハル・タキガワ……同。人事部スタッフ。東京支店のリストラでロンドンに転勤中。
ジェイミー・トールマン……LB証券でのホークの上司。株式営業本部長。
トマシュ・レコフ……ロマネスク海運の社長。ホークの客。
アンドレ・ブルラク……ロマネスク海運の財務担当者。
マリー・ラクロワ……トマシュ・レコフの愛人。ホークの客。
マーク・スチュアート……資産運用会社『セブンオークス』の社長。ホークの叔父。
グレン・スチュアート……マークの息子。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: R15 DNCMOON6大賞 男主人公 西洋 現代 職業もの 日常 ハードボイルド サスペンス ラブコメ イケメン捜査官 潜入捜査 易しい金融リテラシー 最終更新日:2024/11/14 15:00 読了時間:約638分(318,807文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 38 pt ブックマーク: 9件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:古川アモロ/作品情報/Nコード:N4810IC
短編 |
回転寿司の迷惑行為について思うこと。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 回転寿司 寿司 テロ 迷惑行為 ネットリテラシー SNS ネットリンチ 寿司テロ ノンポリ 同調圧力 最終更新日:2023/03/03 00:12 読了時間:約2分(658文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 122 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 13 人 評価ポイント: 118 pt |
作者:黒森 冬炎/作品情報/Nコード:N5101HU
短編 |
駅のホラーを読んでいると、ふりがなのない駅名が登場する。なんて読むんだろう?実在するのかな?気にしなくてもいいけれどついつい調べてしまいます。
地歴マニアほどじゃないけど、ちょっと知りたいあなたのために、知ったら言いたいあなたのために、落とし穴と楽しみと、書き連ねてみましたよ。
お題に選んだ実例は「胎内市」です。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 地名由来 ホラー地名 ネットリテラシー 最終更新日:2022/08/21 19:53 読了時間:約7分(3,341文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 136 pt ブックマーク: 6件 評価人数: 13 人 評価ポイント: 124 pt |
作者:ライス中村/作品情報/Nコード:N3809HL
短編 |
ヤフコメとかYoutubeのコメント欄とかが、見ててなんか嫌だなぁ、っていう気持ちを割と婉曲的&抽象的に述べたやつです
ジャンル:詩〔その他〕キーワード: ネット 意見 リテラシー 流行 暇 最終更新日:2022/01/28 12:57 読了時間:約1分(304文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:丸い円/作品情報/Nコード:N9868HB
短編 |
エッセイのランキングを見た。コロナの話題があった。むちゃくちゃなことが書いてあった。びっくりした。コロナの話題を扱う作者は人の命がかかっているということを自覚してほしい。本当に。なろう運営、あなたもである。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: パンデミック コロナ ワクチン エッセイ 運営 なろう 新型コロナ ウイルス デマ ランキング COVID-19 厚生労働省 反ワクチン リテラシー SARS-CoV-2 最終更新日:2021/07/13 01:33 読了時間:約7分(3,039文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 1,270 pt ブックマーク: 18件 評価人数: 134 人 評価ポイント: 1,234 pt |
作者:彩瀬あいり/作品情報/Nコード:N9127GV
短編 |
高校生になった未来は、友達にも家族にも内緒にして、SNSを使って創作活動を始めた。
利用しているSNSには「足跡機能」があり、誰が来訪したのかがわかるようになっている。
荒らしにあってアカウントを作り直したとき、教えてもいないのに、そのひとはやってきた。
何度も、何度も。
どれだけアカウントを作り直しても「ヤス」は現れ、未来のページには彼の足跡が残される。
やがて、まるで未来本人を知っているかのようなコメントを発するようになっていって……
※作中に出てくるSNSは、架空のものです。
投稿先:エブリスタ、カクヨム
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 日常 ホームドラマ 女子高生 現代 ほのぼの 家族 秘密 執筆活動 インターネット SNS ネットリテラシー 匿名社会の怖さ 身バレ 履歴 最終更新日:2021/03/17 19:55 読了時間:約11分(5,074文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 418 pt ブックマーク: 24件 評価人数: 41 人 評価ポイント: 370 pt |
作者:爆撃project/作品情報/Nコード:N2719GF
完結済 (全4エピソード) |
✳︎はじめに、本作は決して感染対策を否定するものではありません。絶対にパーティーを開催したりしないでください。
本作の内容のソースは基本的に政府の公式なデータですが、経過により情報が更新されたり、誤情報だと明らかになるかもしれません。そうした場合は是非ご報告いただきたく存じます。
また、経済への影響に関しては非常に恐ろしいものです。全力で生きるための金策を行ってください。
✳︎異論反論を心から歓迎します。遠慮せずに何でもお書きください。その内容が、私と他の読者により深い見識を与えることにつながります。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: パンデミック 新型コロナウイルス 感染対策 医療 政府戦略 日本 メディアリテラシー マスコミ 報道 最終更新日:2020/05/06 19:13 読了時間:約18分(8,552文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 66 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 6 人 評価ポイント: 58 pt |
作者:時の権能者/作品情報/Nコード:N8288GD
短編 |
今回は私の心に溜まった闇を吐き出すためのエッセイなので口調が荒くなっております。というか荒くしました。不快に思われる方は読まないでください。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 残酷な描写あり コロナ リテラシー 吐き出し ストレス発散 最終更新日:2020/04/15 02:17 読了時間:約2分(651文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 618 pt ブックマーク: 8件 評価人数: 66 人 評価ポイント: 602 pt |
作者:時雨餅/作品情報/Nコード:N7390GC
短編 |
最近? 前からあるけれど……TwitterのRT企画の使い方が昔にましてあれなので、言いたいことを書かせてもらいました。
これからももっと作家さんも増えると思うので、募集する方も参加している方も、一度目を通して頂けると幸いです。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: Twitter ネットリテラシー 個人の感想 最終更新日:2020/03/27 11:32 読了時間:約6分(2,715文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 84 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 8 人 評価ポイント: 74 pt |
作者:青咲りん/作品情報/Nコード:N3570ES
連載中 (全7エピソード) |
魔法、魔術についての使い方や基礎知識等を教科書風に書いていきます。
全話著作権フリーです。
ラノベ等、小説中に引用したい方は、どの作品に引用したか、その作品の題名を当作の感想欄に明記の上でご利用ください。
あと、何か意見、質問などあれば、感想欄にて受け付けます。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 魔法 魔術 魔法魔術リテラシー 四大元素 魔力 妖術 魔女術 哲学 思想 主義 宗教 教科書 厨二病向け 著作権フリー ノンフィクション 最終更新日:2019/07/22 09:18 読了時間:約37分(18,164文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 18 pt ブックマーク: 6件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt |
作者:爆撃project/作品情報/Nコード:N5004FM
短編 |
「テレビや新聞は信用できるけど、ネットは信用できないし、情報が偏っている」 そんなイメージが強いですが、実はテレビや新聞だって嘘をついたら偏ったりすることがあります。テレビ・新聞・書籍・ネット。今を生きる上で欠かせない四つの情報源をどう利用していくべきなのでしょうか?
(カクヨムにも投稿しております)
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: マスコミ メディアリテラシー テレビ 新聞 書籍 ネット 偏向報道 保守(右翼) 革新(左翼) 認知的不協和 最終更新日:2019/05/07 19:11 読了時間:約11分(5,213文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 71 pt ブックマーク: 7件 評価人数: 6 人 評価ポイント: 57 pt |
作者:夕立/作品情報/Nコード:N9028EW
短編 |
2020年から小学校でのプログラミング教育が必須となるらしいので、そのことについて思ったことを書いてみました。
思考訓練よりネットリテラシーを教える方が先じゃね? と思うのは私だけでしょうか。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 日常 情報教育 プログラミング的思考 論理的思考 ネットリテラシー 小学校 最終更新日:2018/07/21 14:42 読了時間:約4分(1,962文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 167 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 18 人 評価ポイント: 157 pt |
作者:川里隼生/作品情報/Nコード:N1253CF
短編 |
本田友哉の家族は、普通の家庭だった。それは一ヶ月前に買ったスマートフォンが原因だ。なぜスマートフォンで家族が変わったのだろうか。現代の日本人に読んでいただきたい。
2014年10月20日、一部推敲。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 家族 日本 スマートフォン メディアリテラシー 生放送朗読OK シリアス 男主人公 現代 最終更新日:2014/07/22 11:00 読了時間:約9分(4,386文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 27 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 19 pt |
作者:まきろん二世/作品情報/Nコード:N8415BE
短編 |
コメディに目覚めたものの、ただの馬鹿笑いはまだまだできないまきろん二世です。
この話は、コメディのようで、痛烈な皮肉もこめてあります。きっと誰もが、あっと思うことでしょう。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: コメディ 皮肉 批判 近代 現代 無批判 受動的態度 消極的態度 メディアリテラシー 科学 文明 スマホ 最終更新日:2012/05/06 20:23 読了時間:約3分(1,014文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
[-1-]
検索時間:0.0046699秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。