[-1-]
作者:本堂 咲京/作品情報/Nコード:N8480IU
連載中 (全7エピソード) |
広島に住む少女、雪(ゆき)。
雪と家族はずっと楽しみにしていた函館旅行へゆく。
五稜郭公園を歩いていると雪の前に義豊の文字が刻まれた墓石が現れる。
その墓石の前には一刀の刀が刺さっており、
それを抜くと雪の周りには霧が渦巻く。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり 女主人公 和風 西洋 幕末 明治/大正 現代 パラレルワールド 五稜郭 白昼夢 刀 最終更新日:2024/07/07 00:00 読了時間:約14分(6,700文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:よしの/作品情報/Nコード:N3257GS
完結済 (全37エピソード) |
※この物語は小説ではなく映画です!時間にして2時間強!その気になればサクっと読めます!
手からビームがでちゃう女子高生!その青春の奮闘記を堪能あれ!
あらすじ
ここ函館には太古の昔から怪獣が出る。
ビームの出せる光家に生まれた一華は、その怪獣退治の宿命を背負う事に。
だが、手からビームが出てしまう事は、年頃の女の子にとっては辛い事も多く……。
そんな一華を救おうと幼馴染の蒼志や詩歌が立ち上がり、函館中を巻き込んだ怪獣との決戦へと突き進んでゆく!!!
第26話「作戦会議」にて、作戦図の挿絵のリンクを貼りました。
※シナリオ形式での記載となっております。
括弧内()の数字は年齢、人物横のMはモノローグの意味です。
film buyer、カクヨム、ノベルアップにも掲載。
(film buyer は脚本に特化している為、若干内容が異なります)
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 日常 青春 ヒーロー 怪獣 北海道 函館 女子高生 いか踊り 中空土偶 五稜郭 学園 キネノベ大賞8 アイリスIF2大賞 ESN大賞5 SQEXノベル大賞 最終更新日:2021/02/10 21:23 読了時間:約137分(68,021文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:南野 雪花/作品情報/Nコード:N7773EZ
完結済 (全33エピソード) |
それは突然現れた。
西暦2019年。
日本は新しい元号を迎えることなく崩壊する。
あまりにも強大で、あまりにも圧倒的な敵の前に、抗うことすらできずに総人口の4割を永遠に失った。
その敵とは、異世界エオスからの侵略者。
はるか昔に訪れた現代日本人の手により、異常な発展を遂げた異世界である。
現在の地球をはるかに超える文明に成長したエオスが侵攻を開始したのだ。
「日本人諸君。恩を返しにきたぞ。とても恩では返せないので、仇でな」
カギを握る少年、朝倉龍哉。
彼の身柄を巡って、地球を舞台に異世界の勢力がぶつかり合う。
※完結しました。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: R15 残酷な描写あり ネトコン13 男主人公 現代 ロボット 群像劇 魔法 近未来 ファンタジー SF パイロット 専用機 人間ドラマ 北海道 五稜郭 最終更新日:2018/10/11 20:04 読了時間:約210分(104,786文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 3件 総合ポイント: 1,856 pt ブックマーク: 509件 評価人数: 100 人 評価ポイント: 838 pt |
作者:越路遼介/作品情報/Nコード:N1638DM
完結済 (全11エピソード) |
戊辰戦争にて散った二本松少年隊の物語です。主人公は架空の少年ですが、他はすべて歴史上の人物です。主人公の少年は大壇口の戦いから生き残り、母成峠、会津鶴ヶ城、五稜郭と転戦し新政府軍に挑み続けます。少年隊の仲間たちはもちろん、多くの歴史上の人物が登場します。
白虎隊士、山本八重、土方歳三、伊庭八郎、榎本武揚、高松凌雲、木戸孝允等々、多くの史実の人物が主人公と関わります。
維新後も生き残り、ついには西南戦争にも関わります。最後まで二本松武士道を貫いた少年の物語をお読みください。
なお、この小説は作者ホームページにて連載完結したものを、さらに改訂して投稿する作品です。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 史実 時代小説 二本松 二本松少年隊 榎本武揚 戊辰戦争 土方歳三 山本八重 白虎隊 娘子軍 鶴ヶ城 新選組 五稜郭 箱館戦争 西南戦争 最終更新日:2016/09/15 21:13 読了時間:約228分(113,921文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 112 pt ブックマーク: 22件 評価人数: 8 人 評価ポイント: 68 pt |
作者:上野介/作品情報/Nコード:N2906DG
短編 |
テレビの影響か、明治維新の戦争は、近代装備の薩長軍が、旧態依然とした旧幕府軍を圧倒したと言うイメージを持っておられる方が多いと思います。しかしそれは正確ではありません。
鳥羽伏見戦の時点で、徳川家は歩兵8個連隊を基幹とする日本最大の西洋式陸軍を整備しており、装備もデラックスでした。
本編では、多摩の村役人の倅・弥助を主人公とし、農民で編成された「歩兵組」が厳しい訓練の後、天狗党の乱、長州征伐、鳥羽伏見と転戦し、ついに五稜郭で消滅してゆくまでを描きます。
奥羽の戦いでは、二本松、三春といった小藩の運命にページを割きました(その分、会津には冷たいかも)。
フランス軍事顧問団脱走の新解釈、この時期の火器の急速な発達なども盛り込みました。
字数の関係で3部に分けましたが、第1部では弥助の入営から天狗党の乱までを描いています。
なお、作中各地の方言が出てきますが、おかしいと思ったら遠慮なくご指導ご鞭撻のほどをお願いします。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 幕末 幕府陸軍 新撰組 歩兵 土方歳三 天狗党 長州征伐 大村益次郎 戊辰戦争 鳥羽伏見の戦い 箱館五稜郭 天璋院 最終更新日:2016/04/17 22:20 読了時間:約94分(46,622文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 6件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:木葉/作品情報/Nコード:N1845CW
完結済 (全17エピソード) |
幕末の蝦夷地。江戸の豪商の娘だった椿は長州の過激派に裕福な家庭を壊され、お針子として蝦夷地にやってきた。そこへ新政府軍に抵抗し続ける旧幕府軍が上陸する。榎本を総裁とする仮政権が成立した日、旧幕府軍に理想を抱く椿はフランス語を話せる伝習隊の士官 田島金太郎と出会い、恋に落ちた。フランスの海軍士官アンリやフェリックス、新選組の佐々木一、武蔵野楼の芸妓らと楽しい日々を過ごすが、新政府軍の進撃が迫りつつあった。
※プッチーニのオペラ『ラ・ボエーム』を下敷きに幕末風にアレンジしました。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 幕末 旧幕府軍 蝦夷 箱館戦争 五稜郭 田島応親 林董 大鳥圭介 最終更新日:2015/09/19 12:00 読了時間:約94分(46,566文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
[-1-]
検索時間:0.0035569秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。