検索条件に一致するシリーズ ※一致率が高い3件を表示
作者:ウイリアム・ブレイク William Blake/萩原 學(訳)/作品情報/Nコード:N7121GI
連載中 (全17エピソード) |
ウィリアム・ブレイク(1757–1827)は、彩色詩画集「無垢の歌 Songs of Innocence」(1789)を発行して後、続編「経験の歌 Songs of Experience」を撰び、広告も出たものの、遂に発行されることは無かった。その代わりでもあるまいが、両者を併せた「無垢と経験の歌 Songs of Innocence and Experience」を制作(1794)、何度か印刷し配布している。The Poems of William Blake (Shepherd, 1887)序文に拠れば、前作を発行したのは自分の父であり、詩人が世を去って後、James John Garth Wilkinson 博士の編輯により、Songs of Innocence and Experience が発行された(1839, Pickering)。しかし、Alexander Gilchrist: Life of William Blake (1863)が出て、若干の不備が明らかになり、代替わりした書店から新版が出た(1866)。更に版を重ね、この本が Wikisource で公開されているから、これを底本として現在、翻訳の見直し中。当初のものは、順番からして作者の意図とは違うらしい。
この詩画集が後世に与えた影響は深く広く、ロバート・ブローニングにも是を意識したらしき作品が散見される。ブレイクの作品は聖書からの引用を多く含むため、聖書を読む習慣のない人には意味の判らない所も有ろう。解らなくても鑑賞の妨げにはならないようにしたい。
ジャンル:詩〔その他〕キーワード: シリアス 西洋 近代 日常 幻視者 最終更新日:2025/07/01 15:37 読了時間:約18分(8,726文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 18 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:たーさん/作品情報/Nコード:N6518KK
連載中 (全1エピソード) |
戦場で英雄と称えられた騎士ヴェルド。だが、彼の剣が救ったのは、真実か、虚構か。
凱旋式の祝福の裏で、死んだはずの宰相が蘇り、王は沈黙を続ける。
戦いの果てに残された“冠”は、彼に問いかける――「お前は、終わらせたいのか」と。
幻と現実が交錯する王国の影で、選ばれし者の物語が静かに始まる。
覚醒と堕落の狭間で揺れる、壮絶なダークファンタジー。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり ダークファンタジー 剣と魔法 王国 陰謀 シリアス 主人公最強(予定) 魔道具 英雄の代償 謀略 幻視 死者の記憶 兄妹 黒の冠 政治劇 内面の葛藤 最終更新日:2025/05/02 05:10 読了時間:約15分(7,352文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:のどあめ/作品情報/Nコード:N8764JK
短編 |
旅先から一人、急に帰宅してしまった叔母がみたものは。予知なのか、妄想なのか。
「わたしには見えなかった」に出てくる叔母さんと私の話です。
(注意)
自然災害(津波)についての表現があります。苦手な方、トラウマをお持ちの方はバックをお願いします
ジャンル:ホラー〔文芸〕キーワード: 予知? 妄想? 幻視 津波 最終更新日:2024/08/22 05:50 読了時間:約7分(3,201文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 138 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 16 人 評価ポイント: 134 pt |
作者:ウナム立早/作品情報/Nコード:N2917JA
短編 |
私は、とある特殊な病院で医者をしている。
受け持っている患者の一人に、虫の幻覚に悩まされている女性がいた。彼女は薬物の離脱症状から立ち直ろうとしている段階なのだが、いまだに幻覚だけが改善しないのだ。
私はなんとか彼女の苦痛を取り払おうと、先月治験が開始されたばかりの新薬を勧めてみることにした……。
※虫描写、精神病描写があります。ご注意ください。
ジャンル:ホラー〔文芸〕キーワード: ダーク 現代 幻覚 幻視 幻聴 薬物 離脱症状 医者 虫要素 最終更新日:2024/05/12 17:10 読了時間:約6分(2,773文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 38 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 36 pt |
作者:大野 錦/作品情報/Nコード:N9400IJ
完結済 (全6エピソード) |
【内容説明】
「では、簡単に紹介します。中世ヨーロッパで、女性が主人公の物語です」
「何だよ。お前もそういうのを書くようになったか」
「はい、よろしくお願いします!」
「ちょっとまて、中世ヨーロッパ風、いわゆるナーロッパじゃないんだな?ヨーロッパのどこ?中世のいつ?」
「…えーっと、主な場所はドイツのラインガウ地方です。時期は12世紀となります」
「ラインガウってどこだ?」
「ワインの産地で有名なところです。近い都市だとマインツになりますね」
「まぁ、いいや。で、何か悪役令嬢が出てくるの?」
「…あの、…女預言者」
「ファッ!?」
「あっ、聖女です!ガチ聖女の話です!」
という訳で、12世紀に実在した聖女(に後年認定された人)のお話です!
医学、薬草学、作曲家、博物学、神学者、説教者、作家と多方面にわたって活躍した、修道院長さんです。
けっこう有名な人なので、恐れ多いと思いながら、頑張って書きました!
知ってる方は大いにツッコミを!
初めて知った方は「へー、こんな女性がいたんだ~」な感じで読んでくれるとありがたいです!
全6話となります。
【注意】
私の物語では、珍しく残酷表現はありませんが、ちょっと百合要素があるので、保険としてR15とさせていただきます。
ラテン語は一応ルビを振ってありますが、正確性については保証できません。
【主な参考文献】
「現代に響く声 ビンゲンのヒルデガルト」:レジーヌ・ペルヌー著、門脇輝夫訳、聖母文庫
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 ガールズラブ 時代小説 秋の歴史2023 女主人公 カトリック 幻視 神秘家 修道女 聖女 ハーブ 医食同源 バルバロッサ 十字軍 カタリ派 百合 古楽 最終更新日:2023/10/02 09:00 読了時間:約69分(34,028文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 112 pt ブックマーク: 8件 評価人数: 10 人 評価ポイント: 96 pt |
作者:黒森牧夫/作品情報/Nコード:N6591HD
短編 |
例によって断片的なエピソードに絡め、重い哲学的テーマを神学風味を加えてさらっと纏め上げた小品。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 幻視 幻想 倫理 神学 最終更新日:2021/08/15 19:42 読了時間:約8分(3,542文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:黒森牧夫/作品情報/Nコード:N6590HD
短編 |
或る吹奏楽曲にヒントを得た幻想譚だが、残念乍ら曲名は思い出せないらしい。作中一度だけ名前が言及される「セグクレヒト408」と云う人物は「目撃」等にも登場している。
ジャンル:ホラー〔文芸〕キーワード: 幻視 幻想 恐怖 SF 遠未来 最終更新日:2021/08/15 19:41 読了時間:約12分(5,973文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:黒森牧夫/作品情報/Nコード:N6586HD
短編 |
或る日の午後の太陽の様子に想を得て膨らませた幻視もの。極く短く、文体も比較的あっさりしていて、旅行中の覚え書きの様な、通りすがりに手早く書いた所感記録の様な印象を受ける。一応本人に確認したところ、一応幾つかの船旅の記憶を参考にはしたものの、ノルウェーなぞには行ったことはないそうである。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 幻視 幻想 心象スケッチ 最終更新日:2021/08/15 19:40 読了時間:約7分(3,129文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:黒森牧夫/作品情報/Nコード:N6584HD
短編 |
これまた或る音楽から想を得た幻想譚。ここに登場する「獣」は以前紹介した『獣が死んだ夜』の獣とは全くの別物らしい。推測するに黒森が用いる「獣」と云う単語は、どうやら固有名詞等ではなく、また完全に一般名詞と云う訳でもなく、やや擬人的な観念を描きたい時に用いる記号の一種なのだろう。一時は暗黒寓話ものに変えようかと思って途中まで書き掛け、結局気分が乗らずに元の路線へ戻したらしいのだが、話を聞いてみるとこちらも結構面白そうで、原稿を破棄してしまったのが惜しまれる。その内また書き直してみろと焚き付けるのもいいかも知れない。
ジャンル:ホラー〔文芸〕キーワード: 幻視 幻想 恐怖 音楽 最終更新日:2021/08/15 19:37 読了時間:約11分(5,130文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:黒森牧夫/作品情報/Nコード:N6582HD
短編 |
2008/12/27(土)に始まるイスラエルによるパレスチナ自治区・ガザに対する空爆のニュースを知った黒森が、そこからインスピレーションを得て書いた作品。毎日の様にテロだの何だのと日本から遠い国で何人もの人々が殺害されているニュースに慣らされてしまっている我々は、いちいちそれらの事件に肩入れして反応していたのでは心理的にとてもまともな日常生活など送れはしないのだが、今回はハマス掃討に名を借りた民間人の無差別大量殺戮と云う事件そのものの残虐さに加えて、実際に空爆の最中に居る人物(ガザ・アル=アズハル大学の英文学科の教授、アブデルワーヘド教授)が命懸けで世界中に実情レポートを発信したことが黒森の心を引いた。
ジャンル:ホラー〔文芸〕キーワード: 幻視 幻想 恐怖 最終更新日:2021/08/15 19:34 読了時間:約3分(1,466文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:黒森牧夫/作品情報/Nコード:N6580HD
短編 |
哲学的テーマを具象化した小品。
ジャンル:ホラー〔文芸〕キーワード: 幻視 幻想 恐怖 形而上学 最終更新日:2021/08/15 19:30 読了時間:約5分(2,154文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:黒森牧夫/作品情報/Nコード:N6579HD
短編 |
悪夢から目覚めた時の感覚を描いた小品。寝床からいきなり形而上的大宇宙へと舞台が飛んだりするのが如何にも黒森らしい。
ジャンル:ホラー〔文芸〕キーワード: 幻視 幻想 恐怖 形而上学 悪夢 最終更新日:2021/08/15 19:28 読了時間:約6分(2,796文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:黒森牧夫/作品情報/Nコード:N6575HD
短編 |
恐らくは『獣が死んだ夜』『海の獣』等と同じ異世界を舞台とする小編。包囲され追い詰められる絶体絶命の状況に於ける、新しい生命を生み出すと云う行為の緊張感を描いている。主人公が女性なのか、また何を生むのか、何故追われているのか、等の説明は故意に省かれ、暗澹たる閉塞感ばかりが強調されている。
ジャンル:ホラー〔文芸〕キーワード: 怪奇幻想 幻視 恐怖 最終更新日:2021/08/15 19:27 読了時間:約10分(4,717文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:黒森牧夫/作品情報/Nコード:N6574HD
短編 |
散文詩風の荒んだ心象風景。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 幻視 幻想 幻滅 最終更新日:2021/08/15 19:26 読了時間:約2分(954文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:黒森牧夫/作品情報/Nコード:N6572HD
短編 |
『死と狂気』に触発されて書かれた小品。
ジャンル:ホラー〔文芸〕キーワード: 幻視 幻想 恐怖 形而上学 最終更新日:2021/08/15 19:24 読了時間:約6分(2,987文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:黒森牧夫/作品情報/Nコード:N6570HD
短編 |
舞台は「暗黒寓話」シリーズのものと同じらしいのだが、内容が寓話とは呼び難く、語り口も全く違うので、シリーズの中には含めなかったらしい。最後の部分の語り方を変えることによって、他の世界観への広がりを持たせている。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 幻視 幻想 怪奇幻想 恐怖 異世界 最終更新日:2021/08/15 19:22 読了時間:約7分(3,104文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:黒森牧夫/作品情報/Nコード:N6569HD
短編 |
黒森は屢々音楽、特に現代音楽から様々な着想を得ることがあるそうで、それを小説中で活用することも屢々だとか。当人の言に依れば、彼の小説は、少なくともその一部は、「現代音楽が覗き見ることを可能にした深みに、言語によって到達しようとする試み」であり、或いは「文章それ自体を音楽に近付けようとする試み」、乃至「音符の代わりに言葉を用いた音楽」であると云う。
ここに紹介するのは、遠藤雅夫作曲による『水の生成——7奏者のための』(1989)から自由に抽象的な連想を展開したもので、小説の形にまでは発展していない習作である。その名の通り、音の風景を「スケッチ」したもので、最後は音楽に合わせて些か大人し目になってしまったとのこと。
ジャンル:ホラー〔文芸〕キーワード: 幻視 幻想 音楽 心象スケッチ 心象風景 最終更新日:2021/08/15 19:21 読了時間:約5分(2,228文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:黒森牧夫/作品情報/Nコード:N6568HD
短編 |
山へ出掛けた時の出来事が元になっている心象風景記録。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 幻視 幻想 心象風景 最終更新日:2021/08/15 19:19 読了時間:約5分(2,210文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:黒森牧夫/作品情報/Nコード:N6564HD
短編 |
形而上的な幻想的創世譚。
ジャンル:ホラー〔文芸〕キーワード: 幻視 幻想 形而上学 創世譚 最終更新日:2021/08/15 19:17 読了時間:約2分(877文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:黒森牧夫/作品情報/Nコード:N6563HD
短編 |
幻視の光景の中の恐怖を描いた小編。
ジャンル:ホラー〔文芸〕キーワード: 幻視 幻想 恐怖 変容 最終更新日:2021/08/15 19:15 読了時間:約5分(2,045文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
検索時間:0.5689489秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。