検索条件に一致するシリーズ ※一致率が高い3件を表示
作者:NOMAR/作品情報/Nコード:N6375JB
短編 |
頭がいい、とはいったいどういうことなのだろうか? 頭がいい、という感想から深掘りするホモ・サピエンスの知性と自我について。極論だぞ。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 知能 言葉 ホモ・サピエンス 知性 人類の進化 再帰性言語 サピエンス全史 共感 虚構 想像力 自我 社会 チョムスキー文法 最終更新日:2024/07/15 19:54 読了時間:約15分(7,450文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 198 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 20 人 評価ポイント: 188 pt |
作者:サファイアの涙/作品情報/Nコード:N1105IR
短編 |
『英文法書』についての、ちょっとした「持論」になります。 m(_ _)m
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 語学 英語 文法書 受験参考書 最終更新日:2024/03/06 23:56 読了時間:約4分(1,574文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 18 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 18 pt |
作者:鶴舞麟太郎/作品情報/Nコード:N0453IP
短編 |
日本語の文法について語ってみました。
藤谷 K介(武 頼庵)さんのエッセイ『文法って気にしたことある?』(https://ncode.syosetu.com/n9931io/)を読んで書きたくなりました。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 日本語 文法 あやふや 定説なし 最終更新日:2024/01/12 07:00 読了時間:約7分(3,064文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 286 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 31 人 評価ポイント: 282 pt |
作者:藤谷 K介(武 頼庵)/作品情報/Nコード:N9931IO
短編 |
普段何気なく会話している日本語。
皆さんお話をする時に文法って気にしてますか?
作品を執筆する時にも文法って気にしてます?
日常の会話の中でしているちょっとした事気が付いてますか? という他愛もないお話です。
※あまりにも酷い感想等は削除させていただきます。
※このエッセイは自己エッセイ集にも同時掲載いたします。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 日本語 文法 短編集同時掲載 作中表現 最終更新日:2024/01/10 06:31 読了時間:約5分(2,068文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 256 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 27 人 評価ポイント: 246 pt |
作者:まゆげボーン/作品情報/Nコード:N5364IK
連載中 (全1エピソード) |
英会話学習のために必要なのは、これなんだが、誰も言い出さないから、書いちゃえ、と思って書いた。怒る人もいるかもしれないが、後悔してない。
多くの人に読んでもらうために、書籍化は考えてないし、コピー転載とか禁止しない。そのかわり、批評とか評価とか関知しない。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 英語 英会話 日本語 文法 最終更新日:2023/09/17 01:21 読了時間:約2分(890文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:水母すい/作品情報/Nコード:N2827ID
短編 |
タイトル通り、ただただ「――」の使い方について論じたエッセイです。
1000字ちょっとで終わるので気軽に読んでください。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 文法 エッセイ 最終更新日:2023/03/21 16:00 読了時間:約4分(1,529文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 98 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 10 人 評価ポイント: 94 pt |
作者:幻邏/作品情報/Nコード:N4476IA
短編 |
感覚って、それぞれのもので、説明しようと思ったら意外と難しい(´・ω・`)
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 文字と文章 文法じゃない 感じるカタチ 最終更新日:2023/01/13 07:16 読了時間:約3分(1,206文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 182 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 19 人 評価ポイント: 174 pt |
作者:村咲 春帆/作品情報/Nコード:N2737FA
完結済 (全180エピソード) |
明治時代に短歌や俳句に導入されたとされる「写生」(実物・実景を見てありのままに写し取ること)の精神を、「観照」(物事の本質を客観的かつ冷静に見極めること)と言葉は違うものの、「写生」の600年前には既に実践していたと言える和歌の一派があった。それが京極為兼率いる「京極派」である。
――ということを知って以来、現代語の関連書籍や関連和歌集などをコツコツと読んで参りましたが、遂に京極派のバイブルともいえる『為兼卿和歌抄』を真剣に読んでみようと決意しました。
卒論(通信)の方は最愛の花散里について書きましたので、完全に趣味です。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 為兼卿和歌抄 京極為兼 歌論書 こころ派 ことば派 京極派 二条派 翻刻 文法全解 現代語訳 独り「古典の日」祭り 最終更新日:2022/10/30 11:00 読了時間:約580分(289,789文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 76 pt ブックマーク: 19件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 38 pt |
作者:時計屋のふくろう/作品情報/Nコード:N5532HW
短編 |
「誤字脱字文法ミスに対するケア」についての私見です。
色んなユーザさんがいますが、せめて自分の作品だけは大切にしてあげたいですよね。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 誤字脱字文法ミス 誤字報告 子供 傷 おばちゃん 最終更新日:2022/10/09 17:00 読了時間:約11分(5,257文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 84 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 9 人 評価ポイント: 78 pt |
作者:五日北道/作品情報/Nコード:N6804HT
短編 |
異世界恋愛ジャンルを読んでいて、どうしても気になりました。
「令嬢」の使い方。
もしかして、以前に同じことが気になって、同じことを書いているかたがいるかもしれませんが、検索で探しきれなかったので書きなぐりました。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 令嬢 使い方 国語・文法的な? 最終更新日:2022/08/03 12:00 読了時間:約2分(807文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 734 pt ブックマーク: 15件 評価人数: 78 人 評価ポイント: 704 pt |
作者:サファイアの涙/作品情報/Nコード:N3987HT
短編 |
今宵は、主に生徒さん向けの「英語学習書」の紹介です。でも、受験用参考書って、意外に「実用英語」にも使えるんですヨ。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 語学 外国語 英語 学習 英語学習 生徒用 受験英語 実用英語 即戦ゼミ 音読 暗唱 例文暗記 英単語 英文法 最終更新日:2022/07/27 22:25 読了時間:約3分(1,299文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 28 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 28 pt |
作者:いかすみこ/作品情報/Nコード:N4721HA
連載中 (全10エピソード) |
笑いは文化的背景が違うと伝わらない!?英語に堪能でないとジョークは無理!?そんなことはありません。捨てるのはPRIDE!大事なのはウケたいという気持ち!!留学経験ゼロ。海外旅行歴1回。40歳で英検3級を受験したおばちゃんが、英会話レッスンでウケたジョークを伝授します。
ジャンル:コメディー〔文芸〕キーワード: ほのぼの ギャグ コメディ ジョーク 英語 文法無視 ご利用は自己責任で 最終更新日:2022/06/23 21:29 読了時間:約13分(6,059文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:桜町院熾雪/作品情報/Nコード:N3656FS
連載中 (全12エピソード) |
心理学とは、「人間とは何かーー」を探究する学問である。
1879年、ブントがライプチヒ大学に心理学実験室を開設したその時まで、心理学は単に哲学の一領域に過ぎなかった。
哲学が、「人間とは何かーー」を探究する学問である以上、心理学もまた否応なくこのテーマから逃れることはできない。
心理学とは、種々の実験や調査、面接や観察などを通して、科学的に「人間」を研究する学問である。
以上が意味することは、「人間」の探究に、文理の隔たりはないということなのである。従ってこの場所は、「人間とは何かーー」を探究する者である限り、常にその門扉が開かれる(心理哲学評論:序論に拠る)。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 心理哲学評論 心理哲学 心理学 哲学 精神分析 宇宙物理学 量子論 言語学 普遍文法 発達心理学 社会心理学 臨床心理学 精神病理学 戦争学 地政学 最終更新日:2022/01/28 19:20 読了時間:約171分(85,497文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 29 pt ブックマーク: 7件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 15 pt |
作者:LOVE坂 ひむな/作品情報/Nコード:N0822HL
完結済 (全16エピソード) |
Charles Duroiselle による Practical Grammar of the Pali Language の和訳です。
以下の Web コンテンツ(パブリック・ドメイン)を転載したものです。
http://apostata.web.fc2.com/pali/index.html
転載にともない表の扱いなど雑になったところがあるかと思います。
サンスクリットもあわせてどうぞ。
https://ncode.syosetu.com/n7793fl/
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 語学 小説外コンテンツ 文法書 最終更新日:2022/01/21 19:28 読了時間:約391分(195,449文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 48 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 38 pt |
作者:輪島ライ/作品情報/Nコード:N6000HK
短編 |
平和でのどかなナーロの村。趣味で物語を書いていた陶芸家サカキの元に、3人の厄介者が現れる。
※この作品は「小説家になろう」「アルファポリス」「カクヨム」「エブリスタ」に投稿しています。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: ショートショート 風刺 文章 文法 句読点 設定考証 開く クレーム 最終更新日:2022/01/10 00:08 読了時間:約6分(2,978文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:花咲き荘/作品情報/Nコード:N4304HK
短編 |
創作論に関するエッセイです!
今回は「会話文」を主題とし、どのような工夫があるべきなのかについて書いてみました。基本的には筆者の個人的な意見や思考がベースにありますので、異論反論は当然あると思います。是非、一つの意見として受け入れてもらいたいです。
これが誰かの役に立てば幸いです。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: エッセイ 創作論 会話文 作者 読者 短め 文法 地の文 最終更新日:2022/01/06 11:15 読了時間:約4分(1,951文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 2件 総合ポイント: 240 pt ブックマーク: 9件 評価人数: 23 人 評価ポイント: 222 pt |
作者:金子ふみよ/作品情報/Nコード:N0358HI
連載中 (全13エピソード) |
国語文法用語の擬人化ファンタジー。
タンゴ国。ジリツ州タイゲン県のダイメイ士アレは、ヨウゲン県へ派遣される。権勢をふるう導士ゴダンの身辺調査が本来の目的である。
名目上の目的であるヨウゲン視察を始めると、ケイ妖士イイと出会う。彼女からゴダンへの接近の危険性を諭され、腕試しすることに。カツヨウという術の一つを繰り出すイイにアレは敗北する。
アレは監視や盗聴に気を付けながら調査を続けながら、ヒョウゲンギホウという術のいくつかを試行錯誤し始める。
ゴダンの不正の証拠を集めたアレは……
これはダイメイ士のアレがカントウ士となって活躍する物語である。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: ネトコン13 スピアノベルス大賞1 パッシュ大賞 男主人公 異能力バトル ヒーロー アクション 擬人化 文法用語 術 最終更新日:2021/12/25 06:00 読了時間:約34分(16,679文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:まよ/作品情報/Nコード:N9515HA
短編 |
動詞「戦う」を活用させて物語を作りました。
これで五段活用は完璧だ。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 文法 五段活用 戦う アニメイト耳聴き1 最終更新日:2021/06/22 20:02 読了時間:約2分(719文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:カイ.智水/作品情報/Nコード:N8219EJ
完結済 (全1,500エピソード) |
【あらすじ】これまで書きたくても書けなかった。書いてみたけど納得のいく出来にならなかった。
そんな方でも、多くの人に読まれる小説を「ゼロ」から書き終えられ、ブックマークが増えるコラム集です。
各投稿は独立しています。気になった投稿をクリック(タップ)してみましょう。
きっとあなたのお役に立ちますよ。
ぜひあなたの夢を形にしましょう。それはあなたにしかできないことです。
創作に迷ったときの辞典・辞書としてもお使いください。
ひと投稿は3,000字ほどと平均5分もあれば読める分量となっております。
※わからないところがありましたら、遠慮なくコメントやメッセージ、感想などでお声がけくださいませ。
※本コラムは『ピクシブ文芸』『カクヨム』にも掲載しております。
【連載終了】本連載は2021/2/24に、ご質問も途絶えた2021/3/23にシステム上でも終了致しました。皆様のご支援がなければここまでの連載はありませんでした。深謝致します。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: R15 残酷な描写あり 小説の書き方 小説読本 小説作法 小説の文法 小説講座 文章読本 小説入門 文章術 総合評価ポイント ブックマーク 文章評価 ストーリー評価 辞書辞典 創作論 最終更新日:2021/03/23 20:00 読了時間:約10,335分(5,167,397文字) 週別ユニークユーザ: 414人 レビュー数: 4件 総合ポイント: 3,773 pt ブックマーク: 1,302件 評価人数: 128 人 評価ポイント: 1,169 pt |
作者:武俊陽子/作品情報/Nコード:N9785GS
連載中 (全6エピソード) |
大学入試共通テストの後、記述能力の減衰が発覚した筆者は学習記録をつけることにしました。もしかしたら勉強の参考になるかもしれません。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 英語/英文 現代文/古文/漢文 国語/古典 数学IAIIB 世界史/地理/社会 受験勉強/大学入試 文系高校生 単語/文法 共通テスト/二次試験 最終更新日:2021/01/29 09:00 読了時間:約4分(1,830文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
検索時間:0.0315220秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。