[-1-]
作者:日本のスターリン/作品情報/Nコード:N0049IC
短編 |
「ガールズ&パンツァー」から日本の国防を学ぶべきだ。
日本が武器輸出・軍事研究も解禁する事こそ日本経済の成長にも繋がる。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 自衛隊 ガルパン ガールズ&パンツァー 国防 軍事研究 武器輸出 政治 エッセイ 戦車 戦艦 ミリタリー 底辺スレ晒し中 初心晒し中 晒し中 最終更新日:2023/02/19 20:25 読了時間:約3分(1,304文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 32 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 28 pt |
作者:勇樹のぞみ/作品情報/Nコード:N3730DK
完結済 (全44エピソード) |
太平洋戦争終戦と前後して起こった大異変により日本は異界の生物が跳梁跋扈する魔界と化した。
東京から長野に移った松代大本営を守備する少年戦車兵、畑野大地は九七式中戦車チハの操縦を異界の住人で天人であるアウレーリアに教え込み、稲荷大明神の巫女の楓、日本に上陸したアメリカ軍の生き残り従軍看護婦で日系二世のエレンらと共に元凶である京都へ向う。
アニメ『ガールズ&パンツァー』で日本戦車に興味を持った筆者が集めた知識を元に書いたラノベです。
某新人賞で最終選考まで行きましたが編集長に「いいと思うけどマニア向け過ぎて売り物にならない」(意訳)と言われ落選したものです。
自サイト『T.SUGIの小説置き場』(https://strida.web.fc2.com/t_sugi_ss/)では、参考資料や制作の裏側をまとめた解説付きで掲載しています。
ガルパンファンやモデラーで日本戦車についてもっと知りたいという方はどうぞ。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 伝奇 IF戦記 日本帝国陸軍戦車チハ 少年戦車兵 巫女 天人 従軍看護婦 オカルト パラレルワールド 第二次世界大戦 ミリタリー 冒険バトル ハーレム シリアス 最終更新日:2016/08/27 07:02 読了時間:約198分(98,966文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 121 pt ブックマーク: 41件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 39 pt |
作者:海原 川崎/作品情報/Nコード:N5036DF
短編 |
ガールズ&パンツァーのボコについて私の考えをまとめました。
ボコ格好いいし可愛いよ。
劇場版のネタバレはなるべくしないように書いたつもりです。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: ガルパン 考察 ボコ 最終更新日:2016/04/01 17:00 読了時間:約8分(3,605文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 25 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 19 pt |
作者:KB/作品情報/Nコード:N6422CY
連載中 (全1エピソード) |
ほぼ現実世界で第一次世界大戦に相当する舞台背景の、女性パイロット主人公の架空航空戦記です。
マニアな方ならわかるように、「魔女飛行隊」の名は、リディア・リトヴャクが一時在籍したことでも有名な、第二次大戦中に旧ソ連に実在した、女性ばかりの飛行隊の通称を借りています。
また冒頭、主人公が乗っている機体は「ロータリーエンジン装備、魔女のほうきのように上昇」でピンと来る人もいると思いますが、第一次大戦中のフランス製、ニューポールの一連のセスキプラン戦闘機、“ベベ”をイメージしています。
「魔女」の単語は入っていますが、魔法だの何だのは一切出てきません。
戦争/兵器+女性ということだと、「ストライクウィッチーズ」とか「ガールズ&パンツァー」とかが想起されるかもしれませんが、こちらはほぼ萌え要素無しの泥臭い話です。そちら系を期待された方は済みません。
実を言えば、この先どう進むかほとんどノープランで書き始めています。不定期更新となりますが、いつかまとまった話として完結できれば、というヌルい姿勢で臨んでいます。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 架空戦記 戦争 飛行機 少女 軍隊 最終更新日:2015/11/04 20:07 読了時間:約8分(3,750文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
[-1-]
検索時間:0.0154130秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。