[-1-]
作者:TDByoci/作品情報/Nコード:N1613IX
完結済 (全35エピソード) |
ルイ14世治世のフランスは、ハプスブルグ家との厳しい戦いを制して、フランス史に残る絶対王政を築きつゝあった。しかし、繰り返される戦費調達は、既得権者や国民の多くを占める平民に耐え難い重税を課す事によって、推し進められた。それに対して王侯貴族は、封建貴族から宮廷貴族へと変容する過程であり、御恩と奉公によって成り立つ自らの武力を放棄し、王からの寵愛と国家に於ける役割を受けていた。
国内の敵よりも、国外の敵に対する注意が強調される事に拠って、国王軍の拡大が周辺国への脅威となり、何時しか昨日の友が今日は敵となっているそんな時代に、ルーブル宮やシャイヨー宮、更にはベルサイユ宮にて人の欲望に限りのない、そんな出来事が起きていた。
ルイ14世と彼の部下達は如何に対処したのか、見て行く事にしよう。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: シリアス ダーク 西洋 近世 内政 時代小説 ルイ14世 R15 残酷な描写あり 最終更新日:2025/01/24 21:39 読了時間:約259分(129,493文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 18 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:伽羅かおる/作品情報/Nコード:N9978HN
連載中 (全74エピソード) |
15世紀欧州随一の富を誇ったブルゴーニュ家の「我らが美しき姫君 マリー・ド・ブルゴーニュ」とハプスブルグ家「中世最後の騎士 マクシミリアン1世」の悲しくも美しい愛の物語を、そしてその2人の側にいた2人の姫アリシアとセシリアの視点から、史実に基づき描いていく歴史小説です。
もともとマリーとマクシミリアンの曽祖父はポルトガルのジョアン1世で、この2人も再従兄弟(はとこ)同士、マリーの父方のお祖母様と、マクシミリアンの母方のお祖父様は兄と妹という関係だったのです。当時のヨーロッパではカトリック同士でしか婚姻を結べないのはもちろんのこと、貴族や王家の結婚は親同士が決める政略結婚ですから、親戚筋同士の結婚になることが多いのです。
そしてこの物語のもう一つの話になる主人公の2人の姫もやはり、アリシアはイングランド王ヨーク家の親族であり、またセシリアの方はマリーとマクシミリアンの曽祖父に当たるジョアン1世の妻であるイングランド王室ランカスター家出身のフィリパ(マリーの父方のお祖母様と、マクシミリアンの母方のお祖父様の母にあたる人)の父であるジョン・オブ・ゴーントの血を引いています。
またヨーク家とランカスター家とはかの有名な《薔薇戦争》の両家になります。
少し複雑なので、この話はおいおい本編において、詳しく説明させていただきますが、この4人はどこかしらで親戚筋に当たる関係だったのです。そしてマリーやマクシミリアンにとって大切な役割を果たしていたマリーの義母マーガレット・オブ・ヨークも決して忘れてはいけない存在です。
ブルゴーニュ家とハプスブルグ家というヨーロッパでも超名門王家の複雑な血筋が絡み合う、華麗なる中世のヨーロッパの姫物語の世界を覗いてみたい方必見です!
読者の皆さんにとって、中世の西洋史を深く知る助けのひとつになることを祈ります!
そしてこの時代のヨーロッパの歴史の面白さをお伝えできればこれほど嬉しいことはありません!
こちらがこの小説の主な参考文献になります。
「Maria von Burgund」 Carl Vossen 著 (ISBN 3-512-00636-1)
「Marie de Bourgogne」 Georges-Henri Dumont著 (ISBN 978-2-213-01197-4)
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ヒストリカル 古典恋愛 史実 時代小説 ヨーロッパ中世の歴史 姫と騎士の物語 歴史小説 ブルゴーニュ公国 ハプスブルグ家 ヨーロッパ中世の姫君 集英社小説大賞4 ベルギーの歴史 女主人公 薔薇戦争 美人姉妹物語 最終更新日:2023/06/26 07:29 読了時間:約335分(167,384文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 108 pt ブックマーク: 34件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 40 pt |
作者:Eμ/作品情報/Nコード:N0983GY
短編 |
ドアマット姉妹であった実在した二人の姫君の小さな会話のお話です。
国主としては立派でも親、特に母親としては……ってあるよなぁと。
※ ノベルデイズ、ノベルアップ+にも掲載しております。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 ハプスブルグ家 マリア・テレジア マリア・アマーリエ マリア・アンナ ヨーゼフ二世 ドアマット 姉妹格差 政略結婚 シリアス 女主人公 西洋 中世 最終更新日:2021/04/29 23:08 読了時間:約4分(1,965文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 82 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 9 人 評価ポイント: 72 pt |
作者:三月/作品情報/Nコード:N9959CS
短編 |
二代前の偉大な魔術師( 祖父)の働きによって公爵家となったハプスブルグ家の長女として生まれたカレンは、建国祭のダンスパーティーの最中、王子の恋人に害を成したとして身に覚えのない糾弾をされていた。もはや絶対絶命という場面で現れたのは、当時魔術王と呼ばれていた死んだはずの祖父「ブラッドレイ・ハプスブルグ」だった。
「死んだらテレキネス使えるようになったぞー!うはははー!!」
「お祖父様(じいさま)!それテレキネスちゃう!ポルターガイストや!」
何でもありの幽霊爺と、悪役令嬢にされたカレンのドタバタ逆転コメディーです。
ジャンル:コメディー〔文芸〕キーワード: 乙女ゲーム 悪役令嬢 王子 ヒロイン 幽霊 悪霊 魔術王 最終更新日:2015/06/26 06:39 読了時間:約13分(6,049文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 1,880 pt ブックマーク: 254件 評価人数: 169 人 評価ポイント: 1,372 pt |
[-1-]
検索時間:0.0047121秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。