[-1-]
作者:歌川 詩季/作品情報/Nコード:N9139KK
短編 |
ピクニックにでかせたくなったのに、きょうは雨!
ジャンル:詩〔その他〕キーワード: レジャーシート タコさんウィンナー 卵焼き おむすび おにぎり 雨天 洗い物 最終更新日:2025/05/04 12:37 読了時間:約2分(654文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 56 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 50 pt |
作者:歌川 詩季/作品情報/Nコード:N9942KD
短編 |
あたしのピクニックは、いつもどおりのはずなのに、なぜか特別。
※ 本羽 香那先生主催の【一足先の春の詩歌企画】参加作品です
ジャンル:詩〔その他〕キーワード: 日常 RPG 携帯ゲーム スマホ アニメ お弁当 レジャーシート 行楽 おやつ 一足先の春の詩歌企画 最終更新日:2025/03/03 07:00 読了時間:約2分(669文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 40 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 40 pt |
作者:歌川 詩季/作品情報/Nコード:N2466IV
短編 |
さんざんだけど最悪でもない毎日を、楽しむ秘訣はマーブルもようのスポンジケーキ。
ジャンル:詩〔その他〕キーワード: ピクニック 立食パーティ サンドウィッチ ハム チーズ ココア ミルクティ 水筒 レジャーシート 日陰 日向 ため息 苦笑い 芝生 最終更新日:2024/04/01 07:00 読了時間:約2分(509文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 82 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 9 人 評価ポイント: 82 pt |
作者:庚午澪/作品情報/Nコード:N6310HF
短編 |
学校から帰って来た孫娘に敬老の日にして欲しいことはないか訊かれ、みんなでお出かけしてレジャーシートを広げお弁当を食べたいと返す。
孫娘は感謝してるから返したく、そんなことでいいのか訊いて来るが、そんな何気ないことが嬉しかった。
自分の罪滅ぼしのために孫たちを利用している悪い人間だ。
敬老の日はお出かけに決まり、台所に孫娘と一緒に経ち晩ごはんを作る。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 日常 女主人公 現代 敬老の日 孫 ごはん お弁当 最終更新日:2021/09/24 15:17 読了時間:約10分(4,680文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 6 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt |
作者:森吉洸太/作品情報/Nコード:N9684GY
連載中 (全1エピソード) |
君のいない街
朝、目を覚ます。いつもの朝だ。
車に乗り、青山平に向かった。青山平は自然の森百選にも選ばれている自然公園だ。青山平に行くまでの間、1台も他の車とすれ違わなかったことを健人は不思議に思った。青山平につくと芝生の上にレジャーシートを広げて寝転がった。日差しがまぶしい。今日1日予定はない。ポケットからスマホを取り出してYouTubeを開いた。元ギャルモデルの動画を見た。ご飯を食べる動画だ。美味しそうにオムライスを食べるところを見ていると健人も嬉しい気持ちになった。車に戻り、自動運転の行き先をカトリという1番近くにあるスーパーマーケットに指定した。カーナビに表示されている発進ボタンを押すと車はなめらかに走り出した。健人が1度も運転することなく車は目的地のスーパーマーケットに着いた。健人は車から降りてスーパーマーケットの中に向かった。店の入口で買い物かごを手にとって店内に入った。惣菜コーナーでオムライスを見つけて買い物かごに入れた。1人前のローストビーフ、寿司、たこ焼き、肉じゃが、じゃがいものコロッケを買い物かごに入れた。お菓子コーナーに行ってガトーレーズンとひと口大の生チョコが1つの袋に30個ほど入った商品をかごに入れた。1リットルの牛乳を買い物かごに詰めてレジに行った。レジの作業は汎用ロボットがやってくれる。映画「アイ,ロボット」に出てくるロボットに似ているが、映画に出てくるロボットよりカラフルで、さらに親しみやすい見た目だ。クレジットカードで支払いを済ませて店の外に出た。止めてある車に乗り込み、行き先を自宅にして発進ボタンを押した。車の中で買ったばかりのオムライスを出して食べた。レジにいたロボットがつけてくれた割り箸を使った。オムライスを食べ終えた。次に生チョコを食べた。金色のフィルムに包まれたひと口大の生チョコを口に運んだ。甘さが口に広がった。生チョコの袋からチョコを1つずつ取り出して食べた。生チョコを10個ほど食べたあと寿司を食べた。寿司はパッケージに8貫入っている。まずイカを食べた。最後にマグロの赤身を食べた。寿司を食べ終えてしばらくすると車は自宅の庭についた。健人はスーパーマーケットの袋を持って車から降りた。玄関のドアを開けて家の中に声をかけた。「ただいま」
足音が聞こえる気がした。家の中から「おかえり」という声が返ってきた。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 日常 青春 近未来 最終更新日:2021/05/15 20:39 読了時間:約2分(980文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:春麗のミステリーツアー参加者一同/作品情報/Nコード:N6975FI
完結済 (全64エピソード) |
春麗のミステリーツアー!! あなたも不思議で甘酸っぱいミステリーツアーに出かけましょう。桜、花見、卒業、入学……春の思い出。そして、謎、秘密、不思議……。きっとあなたの心を射止める物語が見つかるはずです。
こちらは「春の(謎・秘密・不思議)」をテーマにした物語のアンソロジー企画になります。さまざまな作者が心をこめて、読者の皆さまに素敵な物語をお贈りいたします。どうぞ、心ゆくまでお楽しみください。
主催者 Kan
【企画のコンセプト】
指定されたキーワードの中から最低五つを使用して「春の(謎・不思議・秘密)」のいずれかをテーマにした物語をお贈りします。
【特殊ルール】
指定されたキーワードのうち、最低五つを作中で使用しています。また参加者は作品投稿時に指定キーワードを一つずつ追加することができます。
【使用するキーワード】
・初期キーワード
桜、鯉のぼり、花見、卒業式、入学式、エイプリルフール、雛人形、桃、花粉。
・追加キーワード
東京、夢、花筏、薄氷、誘惑、電報、本能寺の変、レジャーシート、ハンカチ、蛇、交差点、猫、桜餅、大化の改新、名刺、FBI犯罪科学研究所爆発物課、住宅街、白目、美味いロールキャベツ、寝坊しちゃ駄目だって言ったでしょうが、 井手、部活やめたってよ 、ダイエット、カルビもいいけどやっぱり牛タンでしょ、サモトラケのニケ、平成が壮絶に終わる、二銭銅貨、偶像崇拝、ツンデレ、指紋、東風吹かば。
※このうち、最低五つを使用しています。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 伝奇 日常 青春 ミステリー 怪談 最終更新日:2019/06/01 00:02 読了時間:約471分(235,437文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 挿絵あり 総合ポイント: 非公開 ブックマーク: 61件 評価人数: 非公開 評価ポイント: 非公開 |
作者:西山正義/作品情報/Nコード:N2945S
短編 |
五十年目の終戦記念日、男は朝から多摩川の土手に寝そべっていた。コンクリートの防波堤にビニールのレジャーシートを敷き、タオルを枕にして、ショートパンツひとつで真夏の陽に当たっていた。……そして、そこから長い回想を経て、「小説」を書き始めるまでの小説。
【初出】『日&月』創刊号・平成7(1995)年12月発行
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: R15 文学 青春 現代(モダン) 最終更新日:2011/04/07 14:31 読了時間:約66分(32,582文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 6 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 6 pt |
[-1-]
検索時間:0.0158398秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。